フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

フランクフルト市内郊外・観光ガイド

初めまして。

4月上旬にフランクフルトに行く予定です。が、同行者に予定がありその時間を利用して、私はフランクフルトを観光したいと思っています。
が、何分私が海外に不慣れな事と、まったく言葉が出来ないので不安が多々あり質問させていただきました。

2日間ですが、一日はまるまる時間がありますので、ライン川クルーズやケルンまで行けないかと思っており、翌日は市内観光&ランチまでをご一緒にと考えております。
ロコさんではこのような観光ガイドをしていただけるのでしょうか・・・?
また、依頼するとザックリどのくらいの費用が掛かりますか?
また、OPツアーなどでおすすめのものなどありましたら教えてください。
ちなみに私は50代女性です。歩くのは大好きですので、体力的にはご迷惑にはならないかと・・・

これから細かい日程を決めますので、ご依頼できるかはまだ決めきれない段階ですが情報をお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 私は観光ガイドの実績が大変多くあり、表記ルートについても足繁く訪れており全く問題なくぜひ...

はじめまして。
フランクフルト在住の者です。
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

私は観光ガイドの実績が大変多くあり、表記ルートについても足繁く訪れており全く問題なくぜひ受けさせていただきたく存じます。
私の4月の予定ですが、以下の期間にはまだ予定が入っておらず、時間がとれます・・・

4月1日から6日まで(全日)
4月11日(フランクフルト空港から午前10時以降)
4月12・13日(全日)
4月18日から30日まで(全日)

ライン川クルーズとケルン観光を同じ日にするのも可能ですが、加えてワインの町・リューデスハイムやボンの対岸のケーニッヒスヴィンターの見晴らしのよい山などもお勧めです。有名なローレライは、船の中からでもよく見えます。

ワイン・レストランなどお勧め郷土料理レストランにもご案内させていただきます。

費用などその他詳細については、トラベロコにて「サービス依頼」を私宛てにお送りいただければ改めてご案内させていただきたく存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

まるよしさん

★★★★★
この回答のお礼

早々の丁寧な回答ありがとうありがとうございました。
残念ながら、日程がどうしても合わないようです。
私のように海外に不慣れなものにとって、ともおてつさんのような方が居てくださると
何とも心強いです。
またの機会があればぜひご依頼したいです。
ありがとございました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

評価いただき、ありがとうございます。
ですが日程が合わず、大変残念でした。
こちらこそ、またの機会にぜひよろしくお願いいたします。

すべて読む

ダンサーの為のアーティストビザ

こんにちは。アーティストビザについて詳しい方を探しております。師匠の元でのダンスの勉強のため、個人でニュルンベルク近くの田舎町に去年末から移住しました。現在ワーキングホリデービザを申請中で、書類が揃っていてもなかなか都市によってすんなりビザが降りないのだと実感中で面食らっています。大学か、労働ビザを提示されましたが、ドイツではダンスの勉強をメインにしたいのでそれに見合ったビザはアーティストビザ(フリーランスビザ)かと小耳に挟みました。
1年間のワーホリの後、アーティストビザに転向したいと思っています。仕事するために滞在するというよりは、ダンスの勉強のために滞在したいと思っています。十分な残高証明と、日本でのダンサーとしての仕事の実績などがあれば申請可能なのでしょうか。必要な書類など、教えて頂けたらと思います。
ドイツ語は勉強中ですが、まだまだ十分に話せません。
よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルトに在住の者です。 アーティストビザは、自営業者のビザと同じ扱いになると思いますが基本的に、十分な残高証明とこれまでの仕事の実績の他に、これからの仕事の計画と...

はじめまして。
フランクフルトに在住の者です。

アーティストビザは、自営業者のビザと同じ扱いになると思いますが基本的に、十分な残高証明とこれまでの仕事の実績の他に、これからの仕事の計画と展望を提出する必要があるようです。また提出する書類は、全てドイツ語で書かれている必要があります。

ですが具体的に何を提出すべきかについては、今住んでいられる自治体の外国人局に照会してみられるのが確実です。

参考にしていただければ幸いです。

モモコさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどです。参考になりました。問い合わせてみます。ありがとうございます。

すべて読む

ドイツのお休み 例イースター等

日本では5月のゴールデンウイークですが、その時期はドイツの国民的なお休みではないでしょうか?
ドイツ国民の休日を教えてくださいませ

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 今年のこれからのドイツの祝日は以下の通りです・・・ 3月25日(イースター金曜日)・3月28日(イースター月曜日)・5月5日(キリ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
今年のこれからのドイツの祝日は以下の通りです・・・

3月25日(イースター金曜日)・3月28日(イースター月曜日)・5月5日(キリスト昇天日)・5月16日(聖霊降臨日)・5月26日(聖体の祝日)・8月15日(聖母の被昇天)・10月3日(ドイツ統一の日)・10月31日(宗教改革記念日)・11月1日(諸聖人の日)・11月16日(プロテスタントlの祝日)・12月26日(クリスマス2日目)

このうち5月26日はドイツ西部の南側諸州(ノルトライン=ヴェストファーレン州を含む)、8月15日はバイエルン州、10月31日はドイツ東部(ベルリンを除く)、11月1日はドイツ西部の南側諸州(ノルトライン=ヴェストファーレン州を含む、ヘッセン州を除く)、11月16日はザクセン州に限定された祝日で、ドイツ全国の祝日ではありません。

またドイツでは祝日が日曜日にあたっても振替休日の制度がなく、そうした祝日(例えば5月1日・メーデー、12月25日・クリスマス1日目)は除外しています。

ドイツでは一般的に、店舗は日曜日と上記祝日は閉まりますのでご注意ください。

以上、ご参考にされてください。

ミポリンさん

★★★★★
この回答のお礼

感謝!

すべて読む

イノベーションエコシステム視察

大学の教職員です。3月中旬に、ドイツのイノベーションエコシステムについて視察する予定です。EXIT,フランホーハなどのシステムについて情報をお持ちの方、ガイドをお願いできたら助かります。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 私は既に環境保護・再生可能エネルギー・持続可能なエネルギー自給などの分野について、行政の観点・地方自治の観点・住民の観点からも視察の...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

私は既に環境保護・再生可能エネルギー・持続可能なエネルギー自給などの分野について、行政の観点・地方自治の観点・住民の観点からも視察の手配・同行通訳の実績が、ドイツ全土について多々ございます。きっとお力になると思います。
3月の平日は15日・16日は他業務が入っておりますが、他の平日は概ね空いておりますのでドイツ全国、業務可能でございます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

ワーホリでフルタイムで働き税金も払うことはできるか?

ワーキングホリデービザでドイツにきているものです。
今年の冬からこちらの大学に通うつもりです。
それまではワーホリビザでの滞在になります。
将来もドイツで暮らすつもりなので、学生ビザに変わるまでワーホリビザでできるだけ稼ごうと考えていました。
しかし先日あるバイトの面接官から「ワーホリ?じゃあミニジョブじゃないとだめだっけ?フルタイムで働いてくれたら助かるんだけどな」と言われ困惑。
ミニジョブだったら月450ユーロまでで非課税ですが、将来こちらで生活する予定なので、450ユーロを超えてフルタイムで働きながら税金や社会保障を払いたいと考えています。
そこで質問です。ワーホリでフルタイムで働きながら月収450ユーロを上回って課税対象となることは法律的に可能でしょうか。ご回答願えれば幸いです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 ちょっと調べてみましたが、ワーキングホリデーはあくまで仕事体験を通して外国での生活に慣れ親しんでもらうことを目的としているので、就労して生計を立てる...

ドイツ・フランクフルトに在住の者です。

ちょっと調べてみましたが、ワーキングホリデーはあくまで仕事体験を通して外国での生活に慣れ親しんでもらうことを目的としているので、就労して生計を立てることは前提とはしていません。
ですが就労はミニジョブには限定されず、フルタイムの就労も原則的に可能です。
但しワーキングホリデー・ビザの延長は不可能です。

ですがワーキングホリデーには制約があり、雇用者側にとってはすでに就労ビザを持っている人の方が雇用しやすく、利点が多いことは事実です。
お仕事先がフルタイムでの雇用に乗り気なのなら、就労ビザを申請されてみてはいかがでしょうか?
私はビザ取得のために同行して、労働局との折衝のお手伝いなども行っております。

また、税金とSozialversicherungに関しては、希望されてその分給料から差し引いてもらうことは可能だと思いますが、基本的に雇用者側の判断になりますので交渉次第です。
450ユーロ以上の所得があるにも関わらず非課税対象であることは基本的に違法ですが、税務署側も手間を考えてどこまで摘発できるかですね。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

すべて読む

ブランドの仕入れの質問(ドイツ)

こんにちは
私はネットショップを運営しております。

現在取り扱い中のドイツの商品がございますが
免税扱いで仕入れできる方を探しております。

もし可能な方いらっしゃいましたらご連絡下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 当案件に大変興味があり、ぜひ受けさせていただきたく存じます。 私はドイツからの個人輸出には既に実績があります。 何卒宜しくお...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

当案件に大変興味があり、ぜひ受けさせていただきたく存じます。
私はドイツからの個人輸出には既に実績があります。

何卒宜しくお願い致します。

Tomoo Hara 原 智雄

すべて読む

フランクフルト拠点の観光

はじめまして。

五月下旬にフランクフルトを拠点に一週間ほど観光予定です。
フランクフルトから日帰りで行ける良い場所があったら教えてください

現在考え中の行き先は
マインツ
ケルン
ハイデルベルグ
ヴュルツブルク
などをざっくりと考え中です。

*一人での初ヨーロッパ観光の上、ドイツ語・英語共に全く出来ないので、
 場所によってはガイドをお願いしようかと思っています

よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 5月下旬とは、日も長くとても良い気候の頃ですね。 フランクフルトから日帰...

はじめまして。

ドイツ・フランクフルトに在住の者です。
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

5月下旬とは、日も長くとても良い気候の頃ですね。
フランクフルトから日帰りで行ける場所としては、その他に以下の場所をお勧めします・・・

・リューデスハイム:ライン川沿いの、ワインレストランが軒を並べるワインの町で、リフトで登れる見晴らしのよい展望台があります。
・ヴィースバーデン:フランクフルトからリューデスハイムへ行く途中にあり、温泉と綺麗なクアパークがあります。カジノもあり、昼間は見学が可能です。
・ヘッセンパーク:フランクフルトがあるヘッセン州各地の、古くからの綺麗な民家を集めて展示している野外博物館です。週末には伝統工芸の実演もあります。フランクフルトからの公共交通機関の便は良くないので、クルマでの訪問が一般的です。
・バード・ホンブルク:フランクフルトから北方、ヘッセンパークへ行く途中にあります。温泉施設の他に、見事なクアパークと眺めのよいお城と公園があります。

私自身、この一帯の観光案内には多くの実績があります。

どうぞ宜しくご検討くださいませ。

koiwaiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。
あげて頂いた候補、調べてみたいと思います。
観光案内も場合によってはお願いするかもしれません。
その際はよろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

評価をいただき、ありがとうございます。

観光案内をご依頼いただけることがあれば、有難く存じます。

すべて読む