しんやさん
しんやさん

初海外でドイツ。現金はどの位必要でしょうか?

初めまして。
今月6月17日から22日までドイツに行きます。
初海外にも関わらず1人旅なのですが、上記の日数だと現金はどの位が無難でしょうか?
工程としては
17日夕方ミュンヘン着 ミュンヘンで2泊
19日昼過ぎローテンブルク着 ローテンブルクで2泊
21日昼過ぎフランクフルト着 フランクフルトで1泊

以上の様なスケジュールです。
カードは2枚用意する予定です。(VISA MASTER)
又、ミュンヘンはオプショナルを申し込んでますが、ローテンブルクは完全にフリーです。
オススメな場所などご教授頂きたいです。
宜しくお願いします

2016年6月3日 17時6分

ともおてつさんの回答

はじめまして。

ドイツ・フランクフルト在住の者です。

全部で6日間、ドイツに滞在されるのですね。
他のユーロ圏の国は訪れる予定はないのでしょうか?

宿泊費はカードでお支払いになるとしまして、残りの費用を現金で支払われるのでしょうか。
交通費は、公共交通機関・鉄道2等車ご利用ならざっくり見積もって200ユーロ上限といったところではないかと思います。
ただミュンヘンからローテンブルク、ローテンブルクからフランクフルトまではそれぞれあまり長い距離ではないので、快速・普通列車専用(日本の青春18きっぷに似ています)の切符を使えば1行程30ユーロ弱ですむかもしれません。
ルート次第で料金は変わってきます。

他の食費や入場料などですが、レストランで食事されるとして1日あたり50ユーロから100ユーロの間でしょうか。
食事はパン屋さんなどで済ませられれば、入場料金がかかっても1日50ユーロかからないと思います。
どこも入場しなくて切りつめても、宿泊費・交通費を除いても食費などで少なくとも1日10ユーロは見込んでおいた方がいいと思います。

またカードはドイツでは、レストランやスーパーやパン屋など受け付けないところがあります(ヨーロッパに普及しているECカードはオーケーのところが多いですが)。

ローテンブルクでは、市役所の仕掛け時計はやはりご覧になっていただき、あとは市街中心地や城壁を散策し、シュネーバルという名産のお菓子を味わってください。

以上、大雑把ですがご参考になれば幸いです。

2016年6月3日 17時28分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

かよさんの回答

しんやさま

こちらの質問、お答えしたつもりでしたのに、反映されていなかったようですので、もう一度書き込ませて頂きました。重複していましたら、申し訳ありません。
------
お返事遅くなってしまい大変申し訳ありません。ご呈示いただいた日程ですとカードとうまく組み合わせれば250ユーロから300ユーロくらいが良いのではないかと思います。
レストランではチップを少し上乗せして払うため現金の方が喜ばれますし、小さなスタンドなどではカードは使えませんし、最近対応店は増えてきてはいるのですが、スーパーマーケットもVISA, Masterでは払えないことが多いです。

ローテンブルクのおすすめですが、やはりSchneeballを試されて、ぐるっと町を囲んでいる城塞をゆっくりお散歩され、クリスマスマーケット用品を売っているミュージアムに立ち寄られるのが良いかと思います。
ローテンブルクは素敵な街ですので楽しく充実したご旅行になるかと思います。
他に質問ありましたらいつでもご連絡下さいませ。

かよ

2016年6月6日 6時13分

メーアブッシュ在住のロコ、かよさん

かよさん

女性/30代
居住地:ニュルンベルク(エアランゲン)
現地在住歴:2012年8月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

別で回答したとおりです。
やりたいことをより具体的にするとたくさんの人から詳細な情報をもらえると思いますよ。

2016年6月3日 17時22分