ベルさん
ベルさん

ミラノ語学学校を探しています (4ヶ月間)

こんにちは。
現在、ミラノに在住しており、ミラノにあるイタリア語の語学学校に4ヶ月間通おうと考えています。

ネットで調べたところ、学校数も多く、どの学校が良いのか決めかねております。
ロコの方で実際に語学学校に通われている(いた)、または知り合いの方が通っていて良い評判を聞くなど、どんな些細な情報でも良いので教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

2018年7月20日 1時53分

ハナさんの回答

ベルさん、
当方ミラノで語学学校に通っていました。
リマ駅前のLingua dueは先生の質もよいのでおすすめです。
少し値段が張るのが難点です。
高田馬場のリンガビーバが提携していたと思います。
ご参考になればと思います。
ハナ

追記:

ベルさん、
お友達や知り合いにおすすめすると思いますが、予算次第ですね。
私自身は一番下のクラスから2週間ほど通いました。
約10年前は日本人も多く、1クラス15ー20人前後だったかと思います。
国籍はスウェーデン、スペイン、ロシア、ポーランド、韓国、台湾、ブラジルだったかと記憶しています。ただレベルによって人数も国籍もだいぶ変わります。

値段的にかなり高い方の語学学校なので、学生はみなさん富裕層の方ばかりでした。
授業の進め方は普通かと思いますが、日本人にはどこのクラスでも早く感じるかもしれません。
ヨーロッパの学生は大抵英語はすでにマスターしているので理解が日本人より早いです。
これは慣れるしかないです。
ちなみに値段に問題がなければLingua Dueは個人授業も(たしか午後から)できるはずです。

参考になればと思います。
ハナ

2018年7月21日 18時49分

ミラノ在住のロコ、ハナさん

ハナさん

女性/40代
居住地:イタリア(ミラノ・サンタマルゲリータリグレ・カナツェーイ=カナゼイ)
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ベルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

Lingua Dueは私が調べていた中でも良いレビューで、私の主な候補の一つになっているところです。
Lingua Dueに通う前と比べ、どれくらい会話が上達しましたか?
お友達や知り合いの方にLingua Dueをお勧めしたいと思いますか?
また、1クラスの人数、生徒の国籍、授業の進め方(授業内容)なども現在気になっているところです。

質問ばかりですみません!
語学学校に通うのは決して安い金額ではないため、気になる点をクリアにしてから決めたいと思い、このようにたくさんの質問になってしまいました。

少しでも情報をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

2018年7月21日 10時2分

ミラノ女子さんの回答

ベルさん

目的や制限があれば、追加した方がいいかもしれません。例えば、働いているため夜間とか、レベルとか。ペルメッソの為?とか。毎日通いたいとか。。。すぐにはじめたいとか。。

私は飛び飛びで何年もコムーネの語学学校に通いました。どの先生もプロですし、たとえ通わなくなっても、惜しくない金額ですし。
初級から上級まで揃っています。
今なら新学期のタイミングにもあいますからおすすめです。

www.lingueincomune.it
で、コースが見られますよ。
イタリア語だけでなく、色々な言語があります。

追記:

ペルメッソは取れなかったと思います。理由は時間数が少ないからだったと。コースを組み合わせてとか裏ワザはあるかも?

どなたかが書いていたように、イタリア人と喋り続けるのがまあ一番の近道ですよね。
あとはつまらないテレビ番組でも勉強と思って見続けました。日常的によく使う条件法?などは耳から覚えられますよ。

2018年7月21日 17時7分

ミラノ在住のロコ、ミラノ女子さん

ミラノ女子さん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ベルさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

目的としては、イタリア語を短期間で習得することと、permessoを取得することです。

基本的な会話はスムーズにできるようになりたいと思っています。
現在働いておらず、学校も終了したため、月曜から金曜日まで毎日通いたいと思っています。

コムーネも以前検討したのですが、permessoは取得できるのでしょうか?
permessoが取得でき、なおかつ授業のクオリティも高いのであれば
コムーネはすごく良いチョイスだと考えています。

よろしければさらに詳細を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2018年7月21日 9時25分

雪さんの回答

こんにちは、
秋庭ユキコと申します、
私もミラノ在住ですが、
どこら辺ですか、
私は現在イタリア人の家庭でホームステイをしてるので、
結構多くの情報を教えて頂いてます、
私はモンザに暮らしてるので、
モンザにある語学学校にて、日本でも使える資格する3か月のコースに通う予定です、
市内であればもっと選択肢あると思うので、教えて下されば詳細情報を教えられると思うので、
宜しくお願い
致します

2018年7月20日 2時8分

ミラノ在住のロコ、雪さん

雪さん

女性/30代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2018年1月
詳しくみる

この回答へのお礼

ベルさん
★★★★★

秋庭さま
ご回答ありがとうございます。
ミラノの中心部(サークルの内側のゾーン)の学校に通おうと思っています。
すでに持っているpermessoが今年の8月で切れるため、
再度、学生用のpermessoが取りたいため、語学学校には、4ヶ月通おうと考えています。

詳細情報ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2018年7月21日 2時16分

MIGLIORI(ミリオーリ)さんの回答

ベルさん、こんにちは(^^)

私たちは1年間、ロモロ駅近くのLeonardo Da Vinci に通っていました。先生たちはとても優しくて話しやすい人が多かったです。教材も独自のものを使っていて教え方もしっかりしていますし、文法や練習問題よりも話すことに重きを置いている感じなので、話せるようになりたい人にはいいところかもしれません。

何か詳しく聞きたいことなどありましたら、いつでもご連絡ください!

2018年7月20日 3時28分

ミラノ在住のロコ、MIGLIORI(ミリオーリ)さん

MIGLIORI(ミリオーリ)さん

女性/30代
居住地:ミラノ / イタリア
現地在住歴:2017 / 4〜 (夫は以前にも1年間の留学経験有)
詳しくみる

Miyamanさんの回答

私はLanzaにあるil centroに通っています。
NABAキャンパスにあるLeonardo da vinciという学校も有名ですね、

2018年7月24日 14時10分

ミラノ在住のロコ、Miyamanさん

Miyamanさん

男性/30代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる

ふらすかさんの回答

始めまして、私の経験上、日本人と一切接しない環境に入り、彼を作るが一番??頑張ってください。

2018年7月20日 3時2分

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさん

女性/60代
居住地:イタリア
現地在住歴:1992年より
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Perugiaがいいですよ。詳細お知らせください。

2018年12月12日 0時0分