ベルリンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
瓶詰め、缶詰のレバーペーストについて
こんにちは!
レバーペーストは大好きなのでぜひ買いたいと思うのですが、アップ写真の瓶詰めレバーペーストのメーカーと売っているお店を教えていただけないでしょうか?
または、おすすめのメーカーがあれば教えてください。
近々ベルリンに旅行で行く予定です。
宜しくお願い致します。
2018年4月26日 15時12分
モさんの回答
JJ-coroさま、
レバーペーストは肉製品ですので、おみやげにできるかわかりません。検査証明書がないとだめなのではないかと思います(たぶん持って帰ってもばれない、という意味で可能かもわかりませんが)。
http://www.maff.go.jp/aqs/hou/pdf/JP_Pigs_and_Wild_boars.pdf
ですので、ベルリンに来られてご自分でベルリンで召し上がる分にはいいかと思いますが、お持ち帰りになるのをここで表立っておすすめはしません。
滞在中に召し上がるのでしたら、おすすめはこれです。
https://www.blutwurstmanufaktur.com/catalog/product_info.php?cPath=28&products_id=84
このお店は本当は血のソーセージが有名です。
フランスのブダン・ノワール(血のソーセージ)選手権で4年連続で優勝して、誰も勝てないので、もう選手権に出場できなくなって審査員をやっていたという話を友人(このお肉屋さんの向かいに住んでます)に聞きましたが、ホームページにはポール・ボキューズも持つ、「血のソーセージの騎士」の称号を得た、と書いてあります。
そういうわけですので、血のソーセージははっきり言ってものすごくおいしいです。軽くあぶって食べると最高です。
レバーペーストもしっかりとレバーの味がしますが、それでもさらっとしていておいしいです。スーパーで買うとえげつない味がするのもありますが、ここのは間違いないです。
本店、Karl-Marx-Platz 9-11(地下鉄U7のKarl-Marx-Straße駅からすぐ)だと、お店オリジナルのかわいい紙袋に入れてくれます(ドイツにしては珍しいです)。
他にもMarheinekeplatz 15(U7のGneisenaustraße駅近く)のマーケットホールの中のお肉屋さんでも扱っています。商品数は少なくなります。
いろいろお試しください。
モ
2018年4月30日 5時5分
この回答へのお礼

モさん、ありがとうございます!
数日、滞在するのでおすすめのお店に行って、現地で食べてみたいと思います。
血のソーセージは初めてです。是非試してみたいと思います。楽しみです!
お店の詳細までいろいろと本当にありがとうございます。助かりました!
2018年5月1日 2時32分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
すみません、URLを記載し忘れていました。
トラベロコのこちらのページにアップされている写真です。
https://traveloco.jp/berlin/recommends/omiyage/5613
2018年4月27日 0時6分
ともおてつさんの回答
写真が見当たらないのですが、もう一度送っていただきますか?
追記:
調べてみましたが、なんとこれはベルリンではなく他の町の肉屋さんが作っているものですね。
このサイトから引用した写真のようです
http://www.agrar-bucha.de/tl_files/content/Fleischerei/Sortiment/Leberwurst%20im%20Glas.jpg
元のサイトはこちらです
http://www.agrar-bucha.de/fleischerei-sortiment.html
この肉屋さんメーカーは農協の直営で、ベルリンから300キロほど南西に離れたBuchaという小さな町にあります。メーカーの名前もBuchaと言います。
製品を売っている直営店はこの地域にいくつかありますが、その中で最も大きな町ワイマールの市内にあるお店が一番行きやすいかと思います。
ベルリンでも購入できるのかもしれませんが、確実ではありません。メーカー直営店へ行かれた方が確実だと思います。
ワイマール市内の直営店連絡先は以下の通りです
Agrargenossenschaft Bucha eG
Filiale Weimar
住所
Ernst-Thälmann-Strasse 21
99423 Weimar
Telefon: 03643 505975
Telefax: 03643 9087385
月曜 - 金曜 09:00 - 18:00 時
土曜 09:00 - 12:00 時
ただ100パーセント確実に入手するには、事前に電話で確認することを強くお勧めします。
ワイマールならゲーテの家など観光名所の見物かたがた訪れることが可能と思います。
高速列車ICEが止まらなくなりましたが、静かでとてもいい町です。
以上、ご参考までに。
2018年5月2日 1時7分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
すみません、トラベロコのこちらのページにアップされている写真です。
https://traveloco.jp/berlin/recommends/omiyage/5613
2018年4月27日 0時4分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。スーパーなら数種類のレバーペースト(瓶詰め、缶詰。しかもスーパーによって扱ってるメーカーも違うので買い漁れます)があるので、ご自身で探されるのも楽しいと思います。僕自身は、食べないので、お勧めはできませんが、、、お土産にも喜ばれます。
追記:アップ写真が見られないのは、僕の問題でしょうか、、、なので、プチ情報でした。
2018年5月31日 2時42分