lilchupsxxさん
lilchupsxxさん

新型コロナウイルスの影響について

3月中旬くらいにミラノ観光予定ですが、新型コロナウィルスの影響で、ドゥオーモが閉鎖されているという報道を見ました。無期限で閉鎖予定でしょうか?また、その他に影響のある場所や、ショッピングやレストランへの影響、街の様子を教えていただけないでしょうか?

2020年2月25日 10時14分

TAKAさんの回答

そうそう
大袈裟で大騒ぎもいいとこ。
まあ原因はあったのですが、今まで数人で、しかも中国人だけだった感染者が、一昨日イタリア人で死んだ人がパドバとミラノで起こった途端に、学校閉鎖、展示会、美術館の中止、教会でのミサ禁止、アポの解約と国と自治体がウイークエンドで決定してとりあえず1週間実行されました。スーパーの棚は空っぽになりパニック状態になっています。レストランに指示は出ていませんが、抑制されていると思いますよ!当然に事ながら日本人と中国人の区別はついていませんので、パリの様な差別化は起きていませんがいつまで保つか?とにかく情報は錯乱しています。しかもイギリス船籍のクルーズ客船は日本のだと間違った報道しているしめちゃくちゃです。まあ、だいたいこうなると分かっていましたが、恐怖のビールスになっています。
確かに中国人は沢山いるのでどう言う接触しているかは問題ですが、基本的防御法は皆無です。ただいつまで続くのかわからないのでもうちょっと手前で情報得てください。

2020年2月25日 12時7分

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさん

男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
そうですか、パニック状態とは。。想像よりも状況は悪そうですね。。
国や自治体の大袈裟な対応が、更に人々の不安をあおっている感じですね。
ただし、感染拡大防止対策としては、のらりくらりしている日本よりかよほど賢明な選択にも見えます・・・
アドバイスいただいた通り、もう少し手前でまた確認をさせていただきたいと思います。
TAKAさんも是非お気をつけてお過ごしください。

2020年2月25日 13時18分

ふらすかさんの回答

ドーモは、3月1日までです。
中心街はレストランもショッピングも今のところ普通に出来ます。
死者も10人でていますが、総て老人で、持病のある方のみです。
私の見解では騒ぎすぎかと。

2020年2月26日 3時44分

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさん

女性/60代
居住地:イタリア
現地在住歴:1992年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
騒ぎすぎはどこも一緒ですね^^; 
日本政府はイタリア渡航危険レベル1を表明しました。。状況の回復を祈っています。

2020年2月28日 11時8分

まゆみどりさんの回答

こんにちは。

今現在学校も休校ですが、とりあえず今週いっぱい、来週はまだ未定です。

無期限かどうかはわかりませんが、来週のことは今週末くらいに決まりはずです。

今のところ、ショップは開いていますが、人が集中するショッピングモールなどは週末は閉まります。

レストランはまだほとんどが営業しています。

今週末くらいに状況がキーポイントになってくると思います。

私は静観中です。

まゆみどり

2020年2月25日 15時28分

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさん

女性/50代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:1998年8月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
今週末がキーポイントとのことでしたが、
キャンセル料との兼ね合いがあり、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。

2020年2月28日 11時12分

KOBUさんの回答

こんにちは。ミラノに住んでるものです。
一昨日から今日までドゥオーモは閉まっています。
明日から再開する予定ですが、1日に100人以上のペースで患者数が増えてる為、なんとも言えないのが現状です。
街の様子は、在宅勤務に切り替えてる会社(主に大企業)があり、学校も全て休校のため、外出している人は全体的に少ない印象です。
レストランもお客が来ないので、今週いっぱい臨時休業しているお店もあります。
スーパーは日本でも報道でありますが、買い占めが行われ食料が一時的にお店になくなっていたりします。
3月中旬だと、どういう状況になっているのかこちらも予想しづらく明言できないのが現状です。。すみません。
もし、宜しければ、「esselunga vuoti」で画像検索してみてください。ここ最近のスーパーの現状が出てくるかと思います。

2020年2月25日 17時22分

ミラノ在住のロコ、KOBUさん

KOBUさん

男性/30代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
残念ですが、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。
KOBUさんもお気をつけてお過ごしください。

2020年2月28日 11時20分

退会済みユーザーの回答

ミラノの日本領事館からの連絡では、とりあえず3月1日まで、各公共の施設等は閉鎖されるそうです。
その後は、状況次第だと思います。

2020年2月25日 16時45分

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
はい、その後の状況がまだ分からないので、予定が立てられず、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。

2020年2月28日 11時10分

Yoshiさんの回答

人に依って感じ方や意見は異なると思いますので、私見として

現状は、毎時間のように感染者が増えています。
ミラノ近郊の11自治体が隔離されています。
ミラノの学校、劇場、サッカー場、展示会、大教会等が閉鎖されています。
外を歩く人がだいぶ減っています。
ディスコ、ナイトクラブ、バー、18時以降の営業禁止

今のところレストランは開いています。しかし、個人営業の小さなところは休みにしてしまっています。

出来る事ならば、ミラノへ来られるのを延期されることをお勧めします。

2020年2月25日 21時41分

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさん

男性/60代
居住地:イタリア ミラノ
現地在住歴:1996年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
Yoshiさんお勧めのとおり、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。

2020年2月28日 11時14分

Codice Biancoさんの回答

lilchupsxxさん
下記、在ミラノ日本国総領事館からのお知らせです(長文につき一部抜粋)。

●現在までにロンバルディア州及びヴェネト州をはじめとする北イタリアの多くの州で,イベントや集会の中止,学校休校,美術館閉館等の措置が実施されており,このうちロンバルディア州においては,バール(喫茶店),夜間営業の店,娯楽施設の夜間営業の休止等の措置も実施されています。これらを含む各種措置については,居住地や訪問先の各自治体の指示に従ってください。

2 これまでに感染者が集中しているロンバルディア州及びヴェネト州の11の自治体( Codogno, Castiglione d’Adda, Casalpusterlengo,Fombio, Maleo, Somaglia, Bertonico, Terranova dei Passerini, Castelgerundo, San Fiorano,Vo’ )においては,これらの自治体への出入が禁止され,下記3の措置の他,公共交通機関の運休,労働活動の停止等の措置が実施されています。
 なお,全ての感染者は入院措置又は自宅隔離の下で管理されていますが,ロンバルディア州,ヴェネト州,エミリア=ロマーニャ州では以下のとおり感染が拡大しつつあります。今後も感染が拡大した場合,出入りが禁止される自治体が追加されるなどの措置がとられる可能性も否定できませんので,特にこれらの州に滞在されている方は,感染の拡大状況等最新情報を入手するなど,感染予防に努めてください。

3 感染者が確認されている北イタリアの諸州においては,感染源として封鎖されている11市(レッドゾーン)以外の地域でも,感染リスクの高い地域(イエローゾーン)として以下(1)~(4)にあるような日常生活上の制限が課されており,報道によれば,学校は休校,商業活動は低調となり,居住者は自主的に外出を控えるなどにより感染が拡大しないよう努めていて,外出している人も極端に減っている都市が多いようです。

(1)27日現在,ロンバルディア州,ヴェネト州,エミリア=ロマーニャ州,ピエモンテ州,リグーリア州,フリウリ=ヴェネチア・ジュリア州では,以下の通り,イベントや集会の中止,学校の休校,美術館及び文化施設等の閉館等の措置が,3月1日まで実施されています。今後の状況に応じて,これらの措置は変わる可能性があります。

(ア)文化・娯楽・スポーツ・宗教上のものを含むあらゆるイベント,イニシアティブ,公的及び私的な場所でのあらゆる形の集会の中止(非公開である場所で行われるものを含む。)
(イ)保育園・幼稚園,あらゆるレベル・種類の学校の教育サービス,高等教育,職業専門課程,マスター,衛生分野の専門課程,高齢者向け大学への通学の中止
(ウ)美術館,文化施設・場所の一般人への開放の中止
(エ)国内外への修学旅行の禁止
(オ)WHO指定の感染地帯から州内に入った者に対する地域保健当局への通報義務

(2) 国内で最も感染者の多いロンバルディア州では,上記3(1)の措置の他に,以下の措置が3月1日まで実施されています。

(ア)バール(喫茶店),夜間営業の場所,一般人に開放された娯楽施設は,18時より翌朝6時まで閉鎖
(イ)ショッピングセンター及び市場内で営業する店は,食料品売り場を除き,土曜日及び日曜日の営業を中止
(ウ)見本市イベントの中止

(3) ロンバルディア州内の流通状況
一部報道によれば,ロンバルディア州を始めとする北イタリアの一部では,食料品店の在庫不足を心配した住民がスーパーに押し寄せているとの情報がありますが,ロンバルディア州政府及びミラノ・ローディ・モンツァ・ブリアンツァ商業連盟(Confcommercio)を始めとする関係機関は,25日時点で州内の食料品の流通は正常の状態に戻っているとして,平静を維持するよう呼びかけています。

(4) また,トレンティーノ=アルト・アディジェ州については,トレント自治県では,学校の休校,イベントや集会の中止の措置が,ボルツァーノ自治県では学校の休校の措置が,3月1日まで実施されています。今後の状況に応じて,これらの措置は変わる可能性があります。

4 イタリアからの入国に対して制限措置を設ける国が出てきています。国外に行く方は渡航先の国の最新情報を収集してください。各国空港での対応(航空便の一時休止等)についても,各航空会社及び出発する空港に最新情報を確認してください。

○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/  (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html  (モバイル版)

2020年2月27日 22時45分

トレヴィーゾ在住のロコ、Codice Biancoさん

Codice Biancoさん

男性/50代
居住地:イタリア
現地在住歴:1987年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

詳細情報ありがとうございます。
引き続き海外安全ホームページ確認していきたいと思います。

2020年2月28日 11時17分

hideさんの回答

はじめまして。ミラノ在住で現地会社に勤務しています。

昨日(2/24)よりミラノの全て学校(幼稚園から大学まで)が休校。
ロンバルディア州では10都市(ミラノ以外)で外出禁止令発動。となっております。

ミラノの観光場所閉鎖は3/1までとなっていますが、
3月中旬は全てのイベントは中止・閉鎖になるのではと現地の同僚と話をしています。

ショッピング・レストランは空いていますが、今後の発生次第でどうなるか見えない
状況です。

今は、ミラノも外出禁止令発動されないか戦線恐々としています。
現地の感覚なので、参考程度でお願いします。

2020年2月25日 19時45分

ミラノ在住のロコ、hideさん

hideさん

男性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2018年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
ミラノも外出禁止発動されないことをお祈りしています。

2020年2月28日 11時19分

退会済みユーザーの回答

最新のニュースではドウモは2月25日まで閉館、その後は状況に応じてだそうです。バールなどは18時から閉店、レストランは夜も営業していますが、この状態なので自主閉店するところも。そういった訳で街は全体的に空いています。

追記:

ドゥモは3月2日から開館することになりましたが、感染危険地域レベル1になったので、避けた方が無難ですね。残念ですが、早く終結して欲しいものです。

2020年2月28日 16時50分

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます!報道だけでは見えない現地の生の声非常に助かります。
残念ですが、ミラノへの渡航は見送ろうと思います。

2020年2月28日 11時4分

退会済みユーザーの回答

博物館、モニュメントなどの閉鎖は今のところ3月1日までです。レストランやショッピングには問題ありませんがバールやディスコなどは夕方6時から翌朝6時まで閉店します。3月1日以降にこれらの規制が延長されるかどうか再確認してください。

2020年2月25日 15時46分

この回答へのお礼

lilchupsxxさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
残念ですが、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。
ひかるさんもお気をつけてお過ごしください。

2020年2月28日 11時20分