
まゆみどりさんが回答したミラノの質問
イタリアの輸入代行トラブル・詐欺 イタリア在住の方
- ★★★★★この回答のお礼
大変参考になるご意見をありがとうございます。
とにかくお国柄が違えば考え方も全然違うので、私もそこは考慮しなければと思うのですが、いかんせんしょっちゅう連絡が取れなくなり(ひどいときは一か月も)、しかも電話すると大変面倒そうに対応するので私にはその人が日本人相手に商売しているのが許せないのです。
4月の時点でもう商品はどうでもいいので返金してくれと伝えたことがあるのですがその時も返事はありませんでした。
ただまゆみどりさんのおっしゃるように二月だとちょうどコロナの問題が発生する前なので、店舗が通常営業していて振り込みさせた可能性はあるかもしれませんね。
そして店舗側もすぐに返金に応じないのかもしれません。ただはっきり言って購入代行の「客」の立場からすると
店舗とその代行会社間のことは私には関係のないことなので(私は購入に関する一切を委託し、その手数料を払っているわけですから)
店舗から返金があろうがなかろうが商品が手に入らないのならすぐ返金に応じるのが当たり前だと思ってます。とは言えコロナのこともありますからもちろん多少は配慮しますが、
もうイライラが頂点に達してます。とにかくお忙しい中誠にありがとうございました。
まゆみどりさんの追記
とんでも無いです。
お気持ち御察しします。
私は観光・通訳業をしているのですが、 逆にこの時期来られる予定だった方の博物館のチケット購入代行をしたら、 後のイタリア政府の方針により、返金ではなく、18ヶ月間有効のバウチャー発行になってしまい、お金が戻らず、お客さんの連絡先もわからず、こちらが被ってしまうという状況になってしまいました。
ですので、代理の方も色々あるのかもしれませんね。
まゆみどり
家具の買付代行及び輸出
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 一つ質問ですが、購入済みのテーブルですか? それともこれから購入されるということですか? 金額は購入代行で輸送料まで全てという事でしょうか? まゆみどり- ★★★★★この回答のお礼
初めまして。返信ありがとうございます。購入から輸送まで全てお願いしたいです。
最後の晩餐見学のチケットキャンセルに関して
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 今はサーバーがパンクしているのだと思いますよ。 来週、またトライしてみてください。 また、VIVATICKETのチケットで間違いないですね? 電話予約されたなら、同...- ★★★★★この回答のお礼
はい、VIVATICKETです。間違いないです。
レオナルドカードというのもあるんですね。サーバーがパンクしている可能性あるそうですね。
考えてもみませんでしたので、大変参考になりました。
ありがとうございました。
来週またメールを送ってみます。
イタリア旅行、コロナウイルスについて
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 まず、コロナは今どんどん増えているので、しっかりと予防策を考えた方がいいです。人混みを避ける、マスクをして手洗いをしっかりするなど。 もし延期できるなら、せめて3月末くらい...
新型コロナウイルスの影響について
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 今現在学校も休校ですが、とりあえず今週いっぱい、来週はまだ未定です。 無期限かどうかはわかりませんが、来週のことは今週末くらいに決まりはずです。 今のところ、ショ...- ★★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。
今週末がキーポイントとのことでしたが、
キャンセル料との兼ね合いがあり、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。
ミラノサローネどうなるでしょう?
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 今のところはどうなるかわかりませんが、答えを出すのは早すぎると思います。 今はすべてのイベント、見本市が中止の状態ですが、それが2ヶ月先まで続くかはわかりません。 (...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
日本もイタリアも渦中の立場ですが、しっかり慌てず見守りたいです。
お体には十分気をつけてください。
ミラノのアンティークマーケット
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 アンティーク青空市場は、第4日曜日にナヴィリオの大運河でやって居ますよ。 まゆみどり- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせていただきます
ありがとうございました。
2月のミラノ観光について
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 ミラノは初めてですか? 初めてなら、ドゥオーモとガレリアアーケード街、スカラ座とお城は外観からでも見ておくと良いですよ。 (スカラ座は博物館に入って、是非劇場の中もご覧...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
Viale Zara辺りについて。
まゆみどりさんの回答
こんにちは。地下鉄があるので便利ですが、大通りなので人気は少ないです。 夜道は気を付けたほうがいいですよ。 ホテルが駅の近くだといいですね。 まゆみどり
ミラノの治安(住まい)
まゆみどりさんの回答
こんにちは。 避けたほうがいいエリアは、地下鉄赤ラインのLoreto 広場から北側。 ここは避けたほうが良いです。 東欧系の娼婦や、麻薬の売買をしている人などが多数いるという情報が...
まゆみどりさんの回答
こんにちは。
イタリア在住22年になります。
ご質問の件に関して、残念ながら今のイタリアの状況では、確かにコロナの関係で、色々な商売が足止め状況なのは確かです。
多量の発注を受ける工場はすでに再営業を始めていますが、 受注と経費のバランスが取れない業種は今でも営業を差し控えているのが現状です。
在庫がなくても支払わせるのかという質問ですが、それは各業種や店舗によって変わりますが、支払いが二月だったという事。この時期は、まだイタリアではロックダウンになる前で、通常通りの工場稼働を見込んで時期です。
在庫がない状態で、話しを前に進めていたとしても、 おかしくありません。
なぜならイタリアは、元々日本のように、大量の在庫を抱え込まないシステムで経済が回っています。 一流ブランドの店舗でさえそうです。
ですので、まだまだ工場が稼働していなくて、商品が作れなかったとしても、私からしたら全く不思議ではありません。
その代行の方も、副業なのであれば、その対応に追われて大変な状況になっている可能性もあります。
とにかく、返金を何度も請求してみてください。
まゆみどり