yokitaさんが回答したトリノの質問

miccolis社のバスについて

標記のmiccolis社(http://www.miccolis-spa.it/)のバスについてお尋ねします。
マテーラからサレルノ行きのmiccolis社バスを予約しました。
オンラインチケットが送られてきたのですが、注意事項を下記に添付します。

最初の方に荷物は5kgまでとありますが、20Kgを超えるスーツケースは不可ということですか?
バスのトランクルームに預けることはできないのでしょうか?

INFORMAZIONI SUL BAGAGLIO

È consentito il trasporto gratuito dei seguenti articoli:

Un bagaglio a mano non eccedente il peso di 5 kg)
Una borsetta, cartella o borsa
Un soprabito o coperta
Un ombrello o bastone da passeggio
Una macchina fotografica o un binocolo
Bicicletta pieghevole
Materiale da lettura per il viaggio
Una culla pieghevole e cibo per neonati
Una sedia a rotelle pieghevole, grucce o altre protesi, purché il passeggero sia dipendente da esse

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。 ここにはバスの上に持ち込む手荷物のついてしか書いていないですね。後はベビーカーや自転車についてですがそれをバス上に入れるのかトランクルームに入れるのかは特記していませんね。有料で...

こんにちは。
ここにはバスの上に持ち込む手荷物のついてしか書いていないですね。後はベビーカーや自転車についてですがそれをバス上に入れるのかトランクルームに入れるのかは特記していませんね。有料で預けられるかもしれませんね。
バス会社のホーンページに“お問い合わせ”欄があればそこに問い合わせて見たほうがいいですね。ホームページには預け荷物のことは書いてありませんでしたか?

すべて読む

サッカーチームへの練習参加

イタリアのサッカーチームに練習参加したいと考えてます。
期間は一週間~二週間ほどの短期です。
目的はイタリアのサッカーチームに練習参加しイタリアのサッカーを体感し、技術を上げたいです。
ホテルの手配や空港送迎、練習場所への同行などもお願いしたいです。
サッカーチームのレベルは色々あると思いますが、カテゴリー問わず練習参加したいです。
よろしくお願いします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

fumimar2さん こんにちは。 ご質問の件ですが、知り合いに、イタリアのみならず日本のサッカーチームとコネクションにあるエージェンシーに勤めている人がいますにで、その方に問い合わせる...

fumimar2さん

こんにちは。
ご質問の件ですが、知り合いに、イタリアのみならず日本のサッカーチームとコネクションにあるエージェンシーに勤めている人がいますにで、その方に問い合わせることは出来ます。
年齢をお知らせいただけますか?それから短期で受け入れてくれるところがあるかを聞いてみます。
あと、イタリア人のサッカーコーチも知っていますので、この彼がどこかのサッカーチームとコネクションを取ることが出来ると思います。まずは彼に聞いてみようと思いますので、もう少し詳細をおしらせくださいませ。
よろしくお願い致します。

すべて読む

イタリアのネットショッピング

ネットで日本でいうフリマやyahooオークションなど一般の方が出品しているサイトやebayやamazonのようにいろんな物がネットで買えるサイトがあったら教えてください。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

織恵 さん はじめまして。ネットオークションは私は聞いたことがないのですが、ebay.it, Amazon.itもありますが、日本までは配送しているのかはわかりません。zalandoなどファッ...

織恵 さん
はじめまして。ネットオークションは私は聞いたことがないのですが、ebay.it, Amazon.itもありますが、日本までは配送しているのかはわかりません。zalandoなどファッション関連のネット販売がいくつかありますが、これもやはり海外への配送をしているかはわかりません。eBayのように世界中にあるものとしては、lightintheboxごいうのがあります。

パリ在住のロコ、織恵さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について

今度、ハネムーンですが全て個人手配で、ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ミラノの順に周ろうと思っています。国内移動は全て列車で考えているのですが、イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多いと耳にしました。素人でもちゃんと列車に乗ることは可能でしょうか。やはり難しいでしょうか。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 乗り換え無しの電車を選べば大丈夫ですよ! 最近電車で旅行をしていないのでそれぞれの駅がどんな具合だったか確実では無いのですが、ホームを変えなくてはい...

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。
乗り換え無しの電車を選べば大丈夫ですよ!
最近電車で旅行をしていないのでそれぞれの駅がどんな具合だったか確実では無いのですが、ホームを変えなくてはいけなくても、同じ階にズラーッと並んでいますので、階段を使って別の階に移動する必要がないので大丈夫だと思います。遅れは良くありますが、フレッチャロッサなどの特急列車ならばあまり送れないと思います。
ただ、ストがあることがありますのでそれは注意しないといけません。とは言え、ストの発表が1週間前とか、結構近くなってからしか発表されないのですが…
ちなみに、24時間ストがあっても1日に数本は運行されます。
とにかく、不安な場合はホームにいる駅職員や一般人に、行き先の名前を叫びつつホーム、電車を指差しながら聞けばその電車でいいのか答えてくれますよ。
最近は駅の切符販売機の近くに、ジプシーなどが「切符買うお手伝いしましょうか?」と声をかけてきて、お釣りを奪ったり、財布を盗まれたりするので気をつけてください。手伝いますよ、と言われても、強く断ってくださいね。街中だけでなく、電車内でも持ち物には気をつけてください。もし自由席の電車で移動する場合は、なるべく人がたくさん乗っている車両を選んでください。ジプシー、アフリカ系黒人、モロッコ人などがいるところは避けたほうがいいです。

chi_muさん

★★★★★
この回答のお礼

大変、ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございます!!!乗り換え無しの指定席の列車を事前に予約していこうと思います(>_<)☆遅延や変更のことだけでなく、乗車中や乗る時に注意することなど、大変、参考になりました!本当、ありがとうございました!!!

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

ゆうちゃんさん こんにちは。チップについてですが、イタリアはチップの習慣はありません。レストランでもしウェイターがとても良くしてくれた、とか、気持ちのいいサービスを受けたのでそのお礼がした...

ゆうちゃんさん

こんにちは。チップについてですが、イタリアはチップの習慣はありません。レストランでもしウェイターがとても良くしてくれた、とか、気持ちのいいサービスを受けたのでそのお礼がしたいとなればチップを渡すこともあります。レジの横にチップ用の箱があるときもあります。でも義務ではないです。
食事の支払いで数円の小銭が出たら、それを受け取らずにそのまま置いて行く、という形をとることもありますが、それもあくまでもお店側のサービスが良かった場合にすればいいでしょう。
ホテルの朝のルームメーキングもチップを置く習慣はありませんよ。

楽しく素敵なご旅行になりますように!

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなり失礼しました。
気持ちの良いサービスを受けた場合のみなのですね基本は。
端数合わせでチップとして置いて行くというのもありなのでしょうね。
教えて頂きありがとうございました♪

すべて読む

サルディーニャ島(カリアリ)で通訳をしてくれる方

来週(2/25-3/1)にサルディーニャ島に行く予定があり、現地で使われている地域通貨Sardexの利用状況について調査を取材をしたいと考えています。どなたかサルディーニャで同行通訳をお願いできる方いらっしゃいませんか?

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。 サルデーニャは私が住んでいるトリノからは遠いので、費用が高くなってしまいます。近くだったらお引き受けしたのですが… 申し訳ありません。 どなたか近くの方が引き受けてくださると...

こんにちは。
サルデーニャは私が住んでいるトリノからは遠いので、費用が高くなってしまいます。近くだったらお引き受けしたのですが…
申し訳ありません。
どなたか近くの方が引き受けてくださるといいですね。

すべて読む

雑貨屋さん情報をお願いします

イタリアでコンセプトショップや紅茶専門店みたいなところ(*日本でいうところの食品も置いているようなおしゃれな雑貨屋さん、専門店)を見に行きたいと思っていますが、その場合、イタリアですとミラノが良いのでしょうか?それともローマでしょうか?おすすめがあれば、教えてください。また、2月23日、24日くらいに行きたいと思っています。観光ガイドもお願いしたく思っています。よろしくお願いします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。 紅茶専門店はローマもミラノも同じだと思います。 私の住むトリノにもいくつかありますが、種類も豊富です。

こんにちは。
紅茶専門店はローマもミラノも同じだと思います。
私の住むトリノにもいくつかありますが、種類も豊富です。

MORIさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
トリノに行く際はよろしくお願いします。

すべて読む

ペルージャ付近において通訳の方を探しています

通訳の方を探しています。3/4夕方~ペルージャ付近にて通訳をしてくださる方を探しています。会社の研修制度を利用して、バレーボール試合会場にて、観客および可能であればチーム関係者へのインタビューをしたいと思っており、その場で通訳をしてくださる方を探しています。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。その週別の通訳の仕事が入っているため、お引き受けできません。せっかくご連絡いただいたのに、申し訳ありません。

こんにちは。その週別の通訳の仕事が入っているため、お引き受けできません。せっかくご連絡いただいたのに、申し訳ありません。

すべて読む

トリノで朝5時に時間を過ごせる場所を探してます

12月にトリノに行きます。
朝5:00にVittorio Emanueleというバスターミナルに到着します。
Corso Vittorio Emanuele II, 131 H, 10138 Torino

ここから7時の朝市まで時間を過ごせる場所を探しています。カフェが開くのが6時~6時半頃なので、とりあず駅に行ってお店があくまで待とう思っているのですが、近くのTorino Porta Susa駅とPorta Nuova駅どちらがいいでしょうか?
駅の治安はどうですか?
この時間帯にPorta Nuova駅まで行く交通機関はありますか?

ほかにおすすめの場所があれば、アドバイスお願いします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

coing様 初めまして。 24時間開いているバールもありますのでそこで時間を潰せるといいのですが、バスターミナル周辺はバールが無いです。ターミナルのキオスクが開いていればそこで、と思う...

coing様

初めまして。
24時間開いているバールもありますのでそこで時間を潰せるといいのですが、バスターミナル周辺はバールが無いです。ターミナルのキオスクが開いていればそこで、と思うのですが、何時から開くか…
5時頃からおそらく市内のバスがあるはずですが、そのくらいに始発駅を出発なので、バスターミナルあたりに着くのはもう少し後になりますね。バスターミナルから一番近いのはポルタスーザの駅で、徒歩で10分くらいです。荷物があると歩くのは大変かもしれませんが。

トリノはローマなどに比べると治安はいいですよ。ポルタスーザの駅の方がちょっと安心かもしれません、治安の面では。ポルタヌオーヴァの駅前の方が難民、移民の人がたむろしていますので。
ターミナル前にある市内バスのバス停からは、9番のトラム(路面電車ですが、時々バスのこともあります。)と68番がポルタヌオーヴァ前まで、55番がポルタスーザまで(3つ目の停留所ですが、降りてから後ろに戻る形になります。)で行けます。バスのチケットは乗車前に購入し乗車後に機械に入れ改札します。チケットはキオスクが空いていればそこで購入できます。改札をしないと、チェックがあった時に罰金ですので気をつけて下さい。

ちなみに朝市はどちらの?

coing2さん

★★★★★
この回答のお礼

yokitaさん

回答ありがとうございます。
24時間開いているバールがあるんですね。駅で時間つぶしがダメそうだった時のために、いくつかお店を探してみます。

荷物は小さなリュック1つで行くので、大丈夫そうです。
”ポルタヌオーヴァの駅前の方が難民、移民の人がたむろしていますので。 ”
なるほど。とりあえず、近くのポルタスーザ駅に行ってみることにします。
キオスクが開くのを待って、チケットを買って、カフェが開く6時頃にポルタヌオーヴァに移動することにします。

朝市は、Mercato di Porta Palazzo というところです。
住所:Piazza della Repubblica, 10152 Torino

細かな現地情報ありがとうございました。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの追記

ポルタヌオーヴァまではスーザ駅からは地下鉄で行くのが早く、便利です。チケットは改札近くの自販機で買えますから。porta palazzoまではポルタスーザの駅からは55番に乗り確か4つ目の駅で4番に乗り換えて行くと市場まで行けます。57番も確か55番と同じバス停から出ているはずで、これならば確か乗り換え無しで行けます。57番で行く場合は、バス停に停留所の名前がかいてありますので、それでporta palazzoと書いてあるかを確認して下さいね。確か乗り換え無しのはずです。
それと、うっかりしていましたが、ポルタスーザの駅構内で時間をつぶすのでしたら、キオスクが開くのを待たなくても、地下鉄のキップ自販機でバスの切符が買えます。地下鉄もバスも共通のキップなので。
4番のトラムに乗るときはスリに気をつけて下さい。特にスリが多い路線です。携帯などをコートのポケットには絶対に入れないでくださいね。

すべて読む

12月初旬 サレルノ 商談

12月初旬にサレルノ方面で商談及び観光を考えていますが、通訳、同行して頂けるかたはみえますか?

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。私は北イタリアのトリノ在住ですので、通訳、同行となると、サレルノまでの移動費や宿泊費が通訳費用の他に掛かり、ma-sa様のご負担が大きくなります。サレルノまたはナポリ辺りの近くの方が...

こんにちは。私は北イタリアのトリノ在住ですので、通訳、同行となると、サレルノまでの移動費や宿泊費が通訳費用の他に掛かり、ma-sa様のご負担が大きくなります。サレルノまたはナポリ辺りの近くの方がma-sa様のお力になれるといいのですが。
私が近くに住んでいればもちろんお受けしたのですが、残念です。

ma-saさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む