mintblueさん
mintblueさん

Auto entrepreneurについて

ビジタービザをとって個人事業主Auto entrepreneurになった場合、現地(例えばレストランなど)で契約してバイトなどをすることはできますか?甘い話でしょうか。

2023年6月21日 19時53分

Hitomiさんの回答

mintblueさん

初めまして、こんにちは!
ビジタービザには労働許可は付帯していません。
もともと、滞在費用は自分持ちでフランスでも日本でも「経済活動をしない」という書類にサインさせられるので、労働許可はもらえないビザです。
もちろん、レストランでも違法労働者を雇うと操業停止処分となるので、闇でも使ってくれるところはどこもないと思います。

追記:

基本的にはビジタービザもらう時に「収入を伴う活動はしない」と誓約させられるのですが、ズルしてやっている人はいるみたいです、もちろん違法ですが・・・

2023年6月21日 20時48分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mintblueさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。そうなのですか…!
ネットでビジタービザで個人事業主登録ができると書いてあったので…間違っている情報ですね🤔
ビジタービザで日本での仕事をノマド的にやる、という事は可能なのでしょうか。

2023年6月21日 20時29分

N.L.Parisさんの回答

ビジタービザには労働許可がついていませんので、autoentrepreneurの登録ができないと思います。

そしてautoentrepreneurではおそらくsalarieとして契約はできませんので、レストランで働くことはできないと思います。

調べたわけではないので定かな情報ではないですが….

追記:

ビザの種類、条件は在日フランス大使館のページに書いてありますので、こちらで質問するよりそちらの最新情報をご覧になるのをおすすめします。

ちなみに、フランスのビザ、滞在許可証の審査はなかなか厳しいので、労働許可なしで働くなどの裏技はあまり考えない方が良いです。

正攻法でご自身に合った方法が必ずあるはずですから、頑張ってくださいね。

2023年6月23日 18時4分

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさん

女性/40代
居住地:フランス/パリ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mintblueさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。調べる内にフリーランスビザがあると言うのも見たのですが、それはフランスでやっていける状態だと示ればハードルは高くないのでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。

2023年6月23日 6時41分

くろさんの回答

minable さん、こんにちは。
まず、残念なお話ですが、ヴィジターヴィザでは、Auto-entrepreneur にはなれません。ヴィジターヴィザは、仕事が一切できません。
Auto-entrepreneur になるには、先ず、労働許可が必要です。例えば、学生ヴィザで Auto-entrepreneur になることはできますが、学生での滞在許可証が切れた時点で、働けなくなりますので、学生での滞在許可証を更新しなければいけません。

2023年6月22日 4時52分

パリ在住のロコ、くろさん

くろさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mintblueさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
Auto-entrepreneurではなくフリーランスビザというものがあるのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。

2023年6月23日 6時38分

クマさんの回答

mintblue さん

お問い合わせ拝見致しました。
ご質問の点ですが、結論から申し上げて、不可能なご希望です。 フランスのAuto -Entrepreneurという制度をどこまでご存知かわかりませんが、これは謂わば個人事業を立ち上げる為の簡易制度です。個人事業主となる訳ですから、様々な条件を充す事が必要ですが、基本的に少なくともフランスでの労働許可を事前に取得している事が必須です−労働許可無しには事業は起こせませんので。対してVisitorの枠でVISAを取得されるのでしたら、その条件事項を確認されましたか? Visitorの範囲では労働は一切許可されません。詰まり、Visitorは無労働条件、Auto - Entrepreneurは、労働を伴う事業の創設ですから、初めからこの2つはフランスでの労働環境上、滞在−居住条件上も理論的に相容れないものです。
ですので(お分りの通り) Visitorでは、アルバイトも許可されません。フランスでの労働をご希望なら、それに合ったVISAを選択されるしか方法は有りません。 これはフランスに限らず、外国一般での労働に関する措置かと思います。
ご確認、ご検討下さい。
また何かご不明な点、ご質問などございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい、対応させて頂きます。

2023年6月23日 16時13分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

丘ノ上パリさんの回答

こんにちは。
直近の状況が変わっているかもしれませんが
私の認識をお伝えしますので参考にされて下さい。

ビジタービザ=就労不可
Auto entrepreneur =税金の申告義務(申告可能)

ですのでビジタービザで契約をご希望の場合、現地にて信頼できるパトロンを見つけサラリエの申請をしてもらう。
ただ職種やスキルにもよりますが、かなりハードルが高いのと現地でビジタービザからサラリエビザの変更が出来るか否かは分かりません。もしかしたらビジタービザが切れてからでないと変更できないかもしれません。
また基本就労できないビジタービザでのauto entrepreneur 取得は、ロジカルではないと思います。

この辺の状況は変化しますし、グレイな部分もあります。例えば在仏日本人会などのご相談されるのも良いと思います。

ご参考になれば。
丘ノ上パリ

2023年6月24日 20時25分

パリ在住のロコ、丘ノ上パリさん

丘ノ上パリさん

男性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2008年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Totaさんの回答

ビジターはその名の通り訪問者ですのでフランスで仕事をして収入が得られません。
もしかしたら抜け道があるかもしれませんが学生、ワーホリ、労働ビザでないと正規の雇用は見つけられないと思います。

2023年6月24日 20時3分

パリ在住のロコ、Totaさん

Totaさん

男性/40代
居住地:Paris
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Sachi.londonさんの回答

こんにちは。
フランスで個人事業主の登録をしている者です。

ビジタービザでは個人事業主にはなれません。
個人事業主の登録には就労可能なビザが必要です。
お気をつけください。

2023年6月21日 20時2分

パリ在住のロコ、Sachi.londonさん

Sachi.londonさん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2022年8月から
詳しくみる

相談・依頼する