kapiiiiさん
kapiiiiさん

ベルリン移住_エージェントについての情報をいただきたいです。

こんにちは。
ドイツへの海外移住を考え始めた26歳の女性です。

家族構成は、
・私(26歳・プログラミング学習中)
・夫(25歳・フリーランスのシステムエンジニア)
・フレンチブルドッグ(3歳)
の3人暮らしです。

現在、ドイツへの移住を検討しており、まだ都市は決めきれていないのですが、ビザや生活情報が集まりやすいと聞き、ベルリンの方に相談させていただきました。

▼お聞きしたいこと
移住された際のビザ準備・住居探しなどでエージェント・弁護士の方にサポートいただいた方がいましたら、お答えできる範囲で
・どちらの機関を利用したか
・費用感
・ビザが降りるまでの期間
・結果としての満足度
を教えていただきたいです。

▼背景
夫はフリーランスのエンジニアとして活動しており、現在ドイツの案件をいただけないか動いている状況です。
これまでネットなどで情報を集め、たどり着いた移住までのざっくりとした理想は、
日本でビザ・住居の準備
→夫が先に渡航し、住民登録・ビザ申請
→夫のビザの申請が降りたら、私が愛犬と一緒に渡航
→私は配偶者ビザを申請

と考えております。
(配偶者ビザを取ったのちは、私も一緒にエンジニア業務をやっていく予定です)
夫のビザ申請を先に考えている理由としては、愛犬がいるためビザが降りずにすぐに帰国しなければいけない身体的負担を考え、夫のビザが降りてから私と一緒に渡航と考えております。

しかし、ネットの情報だけでは不安、かつドイツは住居確保が難しいとの情報を拝見し、最初のビザ申請は、エージェントの方などに依頼しようと思っております。
そこでさまざま調べているのですが、実際に移住された方のお話もお聞きしたく、この度質問させていただきました。
また、愛犬は短頭種で5〜10月は飛行機に搭乗できないため、その時期も検討しなければなりません。
このような背景から、すぐに移住に向けて動くというよりは、まずは軽いご相談からさせていただける機関があれば大変ありがたく思います。

まだまだ情報収集不足で大変恐縮ではございますが、ひとりでも多くの方からのご回答をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2025年9月8日 20時48分

スズキさんの回答

うちもフレンチブルがいるのでお答えします(18Kgとクソでかいのですが…)

聞いてる話ならビザは100%取れます。というか30歳未満ならワーホリ取れば良いかと。

家は確かに見つけるのは難しいですが…

家さえどうにか見つかれば100%出ます。

というかワーホリなら先に取れるので、先にとってから一緒に移住すれば良いのでは?

その後はビザ取得要件もあるのでおそらくドイツの案件としているのかと思いますが、自分で起業するのも手です。

ちなみに、エージェントと称している連中はたくさんいますが、たいしたことはできないのでしっかりした事柄と確実な情報が欲しければ弁護士に相談すべきです。

評判が良い?とされるエージェントもたくさんいますが、要は助けるまでもないような簡単な案件だからです。

自分も手助けとしてやってた時期はありますが、成功報酬のみにしてました。でもまぁ、付き添いというレベル以上では期待しない方がいいです。

2025年9月8日 21時28分

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさん

男性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2007年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kapiiiiさん
★★★★★

スズキさま
この度は迅速なご回答ありがとうございます。

フレンチブルドッグと住まわれているんですね!
(我が家は7キロちょっとと少し小ぶりの体型ですが、態度は一丁前です…!)

ワーホリでの入国も考えたのですが、ワーホリですとフリーランス活動が認められないという内容を拝見し、フリーランスビザの取得を検討しておりました…!
フリーランスで入国後、すぐにフリーランスビザの申請が通ればいいのですが。

企業という手もあるのですのね。(情報不足で申し訳ありません。)
日本での案件はすでに数件は見通しがあるのですが、現地での案件がなかったため、案件獲得に不安に思っておりました。
家族とも相談してみたいと思います!

弁護士さんへの依頼の方が情報開示などがしっかりされているんですね。
弁護士さんへの依頼も視野に入れ、検討してみたいと思います。

多くの情報をありがとうございます!
いただいた情報をもとに検討してみたいと思います!

2025年9月8日 21時40分

hammerさんの回答

コロナ前ですが、CC-Nipponさんを利用しました。価格は一人300EURくらいでしたが、今はホームページを見たら400EURくらいだそうです。代表の川嶋さんは外国人局対応に慣れていらっしゃったので、スムーズに滞在許可を取得できました。

2025年9月8日 21時29分

ベルリン在住のロコ、hammerさん

hammerさん

女性/40代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kapiiiiさん
★★★★★

hammerさま
この度は迅速なご回答ありがとうございます。

お使いになられたエージェントさま、費用感につきまして、共有いただきありがとうございます。
滞在許可までスムーズに進められたとのこと、非常に心強いエージェントさまだと思いました!

HPを拝見し、参考にさせていただきます!

ありがとうございます!

2025年9月8日 21時46分

junosさんの回答

こんにちは。
ご相談内容を拝見しました。とても大きな挑戦だと思いますし、準備も大変かと思います。どうか頑張ってください。

残念ながら、移民法やビザ手続きについての具体的な経験がないため、直接お役に立てる回答はできません。ただ、フリーランスのエンジニアとして既に活動されている方などから、有益な情報や体験談が得られることを心から願っています。

ドイツでの新しい生活がうまく進みますように。

2025年9月8日 23時53分

ベルリン在住のロコ、junosさん

junosさん

女性/50代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kapiiiiさん
★★★★★

junosさま
心温かいメッセージありがとうございます。

まだまだ乗り越えなければならない課題が多く、情報収集の毎日ですが、どうにか夢を実現できるように努力したいと思います!

ありがとうございます!!

2025年9月9日 0時3分