ゆみたんさん
ゆみたんさん

クリスマス時期のパリ

今年クリスマス時期にパリに行く予定があります。観光で12月19日から7-8日滞在予定です(家族の都合でここしか調整できませんでした)。特に24日25日などは、開いていない観光スポットやレストランも多いのではと思います。この時期の注意点、観光客としてお奨めの過ごし方を教えてください。クリスマスマーケットはやっているのでしょうか。どこがお奨めでしょうか。

2018年8月25日 8時14分

クマさんの回答

ゆみたん さん

お問合せのありますX'MAS時期のParisですが、この時期の催しものは、街路のIlluminationと市内のMarche De Noel=クリスマス・マルシェです。 それぞれ、12月には装いが為されて居ますから、楽しめます。
* マルシェでは、左岸6区サン=ジェルマン・デ・プレ、東駅(Alsace風マルシェ)、サン=ラザール駅、エッフェル塔の下になるシャン・ド・マルス(Village Noel=クリスマス村とアイス・スケート場)、同様にVillageは、シャンゼリゼの公園地部分(商業地部分ではなく、Grand Palaisに近い方)等々、それから特別設置はノートル・ダム寺院で、15~24日まで期限限定、Paris市役所前広場は、モミの木の森を装います。 大きい所では、こんな所ですが、それぞれの地区で似たような催しを行っています。
特別なクリスマス・マルシェ以外でも、通常の朝市など、この時期華やかになりますので、地区のマルシェへ行かれるのも楽しいかと思いますよ。
* Illumination これは例年の事で、Paris市内各地で街路のIlluminationが行われて居ます。
一番規模が大きいのが、やはりシャンゼリゼ通り。 エッツフェル塔も装いを変えます。 また、セールの時期にも当りますので、Paris9区、Opera座裏のデパート街Galerie LafayetteやAu PrintempsのIlluminationは、嗜好を凝らしますので華やかですよ。
*教会 - 24日夜は、各地区の教会で、ミサが行われますが、ノートル・ダム寺院辺りは可也の混雑となります。 また、入場規制を行っている可能性大で、中に入れない事もあります。

この時期、クリスマスの買い物等々で確かに人出が多くなります。 混雑してくると、注意しなくてはならないのは、言わずと知れた事ですが、スリや置き引き。 手荷物への注意が肝心です。

観光地の状況ですが、これは通常どうり、
24日(月)ベルサイユ宮殿、オルセー美術館は休館日、
25日(火) ルーブルなど美術館関連は本来から、この曜日はClosed、オルセーも閉まりますので、もし行かれる様であれば、前の週、別の日が良い。 他方、ベルサイユはOpen、特別な事がない限り。
欧米系の観光客は、この時期居らず、居てもアメリカ人、多いのは、アジア系です。

レストラン関連 - 本来、X'MASは、家族内で祝うもので、フランス人は、各家庭に帰り、外で食事を摂りません。 ですので、24日夜は、フランス人不在。 外でのクリスマス・イブ・デナーと言うものが、そもそも伝統的には存在しない。 従って、正当なRestaurantはClosedです。 もし、Reveillon=特別メニューで行っているRestaurantがあるとしても、観光客向けです - セット・メニューで料金は高い。 観光地区・繁華街の大手チエーンRestaurantは開けてます。 25日 - 元々祭日ですから ー 殆どClosedでしょう。 只、観光地区では、同様に開きますが、数は少ないかも。

Catholicの国では、一年の内、一番重要な時期ですので、それなりの装いが施され、華やかな雰囲気があり、それだけでも楽しめますが、X'MASの在り方が違う為、日により、特に24+25日Closedとなる場所もあり、その事を念頭に入れて計画を立てて下さい。 因みに、24日(月)は平日で、その扱いで行けます(夕食関連は除く)。 Paris到着の週は、全く通常どうりですから、主な訪問などは、この週に行って置くと良い。 また、23日(日)は、デパート関連はOpenしますし、Boutiqueに拠ってはOpenする所も在りますから、Shoppingは、この週末、期待出来ます。

以上の様な感じかと思います。 また、何かお尋ね事が出て参る様でしたら、お気軽にお問合せ下さい。

2018年8月25日 12時55分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

N.L.Parisさんの回答

こんにちは!

パリのクリスマス(24、25)は日本の大晦日〜元旦(31、1)のような感じです。
大抵は家族で集まって食事をし、キリスト教信者は教会にいきます。

観光に支障が出るのはその二日間のみで、
その他の日程は特に問題なく観光できると思います。

レストランは今年は23から冬季休暇に入る所が多いと思うので
お目当ての場所にはそれまでに行っておきましょう。

オススメの観光スポットは教会です。教会は24、25も開いていますし
クリスマスのミサは信者ではなくても参加できるのでぜひ行ってみてください。
(信者の方々に配慮して見学しましょう。)

また、フランスの教会ではクリスマス前からクレッシュ・ド・ノエルという
イエスキリストの誕生風景の模型が飾られます。
クリスマス前は馬小屋の中のゆりかごに幼子イエスはまだ登場しておらず、
クリスマスのミサで初めて模型内に飾られます。

ノートルム大聖堂のものはかなり大掛かりで
この時期にしか見られないのでぜひ行ってみてください。

ノートルダム大聖堂のクレッシュの動画(仏語)
https://youtu.be/EYNvZ24VfvI

それからイルミネーションも素敵です。
シャンゼリゼ通りはもちろん、パリのたくさんの商店街で
イルミネーションを飾りますのでとても綺麗です。

シャンゼリゼ通りのクリスマスマーケットはなくなりましたが、
サンジェルマンデプレの駅前にあったと思います。

しかし、パリのクリスマスマーケットはお祭りのテキ屋のようなものなので
個人的にはあまりオススメしません。地元の人もあまり利用しないと思います。

楽しいご旅行になると良いですね!!

2018年8月25日 19時1分

パリ在住のロコ、N.L.Parisさん

N.L.Parisさん

女性/40代
居住地:フランス/パリ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは、初めまして。
セリエ桂子です。フランスはカトリックの国なので、1年のうちで一番大切な日がクリスマス25日です。この日は、家族でお祝いするので、殆どのお店が閉まっています。ただし最近ではシャンゼリゼのお店は開いている様です。
残念なのが、ちょっと有名なレストランは、クリスマス料理になってしまうので、クリスマスにちょっと素敵なレストランと思っても、お料理を選べません。通常はマーケットは24日の夕方まで開いていますし、26日からは通常営業なので、特に不便はないと思います。私は、20年ぐらいエッフェル塔の隣に住んでいました。ここからはシャンゼリゼにも近いですし、ナポレオンが眠る軍事博物館もあります。エッフェル塔横の美味しい綺麗なインドレストランは25日も開いています。笑 キャフェも開いています。安くはないですが、キャフェなのに意外に美味しい。。エッフェル塔近辺は閑静な住宅街なんですね。ゆっくりモニュメントや建物を観察するのも素敵です。日本にはない建築物ですから。。公共のバスも動いているので、散策しながら疲れたらバスに乗って。。。ゆっくりなさったらどうでしょう。どしても毎日観光、買い物、食事で疲れていると思います。1日ぐらいゆっくりじっくりパリの街を観察するのも素敵です。
ご参考までに。

2018年9月10日 1時58分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。しばらく不在にしておりまして、回答が大変遅くなり申し訳ございません。

12月25日はほとんどの観光施設が閉まりますが、エッフェル塔を始め一部開いているところもあります。

ショップは例年24日は早めに閉店するところが多く、25日はまずほとんど休業ですが、観光客向けの土産店やミニマーケットなどは開いているところもあります。

レストランも休みのところも多く、開いていても特に24日のディナーは特別メニューで通常より高くなるお店が多いです。特定のお店に行かれたい場合はお早目のご予約をお勧めいたしますが、もしお店にこだわりがない場合は、選ばなければ開いているところは沢山ありますので困りません。

クリスマスマーケットはパリ最大だったシャンゼリゼの市が商品のクオリティーの問題がある等と難癖をつけられ昨年から中止になりましたが、今年は少し規模を小さくしてフランス製品を中心にチュイルリー公園で開催される予定です。その他パリ及び近郊で数か所開催されます。

もし宜しければ、ガイド等ご旅行のアテンドもさせていただいておりますので、もしご興味があればご連絡いただけましたら幸いです。

良いご旅行、クリスマスをお過ごしください。

2018年8月28日 12時15分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

パリねこさんの回答

ゆみたんさん
こんにちは。

24日の過ごし方は、お昼間は、美術館は、空いています。
夜は、オペラ座でバレエを見るかノートルダム大聖堂のミサでしょうか。
この日は、夜のレストランが閉まっている所が多いですが、必ず開いているレストランもありますよ。

25日の過ごし方は、ほとんどの美術館が閉まっていますので、この時に、歴史的建造物などを見ながらの静かな街歩きですね。
又、16時からマドレーヌ寺院でパイプオルガンのミュージックが聞けますよ。
夜は、24日も25日もシンデレラのバレエをやっていますので、チケットは、お早めに。

尚、クリスマスマーケットは、サンジェルマンがお勧めです。

宜しければ、その他色々ご提案+ご案内しますので、マイページから直接ご連絡下さい。

パリねこ

2018年8月25日 16時55分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

プーちゃんさんの回答

ゆみたんさま

こんにちは
パリへようこそ!

おっしゃる通りフランスでは25日はほとんどの観光地、レストランなどもお休みです。
(エッフェル塔は営業予定)
24日はお休みではありませんがブティックなどは早めに閉まるところもあります。

クリスマス市の今年のプログラムです。
フランス語ですが、エリアと開店日時だけご参照ください。
https://fr.stillinparis.com/shopping-fr/marches-noel-paris/

なおここにはありませんが通年、新凱旋門のデファンスでも市が開かれています。

どうぞ楽しいクリスマスバカンスをご家族でお過ごしくださいね。

プーちゃん

2018年8月25日 14時37分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

マキさんの回答

ゆみたん様

初めまして。
お早うございます。

ご連絡有難うございます。

12/25日に開いている美術館、観光地リストです。
https://fr.stillinparis.com/vivre-a-paris-3/musees-ouverts-paris-noel-et-le-jour-de-lan/

クリスマスマーケットリスト
https://fr.stillinparis.com/shopping-fr/marches-noel-paris/

レストランは、開いている所は特別メニューで、先に一部若しくは全額支払うシステムの所が殆どです。

素敵な旅行になります様に。

2018年8月25日 13時34分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Donkeyさんの回答

初めまして。

ご質問の日からずいぶん日が過ぎているので、パリでのことはすでにいろいろなアドバイスが届いていると思います。

僕は9、7、6才の子持ちなので、もし僕でしたら、24日と25日はパリを離れて、予算が許せばミシュランの星がひとつ位(星が多いと子連れでは堅苦しいです)ついているようなレストラン付きのホテルに泊まってゆっくりします。予算が厳しい時は、Chambre de hôte という食事を出す素敵な民宿が沢山あります。パリからそう遠くないところでも海の近くや森の中で過ごせます。アットホームで僕も妻も子供たちも大好きです。

良いご旅行を。

Donkey

2018年9月14日 19時35分

パリ在住のロコ、Donkeyさん

Donkeyさん

男性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

12/25は見事にお店もレストランも締まります。12/24の夕方から締まるところも多いですが イブのレストランは普通メニューがなくてクリスマスメニューのみとなるところも多いです。
エッフェル塔の夜景、ルーブル オペラ座 シャンゼリゼ大通りの夜景などは綺麗ですよ。陽が落ちるのも早いです。
クリスマスマーケットは今年はまだ分かりませんが、シャンゼリゼ大通りがやってなくても去年は沢山違うエリアに小さいのが出ましたよ! なのでパリ市内どこかでマーケットは楽しめるはずです!
素敵なご旅行になりますように。
アテンドや詳しいリサーチが必要であれば プライベートメッセージにてご連絡ください。

2018年8月26日 12時28分

cindylaiさんの回答

今日は、初めまして。

秋から冬にかけての時期は何と言っても、サッカー、ラグビー、
クラシック音楽のシーズンです。
夏場には上演、試合など無くなりますのでお好きでしたらお勧めです。

24、25日は特に、レストランが特別メニューのみの提供になる事が多いです。

クリスマスマーケットは普通、ノートルダムの前やシャンゼリゼでやっているのですが、
昨年は何故か(観光局からも説明はありませんでした)、シャンゼリゼの
クリスマスマーケットはありませんでした。

クリスマスイルミネーションもあるので、夜景がとてもきれいな時期です。

良いご旅行になりますように。

2018年8月25日 15時48分

パリ在住のロコ、cindylaiさん

cindylaiさん

女性/50代
居住地:フランス・パリ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ゆういちろうさんの回答

クリスマスのパリ、いいですね!

一泊二日でアルザスに行かれると最高だと思いますが
パリもそれなりに楽しめると思います。
デパートのボンマルシェではゲリラライブも行われますし、街がとてもきれいです。

クリスマスマーケットはシャンゼリゼがおすすめです。
すっごい人が多いので一応スリなどには気をつけてください。
けっこうお店開いているイメージですが、ご家族で行くなら予約されていったらいいと思います。

これとか使うと日本語で予約できます。
https://guruyaku.jp/

寒いので気をつけてお越しくださいね!

2018年8月28日 23時54分

パリ在住のロコ、ゆういちろうさん

ゆういちろうさん

男性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2016年3月から
詳しくみる

ふじさんの回答

ゆみたんさん

こんにちは。クリスマス時期、ステキですね!!
一部のブティックやレストランはバカンスに入りますが、観光地のところはほとんど開いてますので大丈夫です!
シャンゼリゼ大通りのライトアップはやはり美しいですよ。
美術館も開いてますので、寒ければ美術館に行くのもよろしいかと思います。
クリスマスマーケットは、サンジェルマン周辺がこじんまりと可愛らしいのと、とっても大きな規模だとメトロ1番線La defenceにも大変大きなクリスマスマーケットがたっていますのでオススメです。
ステキなクリスマスを迎えられますように!

2018年8月25日 18時37分

パリ在住のロコ、ふじさん

ふじさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する