フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

ツヴィッカウへ行く予定なのですが

6月にツヴィッカウへ行こうと思っています。初めてなのですが、ライプチヒから列車で行くのがとても心配です。(切符の買い方や乗り方など全くの初めてのため)
また、ツヴィッカウではピアノのコンクールを受けるつもりですが、通訳をしてくださる方やライプチヒから列車で同行して下さる方なども探しています。
宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 今日は日中は通訳業務のため出ている間に、他多数のロコさんが既に回答を寄せられているので、私の回答まで読んでもらえるかどうか心配なので...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

今日は日中は通訳業務のため出ている間に、他多数のロコさんが既に回答を寄せられているので、私の回答まで読んでもらえるかどうか心配なのですが・・・。

ツヴィッカウ、私自身も2回ほど訪れたことがあります。
ドイツの名車(迷車?)トラバントの工場があったところで有名で、その博物館を訪れたのですが、この町は駅の周りには何もないので、駅からは路面電車かバスで移動しないといけないですね。

私は鉄道旅行には絶対の自信があり、かつ鉄道運賃オタクでもあるので、路面電車やバスを含めて乗車券自販機や乗り方についても詳しく説明できます。

ツヴィッカウでのピアノのコンクールとは、これでしょうか?
17. Internationale Robert-Schumann-Wettbewerb
http://www.schumannzwickau.de/PDF/RSW-Ausschreibung2015-dt.pdf

通訳も、音楽関係でもできますので、ライプチヒからの列車での同行を含めてぜひ受けさせていただきたく存じます。
フランクフルトからですとツヴィッカウまではやや時間がかかりますが、ライプチヒには午前10時前には到着できます。

私は6月は、以下の日が終日対応可能です・・・・

6月1日
6月3・4・5・6日
6月9日
6月20・23・24・25・26・27・28・29・30日

どうぞよろしくご検討くださいませ。

すべて読む

ラインガウとモーゼルのワイナリー巡り

6月にドイツ旅行を計画しています。
そのうち、リューデスハイムとトリーアにも滞在するので、ラインガウとモーゼルのワイナリーへ案内して下さる方はいらっしゃいますか。車のある方が理想です。
宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 6月は一年で最も日が長く、7月に比べればまださほど暑くもなく、とてもいい時期です...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

6月は一年で最も日が長く、7月に比べればまださほど暑くもなく、とてもいい時期ですね。
ラインガウとモーゼルのワイナリーへのご案内、ぜひ受けさせていただきたく存じます。

私は6月は、以下の日が終日対応可能です・・・・

6月1日
6月3・4・5・6日
6月9日
6月20・21・22・23・24・25・26・27・28・29・30日

半日でしたら、さらに対応可能です。

当日の案内ばかりでなく事前の情報提供、またワイナリーへのご訪問の事前手配もいたします。
観光客相手ではない、まだ知られていないワイナリーへのご案内もできます。

クルマですが、カーシェアリングになりますが出すことができます。
同乗者保険など保険はあります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

旅のアテンドのお願い

友人とミュンヘンで合流する予定だったんですが、都合で友人がいけなくなって
しまって、急遽一人になりました。

3月25日着予定で、28の夜に移動の予定です。
時間のあるかた、観光など付き合っていただける方いらっしゃらないでしょうか。

料金なんかも書いていただければ助かります。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 私の方は3月25日午後・3月26日午後・3月27日午前とフランクフルト空港周辺で既に予定が入っています。 3月28日午前も予定が入...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

私の方は3月25日午後・3月26日午後・3月27日午前とフランクフルト空港周辺で既に予定が入っています。
3月28日午前も予定が入っていますが、これは確定ではありません。
ですので3月25日から3月28日の間、もしもミュンヘンより北側へ来られる予定がありましたら、同行できるかもしれません。
時間のご予定はどのようになっていますでしょうか?
例えばローテンブルクやニュルンベルグやハイデルベルクとかなら、時間が合えば同行できるかもしれません。

私の料金については、私のサービス一覧の欄の「【1時間から】ドイツ市内観光・案内サービス」をご覧ください。
ただ今回の場合ですと、食事中の時間は計算に入れません。
またこの場合間際ですので、終日アテンドしても4時間分料金を上限とさせていただきます。

お問い合わせいただき、ありがとうございました。

すべて読む

ICEの行先を車内で変更可能?

5月に行くアムステルダムからデユッセルドルフへのICE切符を買いましたが、間違えてデユッセルドルフ空港行きの切符を購入してしまいました。ICE指定券が前の駅のデュイスブルグまでになっているのを車内でデユッセルドルフ中央駅に変更可能でしょうか。教えて下さい、よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 どうもアムステルダムからデュイスブルグ乗り換えでデユッセルドルフ空港行きの切符になっているのですね。 料金はかかりますが、車内で変...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

どうもアムステルダムからデュイスブルグ乗り換えでデユッセルドルフ空港行きの切符になっているのですね。
料金はかかりますが、車内で変更は可能ですので車内検札の際に、車掌に必ずその旨申し出てください。

ご指摘のアムステルダムからのICEは全車座席指定ではありませんが、座席の上方にデュイスブルグ-デュッセルドルフとか赤い文字で表示が出ていたら、デュイスブルグから別の指定が入っていることになります。
ただその表示が無ければ、デュイスブルグからそのままデュッセルドルフまで乗っていて構いません。
まず普通はそのまま着席していて大丈夫でしょう(100パーセントではありませんが)。
車内の車掌は、乗車券の変更はできますが指定券の変更・発行はできません。

ちなみにこの件でアムステルダムの駅窓口へ行くのは、長蛇の行列と混雑のためお勧めできません。

以上、ご参考までに。

ミイーさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところとても丁寧な回答を頂きましてありがとうございました。初めての一人旅ですので少し安心しました。アムステルダム駅の情報にも感謝致します。とっても参考になりました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。

アムステルダム中央駅の窓口も時々空いていることもあるようですが、近ごろヨーロッパの主要駅では日本の銀行窓口のように、番号札を引いて順番が来るまで待たされるところが多いようです。

アムステルダム中央駅の詳細については、アムステルダム在住のロコさんがよくご存知だと思います。

すべて読む

就労ビザ(+ Selbstständige Tätigkeit gestattet)でセカンドジョブとしてフリーランスで働く場合

私は今雇用契約を結び、ベルリンで働いています。

私の取得した、就労ビザには
+ Selbstständige Tätigkeit gestattet
が書かれています。

この就労ビザ(+ Selbstständige Tätigkeit gestattet)でセカンドジョブとしてフリーランスで働く場合、何をする必要があるのでしょうか?
フリーランスで働いた経験がないので少しでも情報を頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 Selbstständige Tätigkeit gestattetは「フリーランスとしての就労は許可」の意味なので、フリーランスの...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

Selbstständige Tätigkeit gestattetは「フリーランスとしての就労は許可」の意味なので、フリーランスの就労のために外国人局に別に書類などを提出する必要はないはずです。
ただし、まず現在結んでいる雇用契約では、副業としてフリーランスとしての就労は認められているのでしょうか?
これはよく確認すべきだと思います。

また、義務付けられている年一回・毎年5月末までに提出するドイツ国内での確定申告(Lohnsteuererklärung)にも、フリーランスで得た収入を記入する必要があります。

自分は本業としてフリーランスで働いているので、個人事業主として正式に居住自治体に届け出を出していますが、副業なら必要ないと思われます。
また、独立起業手当申請のために労働局(Bundesagentur fuer Arbeit)に様々な書類を出しましたが、これも副業としてのフリーランスは対象外のはずです。

こういったところでしょうか。
でも特に税務署(Finanzamt)への申告には気をつけてくださいね。

以上、ご参考までに。

langzamさん

★★★★★
この回答のお礼

ともおてつさん、ありがとうございます。

なるほど!
フリーランスとしての就労が許可されているので追加で書類等を提出しなくてもいいということですね。分かりました。

ただ、
まず、雇用契約上、フリーランスとしての就労が認められているかを確認する。
もし認められていれば、
フリーランサーとして働くために、税金番号以外に個人事業専用の税金番号(Steuernummer)を取得する

という流れになるんでしょうか?

何度もすいません。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

そうですね。

まずフリーランスの副業が問題ないか、雇用契約を確認してみてください。

自分は個人事業用の税金番号(Steuernummer)を税務署(Finanzamt)からもらいましたが、これは自分の住む町の役所(Gewerbeamt)に個人事業主として届け出を出したら税務署に通知が行ったから発行されたものです。

副業としてフリーランスを営む場合には個人事業主としての届け出は不要なので、個人事業用の税金番号は不要のはずです。

必ずお住まいの自治体にある税務署(Finanzamt)に行って話を聞いて確かめ、正確を期してください。

ただ実際問題として、フリーランスの人が収入を全てくまなく申告しているかは何とも言えませんが・・・。自分は、ドイツ国外からの収入についても申告しましたが、それは課税対象にはなりませんでした。

すべて読む

フランクフルトのサポート

3/18・夜21時前に到着するイギリスからの飛行機でフランクフルト入りし空港内のホテルに2泊滞在、3/20の昼前の飛行機でフランクフルトを離れます。どなたか皆さんの中でホテルのチェックイン・チェックアウト時のサポートをお願い出来る方を探しています。どちらか一方だけのサポートでも構いません。ご都合のつく方はいらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。 私自身、3月18日から3月20日まで時間がありますので、ぜひサポートを承らさせてい...

はじめまして。
フランクフルト在住の者です。

お問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。

私自身、3月18日から3月20日まで時間がありますので、ぜひサポートを承らさせていただきたく存じます。
フライト到着・出発両方ともに対応可能です。

詳細については、「サービス依頼」を送っていただければ案内させていただきます。

どうか何卒宜しくお願い申し上げます。

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

別途ご相談させて下さい。帰宅後連絡させて頂きます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ありがとうございます。
お待ちいたします。

すべて読む

ワーキングホリデービザについて

ロコの皆様、こんにちは!

ニュルンベルクのFAUで研究員をしております、かよと申します。
この度、ワーキングホリデービザ(以下WHV)のお手伝いをさせて頂くことになったのですが、外国人局の対応が今までの経験から考えても粗雑だなと感じており、同じくドイツに住む皆様にアドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きました。
担当する方は、30歳で今年5月で31歳になります。外国人局では1回目に「もうすぐ31歳になるからダメ」、2回目でも「他のビザにして」と言われたそうです。ただ、ドイツの外務省のページにはWHVは''Max. 30 Jahre Alt''とあり、さらにドイツ領事館のサイトでも「31歳の誕生日の一日前まで」と記載があるので原則問題はなく、さらに以前30歳の方を担当した際には問題なかったので、この外国人局とどう交渉するか悩んでおります。

交渉材料を頂こうと、在ミュンヘン日本大使館へ問い合わせたところ、最近同じ条件で似たような断られ方をした方がニュルンベルクにおり、今回無下に断られた場合は、大使館から問い合わせをしてくださるとのお約束頂きました。またバイエルン法などを盾に取られた時のため、私の住むエアランゲンとミュンヘンの外国人局に、こちらの理解は(WHVの申請は31歳の誕生日の前日まで)問題ないかとの問い合わせもしたのですが返信はまだありません。やはり難民問題で大混乱なのでしょう。
外国人局は担当/交渉次第かと理解しているのですが、もしお時間ありましたら小さなことでも良いので、下記についてご助言頂ければ本当に嬉しく思います。

(1) 31歳までの期間があまりない中で、WHVのお手伝いをしたことがあるか。またビザが発行されたか。
(2) WHV交渉材料として有利な情報があるか。(1年後は帰国予定と断言した方が良い、ドイツ語をしっかり勉強する予定であるなど)
(3) WHVの法律についてネット閲覧可能なリンクがあるか。
(4) ドイツの外国人局との交渉にテクニックがあればご教授下さい。
(5) その他(小さなことでも構いませんので情報頂ければ幸いです。)

全て答えて頂かなくてももちろん構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。
長文失礼致しました。読んで頂きありがとうございました。

かよ

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 公には確かにワーキングホリデービザの年齢規定はおっしゃるとおりですが、それで実際に個別にワーキングホリデービザを発給するか否かは各自治体の裁...

はじめまして。
フランクフルト在住の者です。

公には確かにワーキングホリデービザの年齢規定はおっしゃるとおりですが、それで実際に個別にワーキングホリデービザを発給するか否かは各自治体の裁量範囲かと思います。
ご存知かと思いますが、各自治体の外国人局は労働局(現在はBundesagentur f.Arbeit)との連携のもとに、最新の労働市場と外国人労働者の就労状況を逐一チェックしています。
ビザ発給は、その労働市場に関係して個別に判断されるのが実情だと思います。
ただその個別理由を公にはしないので、それを隠す?ような形で年齢などに言及しているだけかとも思います。

各自治体としては、やはり労働市場での最優先権はドイツ人に与えるのが至上命題であり、二番目にEU加盟国市民、日本人はその次のまた次ということになっていますから。

具体的な回答にはなっていないかもしれませんが、ご参考にしていただければ幸いです。

メーアブッシュ在住のロコ、かよさん

★★★★★
この回答のお礼

ともおてつ様、ご回答ありがとうございます。
いつもともおてつ様がドイツの質問にとても的確にお答えされているのを何度か拝見しておりましたので、今回も同様、私の質問にも貴重な情報を頂けたこと本当に嬉しく思います。

まさに納得!です。この外国人局とはまだ直接話したことはないのですが、おっしゃる通りかと思います。実は担当する方はWHVを取得できても、市場に入って働く気はあまりないようなので、日本で稼いだお金をユーロに変えてドイツに落とすだけ!というのを全面に出して交渉してみようかと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました。
かよ

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

評価いただき、ありがとうございます。

かなり面倒かと思いますが、担当職員に粘り強く交渉されて、上手くいきますようお祈り申し上げます。

すべて読む

レンタルスタジオを探してます

フランクフルトの中央駅の近くでレンタルダンススタジオ(30人位収容)を借りたいので情報を知りたいです

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

新たにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 前回のお問い合わせと併せて、早急にお答えいたします。 やはり2017年でしょうか?

新たにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
前回のお問い合わせと併せて、早急にお答えいたします。
やはり2017年でしょうか?

ミポリンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、スタジオ 情報を知りたいのです、

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

かしこまりました。
お待ちください。

すべて読む

荷物の荷受、検品、転送の依頼

はじめまして。カナダ在住のt_k_sitと申します。早速ですが、当方はアパレル商品を日本向けに輸出しており、ヨーロッパのブランド品の荷物転送をお願いできる方を探しております。
まずは月に5-10件ほどを想定しておりますが、仕組み構築ができれば注力することもできますので件数は増やせる可能性があります。
ご興味がありましたらご連絡をお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

お問い合わせいただき、ありがとうございます。 この件は、既に私にサービス依頼されている分と重複すると思われますので、そちらにてどうぞよろしくお願いいたします。 原

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
この件は、既に私にサービス依頼されている分と重複すると思われますので、そちらにてどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

荷物の荷受、検品、転送の依頼

はじめまして。
私は現在海外の商品を日本へ輸出を行っておりますが、ドイツに在住の方で荷物の受け取り、転送をお願いできる方はいらっしゃいませんでしょうか?
定期的にお願いしたいので、できれば時間に余裕がある主婦の方だとありがたいです。
ご興味ありましたら一度ご連絡頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 ご記述いただいた日本への商品の定期的受け取り・定期的転送業務について大変興味があ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

ご記述いただいた日本への商品の定期的受け取り・定期的転送業務について大変興味があり、ぜひ受けさせていただきたく存じます。
私はすでにこうした業務の実績が多々ございます。
ただ今年に入ってからは、定期的には全く行っていませんので時間をとることはできます。

トラベロコでの「サービス依頼」を送っていただければ、報酬など詳細について話し合わせさせていただきます。

どうか何卒宜しくお願い申し上げます。

すべて読む