ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
捻挫したので湿布を買いたい!
現在ローマに来ています。足首をひねって捻挫してしまいました。farmaciaで何と言ってどの様な品を買えばよいですか?至急お願い致します!
2016年10月20日 1時41分
にゃんこさんの回答
こんばんは…
大丈夫ですか?
distorsione alla cavigliaディストルジオーネ アッラ カヴィリア(足首の捻挫)といえば
チューブ入りのポマータを勧めてくれると思います。
ひどいならばgraveグラヴェと追加しても良いかと…
farmaciaでは番号札を取ります。
お大事にどうぞ…
2016年10月20日 1時53分
この回答へのお礼

早速の回答、本当にありがとうございます。時間差で、今買ってきました。サロンパス式です。ナチュラルとケミカルどっち?と聞かれたので???ナチュラルにしてみました。ご回答は、今後の為にも参考にさせていただきますね。助かりました。
2016年10月20日 2時43分
Yokinaさんの回答
こんばんは。
捻挫とは大変ですね!
Dolorelaxというのが玲湿布で以前ありましたが今あるかどうかは分かりません。
もしかしたら、他に良い商品を勧めてくれるかも知れませんので、薬局に行って、こちらのフレ―ズを見せてみてはいかがでしょうか?
Ho storto la caviglia.
Mi dia qualcosa per la caviglia.
Vorrei sapere se avete ”Dolorelax”.
足をくじきました。
何か捻挫に効くものをいただけますか?
”Dolorelax"はありますか?
良い商品をくれると良いのですが。。。
お大事に。
2016年10月20日 2時39分
この回答へのお礼

早速の回答、本当にありがとうございます。出してくれたのが、錠剤だったので、貼るタイプ、みたいな事を言って、出された物を買いました。今、貼っています。NO DOL CEROTTIです。助かりました。
2016年10月20日 3時20分
バッティさんの回答
Ho preso una storta alla caviglia.
オ プレーゾ ウナ ストルタ アッラ カヴィリィァ。
足首を捻挫しました。
Avete la compressa?
アヴェーテ ラ コンプレッサ?
湿布はありますか?
お大事に汗
【追記】
もし捻挫部の痛みが強く歩けないほどの場合、その薬局でタクシーを呼んでもらい、病院の急患にかかる事をおすすめします。
その際は、
Mi può chiamare il taxi (per ospedale)?
ミ プオ キアマーレ イル タッシィ (ペル オスペダーレ)?
(病院へ行く)タクシーを呼んでいただけますか?
タクシーの運転手には、
Il pronto soccorso più vicino grazie.
イル プロント ソッコルソ ピュー ビチーノ グラッツィエ
近くの急患へお願いします。
と伝えてください。
薬局で 「アンブランツァ?」と聞かれたら、救急車を呼ぶか聞かれているので断るのが無難です。海外保険でカバーされていない場合、多額の費用が発生することがあります。参考まで。
追記:
yuyuyu さん、
失礼いたしました…
無事に湿布を購入されたとのこと、何よりです。
どうぞ、お大事になさってください。ご無事の滞在を!
バッティ
2016年10月20日 2時39分
バッティさん
男性/20代
居住地:ローマ/イタリア
現地在住歴:2013年5月より
詳しくみる
この回答へのお礼

早速の回答本当に有難うございました。今行ってきました。教えていただいた品は飲み薬だったので貼るタイプのNO DOL CEROTTI という品を買いました。助かりました。
2016年10月20日 2時35分
mimitarouさんの回答
足首を捻挫したが、、、
distorsione alla cavigia.
(ディストルツイオーネ アッラ カヴィッリア)
となります。
痛み止めのシップか、クリーム。
を出されると思います。
それでもお困りでしたら、ご連絡下さい。
mimitarou
追記:
旅行保険に加入していらっしゃれば、一旦ドクターに診てもらい、取り外し式のサポーターなどの処方をしてもらえたら、料金は帰国後返金されるはずです。
必要でしたらご連絡下さいませ。
お気をつけて、いてらっしゃい!
2016年10月20日 8時22分
この回答へのお礼

早速の回答、本当にありがとうございます!貼るタイプの品を買いました。明日以降がちょっと心配ではありますが、病院に行く程では無いと思います。心強いお言葉嬉しく感じました。
2016年10月20日 2時55分
nippaさんの回答
最近、テレビの宣伝でサロンパスの様なものを 見ました。ITAMI (イタミ)というシップです。御大事に!
追記:
ローマの道はボコボコしていますし、中心街には石畳みが多いので 注意をして下さいね!
2016年10月20日 3時44分
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。NO DOL CEROTTIという銘柄で5枚入り11,7ユーロでした。ITAMI.ですか〜、なるほど。助かりました。
2016年10月20日 3時8分
Muchaさんの回答
こんにちは
Voltaren ヴォルタレン と言うジェルタイプの痛み止めのクリームが主流です。
時々 Salonpas があり、張るタイプとスプレーにジェルタイプの物があります。
Ho storta la caviglia. オ ストルタ ラ カビリア で捻挫しましたの意味になります。
Antidolorifico アンティドロリ-フィコ 痛み止め
crema antidolorifico クレーマ アンティドロリーフィコ で痛み止めクリーム です。
cerotto antidolorifico チェロット アンティドロリーフィコ で湿布になると思います。
シップはドイツ系の物を時々見かけますが、私は日本から送ってもらうので
名前が分かりません。
2016年10月20日 2時12分
Muchaさん
女性/40代
居住地:イタリア ローマ
現地在住歴:1999年2月より
詳しくみる
この回答へのお礼

早速の回答、本当にありがとうございます。貼るタイプを買いました。色々と詳しく教えて頂き、大感謝です。教えて今後の参考にさせていただきますね。
2016年10月20日 3時8分
ルーシーさんの回答
イタリアでは、サロンパスが、売ってます。サロンパスで通じます。
湿布は、温湿布の方が、有名で冷やすのは、スプレーが、売ってます。
追記:
良かった、買えて!(^◇^)お大事に。
2016年10月21日 0時45分
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。サロンパス、で通じるんですね。NO DOLCEROTTIを買いました。サロンパス式です。助かりました。
2016年10月20日 3時27分
MICIAさんの回答
まず、歩けないくらいなら病院へいってください。
軽い様なら
Ho fatto la storta la caviglia. Vorrei uncellotto per questo.
この文を薬剤師に見せて
湿布もらってください。久光製薬のものもあります。
2016年10月20日 2時15分
この回答へのお礼

早速の回答、本当にありがとうございます。我慢できると思います。貼るタイプの品を貼ってみました。助かりました。
2016年10月20日 3時14分
のりりんさんの回答
足をひねった
Ho stilato il calviere perciò avrei bisogno il cerotto ( o ) crema voltan per calmare il dolore
訳
足をひねったので痛み止めに湿布か痛み止めクリームが必要なのですが、、、
薬品販売店員のじゃなく
薬剤師にきっちり聞くときちんと対応してくれます
薬剤師なら英語とラテン語を勉強してるはずですので英語でも何とか通じるはずです
痛み止め→アンチ ドロロフィコ
湿布 →イル チェロット ペル ドローレ
塗り薬 →クレーマー
痛い!と言って大袈裟にすると見て貰えますよ
そんなお節介なイタリア
早く治って元気にまた散歩行けますように!
ローマは穴ボコ一杯の石畳。。。
気を付けて素敵な観光を満喫して下さいね:-)
2016年10月20日 5時0分
のりりんさん
女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:2016年2月
詳しくみる
kojiさんの回答
Farmacia でCerotto medicato又は、Cerotto antidolorificoで問い合わせて見てください。
お大事になさって下さい。
2016年11月7日 22時4分
kojiさん
男性/40代
居住地:Roma
現地在住歴:2007年から
詳しくみる