locotabikoonyさん
locotabikoonyさん

バルセロナのアレルギー対応が可能なレストラン

はじめまして、koonyです。
2月に家族でバルセロナへ旅行を計画しています。
バルセロナのレストランはアレルギー対応をしていただけるのでしょうか?

子供(12歳)にピーナッツ(ナッツ類)のアレルギーがあるので安心できるレストランだけ利用したいと思っています。

アレルギーカードは持参予定ですが、お店によって対応が異なると聞いたので少し心配しています。

2025年1月18日 19時33分

MONICAさんの回答

locotabikoony様

こんにちは、ご質問ありがとうございます。

中・高級店や大手のチェーン店は食品アレルギー対応をしてくれるところが多く、メニューにアレルギーを起こす可能性のある食材の記載をしているお店も多いです)。

個人経営の小さなバルやレストランだとそういった配慮が足りないところが多い印象です。

ナッツ類はスペインではパエリヤのベースに使われていたりするので、パエリヤやフィデウア(麺のパエリア)を注文する際には確認が必要かと思いますが、ナッツ類が使われていない料理のほうが多いので、食べられるものは沢山あると思います。

MONICA

2025年1月18日 19時53分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabikoonyさん
★★★★★

MONICAさん
早速ご回答ありがとうございます!
パエリアのベースにナッツ類が使われてることもあるのですね。貴重な情報ありがとうございます。

どのお店が大丈夫そうか、調べるのに苦労しそうですが、確認してみたいと思います!

2025年1月18日 19時58分

tomobcnさんの回答

koony様

こんにちは!
ヨーロッパは食品アレルギーは結構厳しく表示があり、また菜食主義者、宗教などもありますので
日本に比べると敏感な印象があります。

https://www.peretarres.org/es/conocimiento/blog/alergias-intolerancias-alimentarias

例えばこのサイトの上段にある14種類のイラストをメニューに書くことが一般的に義務づけられています。
昔ながらのバルや小さなところは表示していないこともありますが、
レストランはダメなものをちゃんと伝えると、ソースを分けてくれたり、ちゃんと確認してくれます。
どこのお店というより、そういう対応をしているところが多いので
入店時に対応してくれるかの説明ができれば、市内中心地のレストランは対応してくれます。

旅行に行かれる前に、ナッツアレルギーがある旨を英語とスペイン語で翻訳して(具体的にどのナッツかも名前を書いて)、それを入店時、もしくはオーダー時に見せるのがいいかと存じます。
スペインはソースにナッツが入っているもの(例えば、ロメスコソースなど)もあり
ナッツはよく使われたり、トッピングでのせたりするので
確かに難しいですが、レストランのウェーターさんは、特に観光地はみんな英語を話すので
ゆっくり丁寧にお話しできるかと思います。

またピンチョスは自分で取るスタイルですが、ちゃんとアレルギー表示が各商品にされています。例えば、以下のお店は、表示も見やすくいいです。
https://g.co/kgs/jysxm6i

何か個別でお手伝いできることがありましたら、お問い合わせくださいませ。
素敵な旅になりますよう!

2025年1月19日 19時35分

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさん

女性/30代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2017年12月から在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabikoonyさん
★★★★★

tomobcnさん

詳細に教えていただきありがとうございます!
アレルギーカードは準備して、入店時もオーダー時も確認するようにしたいと思います!
(予約する場合はそこでも確認するつもりです)

何かあればご相談させて頂きたいと思います!

2025年1月19日 19時51分

BCNJPさんの回答

すべてのレストランが対応しているわけではありませんが、メニューに明記しているレストランも増えています。
そうでない場合は、事前に予約して、要望を伝えておけば対応してもらえます。(レストランによりますが)

楽しい旅行となりますように!

2025年1月18日 19時58分

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさん

女性/60代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabikoonyさん
★★★★★

BCNJPさん
早速のご回答、ありがとうございます!

事前に予約してその際もしっかり伝えて確認しておくことで安全に利用したいと思います。
アドバイスありがとうございます!

2025年1月18日 21時55分

コウジさんの回答

Koony様 初めまして。
バルセロナロコ斉藤です。
EU主導と思われます飲食店アレルギー表示義務食材にピーナッツアレルギーが含まれてるようです。
おおよそ卓上のメニュー表にそれら
表示を提示しているような飲食店は
しっかりしてそうですので、
もちろん日本人が割りと行ってるような
飲食店はさらに信頼をおける度合が
上がるものと思われます。
こちらお役に立ちましたら。

2025年1月18日 20時4分

バルセロナ在住のロコ、コウジさん

コウジさん

男性/50代
居住地:バルセロナ スペイン
現地在住歴:1996年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

locotabikoonyさん
★★★★

コウジさん、早速ありがとうございます!!
メニュー表にアレルギー表示がしっかりしているレストランを選びたいと思います!

2025年1月18日 21時54分

あーちゃんさんの回答

レストラン予約時に電話で聞くと良いと思います!

2025年1月19日 8時48分

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさん

女性/20代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2024年の8月から
詳しくみる

相談・依頼する