Batapyさん
Batapyさん

現地の幼児教育施設視察

はじめまして、こんにちは。4、5月にドイツに行き、現地の幼児教育施設や小学校等、可能な限り視察し、できれば繋がりをつくっていきたいと考えております。もし情報等お持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです

宜しくお願い致します。

2024年1月18日 23時44分

ゆみさんの回答

初めまして。ドイツ・ベルリンのクラシックバレエと新体操の学校でしたら、友人が働いているため、条件次第ではご案内が可能かも知れません。

2024年1月22日 2時2分

ベルリン在住のロコ、ゆみさん

ゆみさん

女性/30代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Batapyさん
★★★★★

情報ありがとうございます。

ベルリンは以前住んでいたこともあり
とても興味深く、色々な方と繋がれたら嬉しいと思っております。

クラシックバレエとなると
かなり専門領域が強まるので、
少し考えます。

娘がバレエをかじっているのでそういう意味でもとても興味があります

2024年1月22日 6時43分

ツナカンさんの回答

はじめまして。
ベルリン在住です。
自分の子どもが通った/通っている幼稚園や小学校以外には具体的なつながりを持っているわけではありませんが、教育は私自身も興味のあるテーマなので(専門は移民問題です)、どのような観点からの視察なのかを教えていただければ、アポ取りやインタビューの随行等、ご協力はできると思います。
少し前には、やはりこのサイトからの依頼で、いわゆる中学・高校にあたる学校にインタビューに行きました。
ご検討ください。

追記:

それはとても興味深いです。ベルリンは保育園・幼稚園が足りていないので、喜ばれるかもしれません。
また、ベルリンにはないですが、ミュンヘンやデュッセルドルフ、フランクフルトなどでは日本人向けの幼稚園があると思うので、まずはそことつながり、そこからまたドイツの園を紹介してもらう、という形もいいかもしれません。
https://www.mjkindergarden.com/
https://deyusserudorufuribenrenyouzhiyuan.webnode.jp/
http://jkigaf.de/

もしも幼児のバイリンガル教育ということをお考えであれば、ベルリンの日本語補習校(うちの子も0歳児から通っています)をご紹介することができます(もっとも、他の州でも補習校はあるので、ベルリンに限定する必要はありませんが)。

また、別件になりますが、最近、小学1年生のお子さん(日独ハーフ)の日本語教育について友人から相談されておりーその子は日本語補習校に通っていませんー、補習校ほど厳しくなくていいが、日本語に触れる機会を持ちたいということで、小さな日本語サークルを作ろうと考えています。まだ具体的には動けていませんが、そんな観点から、今後も情報交換をさせていただければと思いました。

ご計画がうまくいきますように。

2024年1月19日 18時2分

ベルリン在住のロコ、ツナカンさん

ツナカンさん

女性/50代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Batapyさん
★★★★★

ありがとうございます。

視察目的は、私自身が園の経営に携わっており、
今後海外にも目を向けていく中で、
ドイツの園とスタッフや保護者の相互研修や交流会を継続的に企画していきたい、その第一歩を今回考えております。

つながりを作る旅にしたいと願っております。

2024年1月19日 17時14分

Blytheさんの回答

はじめまして。ミュンヘン滞在時に、現地のギムナジウムのアポに通訳として同伴したことがあります。現地の幼稚園、小学校はアポ取りをしないといけないので、行ってみたい施設のリストを作りアポ取りをすることが最初です。訪れる先の施設に何かしらメリットがあれば、受けてくれると思います。

2024年1月19日 4時44分

ベルリン在住のロコ、Blytheさん

Blytheさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Batapyさん
★★★★★

早速にアドバイスありがとうございます。

まずはリストアップをし、
その後の対応を考えてみようと思います!

ありがとうございます!

2024年1月19日 17時12分