オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Wise デビットカード事情
この春から息子がパースへ留学に行きます。
資金は母の私となります。
取り敢えず何かの時の為にとWise口座をお互い作ったのですが
現地でのキャッシュ率、カード利用率や
デビットカードが使えるお店率等教えて頂けるとありがたいです。
2025年2月14日 20時42分
りゅうさんの回答
オーストラリアは現金を普通に使えますが、ほとんどの人が銀行のカード(デビットカード)を利用しています。なお、クレジットカードにつきましてはVISAかMasterが主流であり、アメックスやJCBは使えないところもありますので、ご注意ください。
手っ取り早いのが、息子さんがオーストラリアに来たら銀行口座を開設し、WAISE経由でお金を振り込むことかと思います。そうすれば、息子さんは銀行のカードをデビットカードとして利用できるかと思います。
2025年2月14日 20時51分
この回答へのお礼

りゅう様
ご回答ありがとうございます。
どの支払方法を取るにしても私の口座から引き落としで・・・
と思ってます。
クレカはVISAなので&wiseデビットで大丈夫そうですね!
2025年2月14日 21時31分
ショータさんの回答
オーストラリアではキャッシュレス化が進んでいます。ATMでの現金引き下ろすのにお金がかかったり、現金を受け付けていないスーパーなども出てきているので、現金をメインにすると困る場面も出てくるようになりました。学生さんの場合は使用料の取られない・少ないデビットやキャッシュカードをメインに使うという感じになるかと思います。
2025年2月14日 21時8分
この回答へのお礼

ショータさま
ご回答ありがとうございます。
スーパーで現金不可は日本では考えられないですね!
wiseデビットカードを作っているので、取り敢えず様子見ます。
2025年2月14日 21時25分
Schlossliebhaberinさんの回答
私自身もWise Cardを使っています。便利ですよね。オーストラリアではキャッシュレスが進んでます。ほとんどの人はカードで支払いをし、現金は持っていない人が多いです。電車やバスもアップルペイで出来ます。現金は使えません。
クレジットカードはお店によっては1.5%など手数料を取られる事が多々ありますが、デビットカードだと無い場合があります。手数料を払いたくない人が現金を売っていると言えると思います。
私は財布を持ってません。アップルペイで済ませるのでカード自体持っていません。
その他に質問等ありましたら教えて下さい。
追記:
ただひとつ付け加えたいのですが、私はシドニー在住でパースは詳しくありません。同じようになっていると思うのですが、100%ではありませんので悪しからず。
2025年2月14日 21時57分
Schlossliebhaberinさん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:1991年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

Schlossliebhaberinさま
ご回答あがとうございます。
クレカで手数料ですか!
Apple Pay &デビットカードで過ごせそうですね。
2025年2月14日 21時29分
この回答へのお礼

Miraさま
ご回答ありがとうございます。
マーケットは現金・・・位な感じなんですかね!
タッチ決済も念頭に入れておきます!
2025年2月14日 21時33分
この回答へのお礼

haruさま
ご回答ありがとうございます。
現金ほぼ不要は凄いですね!
今の東京な感じですね。
2025年2月14日 21時26分
りゅうさんの回答
Wiseが便利だし、レートもいいのでオススメです。ただ、預金の利子がつかないし、ポイントなどもないので、ビザ的にできるのであれば、現地で銀行口座を開いてポイントの付くカードを作ると、更にお得です。
カード普及率はほぼ100%ではないでしょうか。
私はここ何年も、現金を使ったこともなければ、財布を持ち歩いたこともありません。出かけるときは、iPhoneのみです!
追記:
そうなんです。
先日久々に海外旅行に行くのに、ケータイしか持って出なかったことに気づいて、財布を取りに帰りました。笑
でもイギリスとカナダに行きましたが、結局現金は使わずでした、、、
石垣いいですねー。
2025年2月19日 21時58分
この回答へのお礼

りゅうさん
ありがとうございます。
そこまで現金使わないんですね!
石垣島では考えられません笑
息子もiPhoneなので良かったです!
次はiPhoneについて質問をあげると思うので
その時はまた宜しくお願い致します。
2025年2月19日 19時35分
megさんの回答
初めまして。
現在、アデレードに留学に来ているMeg と申します。
基本的にオーストラリアはカード社会ですし、アデレードよりパースの方が都会なので、大抵の店でカードは使えると思いますよ。
私も、よほどのことがない限りすべて支払いはオーストラリアのデビットカードで行っています。大抵はApple payで支払いしていますが、一部マーケットや自動販売機を利用の場合、合計金額が10ドル以下の場合はカードチャージがいくらかつきます(忘れたけど20セントくらい?)。
また、日本からオーストラリアの口座にお金を移動する場合、私はソニー銀行からワイズを経由してNAB(Australiaの銀行)に振り込んでいます。
日本の銀行は、ソニー銀行か楽天銀行を利用している留学生が多かったと思いますが、ワイズを経由した方が一番手数料が安いと思います。オーストラリアの銀行で口座を作ると、デビットカードも一緒になったカードがもらえるので、ワイズを日常使いするよりは何かと便利かなと思っています。例えば、友達とご飯を食べたとき、割り勘にして友達に支払うときもオーストラリアの口座を持っていると一瞬でできます(笑)。
もし、大学または大学院留学で長期間オーストラリアにいるのであれば、3大銀行のうちのどれかの口座を持っている方がよいかもしれませんね。
ちなみに私もワイズのデビットカードは持っていますが、今のところ使っていません。
追記:
口座開設は、オーストラリアに着いてから6週間以内だとそろえる書類が少なくて良かったと思います。オーストラリアは、4つ(3大ではなく4大銀行でした^^;)の大手銀行があり、私が使っているNABは、口座開設維持費がかかりません。
また、口座開設時に必要なものは、パスポート、現金(預金額数十ドル)、オーストラリアの住所(銀行のキャッシュカードの送付先)、オーストラリアの電話番号、CoE(コピー)、VISA(コピー)、マイナンバー番号でした。店舗に行って、30〜40分くらいで開設できましたよ。
私の場合、CoEとVISAは、何かのためにと日本から印刷して持っていったので、オーストラリアに着いた次の日に、スムーズに口座を開設することができて、助かりました。
また、口座開設方法や、各銀行比較など、多くの方がサイトに載せているので、参考にされると良いと思います。
2025年2月19日 20時57分
megさん
女性/50代
居住地:adelaide Austaralia
現地在住歴:2023年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

megさん
ご丁寧な返答ありがとうございます。
息子は11ヶ月の語学留学なので、私のWISEからある程度まとめて
息子のWISEに入金しておこと思っております。
オーストラリアの口座は簡単に作れるのでしょうか?
2025年2月19日 19時31分
yuiさんの回答
こんにちは。
私は渡豪してすぐにオーストラリアの銀行口座を開設しましたが、並行して日本のクレジットカードも使用していました。
ほとんど全てのお店でクレジットカードが使えます。現金が必要な時はクレジットカードのキャッシング機能でATMからオーストラリアドルで現金を引き出すことも可能です。※手数料はカード会社とオーストラリア銀行からダブルで取られます。
留学期間が短いのであればクレカと現金で生活してもいいと思いますが、
口座開設もすぐ出来るので、半年以上いらっしゃるのなら、私は現地口座の開設をオススメします!
私はオーストラリアの銀行(NAB)のデビット機能を主に使用していました。
↑おそらくほとんどの人がコレです。
キャッシュレスが主流ですが現金使う人も結構いますよ。
2025年2月15日 9時13分
この回答へのお礼

yuiさん
ありがとうございます。
韓国ではWISE口座のお金をATMで下ろせるそうですが、
オーストラリアは違うのでしょうか?
クレカ、WISE口座、Apple payでどうにかなるかな…
と思ってました!
2025年2月19日 20時26分
あゆじゅんPさんの回答
Revoltの方がお金を換金する手間がなくていいと思います。https://revolut.com/app/referral?tracking_id=13fb5ab4-2109-3416-a01d-ef9664334f4b&source=email
Wiseも持ってますが日本円をドルに換金して使うのでひと手間増えますよね?
Revoltはお金が入ったらどの通貨でもすぐに自動換金されて使えます。ただカードの使える範囲をアクティベートするのが少し面倒でした。
キャッシュ率、カード率は日本と同じでカード率が高くなってますが、手数料を多くとる店ではキャッシュにしたりしてます。
デビットカードが使える店といよりVisaかMasterカードならどこでも使えると思います。デビットカードにVisaかMasterのロゴが入っているはずです。
追記:
ドルで送れば換金しなくていいですね
2025年2月20日 13時44分
この回答へのお礼

あゆじゅんPさん
ありがとうございます。
取り敢えず私のWISEから息子のWISEに送金する時点で
オーストラリアドルで送ろうと思っているのですが
それでも大丈ですかね?
2025年2月19日 20時29分
おじさんさんの回答
こんにちは。
オーストラリア在住30年近くになりますが、ここ10年、20年はキャッシュなんて使ってないです。普通に社会人として生活していると支払いはほぼ100%カードです。ただ学生の場合はもしかすると家賃の支払いなどで家主が現金での支払いを好む場合もあるかもですね。
2025年2月15日 9時50分
この回答へのお礼

おじさんさん
ありがとうございます。
そうなんですね〜!
羨ましい限りです。
ホームステイ代も込み込みの語学学校への留学なので
息子のお小遣い事情だけが心配です😅
2025年2月19日 20時22分
Super_Dadさんの回答
snobu1973さん,
メルボルン在住ですが, パースであっても答えに変わりはないと思いますのでお答えします。
日本ほどいまだにキャッシュが流通している社会はありません。まずこのことを認識していただければと思います。
オーストラリアはキャッシュレス社会です。クレジットカードでも, デビットカードでも通用します。またキャッシュを未だに使う人は少数派ですが, キャッシュが使えないというわけではありません。ただ,オンライン決済などが多いのでキャッシュはそういう場合使えません。
ついでにいうと, タッチするだけのカードが主流で, 次にカード読み込み(スワイプかスロットに挿入)後, PINを入れる方式が多いです。(タッチの場合も高額だとPINを要求されます)。サインを求めたりすることはないし, サインが必要なカードは逆に使えないか, 使うのは手間がかかるかどちらかです。また, 日本ではPaypayなどのキャシュレス決済が通用しますが, こちらでは中国系のものが中国系の店で通用する以外は通用しません。日本はこの分野でもガラパゴス化が激しいです。
クレジットカード, デビッドカードの話に戻りますが, 日本で通用するカードすべてが使えるかどうかは保証できません。上記のように, タッチするだけで使えるものでないと, 不便だし,場合によっては使えないかもしれません。種類としてはVisa, Mastercardであれば大丈夫です。Amexは使えないところがあります。たとえば大手スーパーでもALDIでは使えません。Dinersはもっと使えない可能性が高く, JCBはさらに使える範囲が狭くなるでしょう。以上が一般論ですが, 最終的には, 海外でカードが使えるかということについては, 契約しているカード会社に直接訊いてみることをおすすめします。
追加です。
お尋ねの件はWiseのDebitカードについてだったかもしれません。私はWiseを使っていないので,詳しくはないのですが, この点についても大丈夫だと思います。Wise Debit CardはVISAカードとして通用するようです。以下が私がググった結果です。
Q: Can I use a Wise Debit card in Australia?
A: Yes, you can use your Wise debit card at retailers in Australia, as it's a Visa card accepted almost everywhere. You can use it for both in-store and online purchases, and for contactless payments.
Here's a more detailed explanation:
Visa Card Acceptance:
The Wise card is a debit card powered by Visa, meaning it's accepted wherever Visa cards are accepted in Australia.
2025年2月14日 22時34分
この回答へのお礼

Super_Dadさん
ありがとうございます。
WISEデビットカード=VISAとしても取り扱ってもらえるなら直良です😍
こちらは石垣島なので浦島太郎状態です笑
2025年2月19日 20時41分
hiromix3さんの回答
オーストラリアは基本カードです。私はカバンに50ドル紙幣を入れたお財布を持ち歩いてはいますが全く現金は使いません。カードを登録している携帯と鍵だけで出かけたりします。
オーストラリアに着いたら銀座口座を開いて銀行カードを携帯に登録したらいいですね。
追記:
パースはいい所ですよ。楽しみですね。
留学中はバイトできるのかな?早く慣れてバイトも少しできたらいいですね。
2025年2月14日 22時19分
この回答へのお礼

hiromix3さま
ご回答ありがとうございます。
私は沖縄に移住して10年以上経つので浦島太郎です・・・
東京都同じと考えていい感じですね。
2025年2月14日 21時41分
コウスケさんの回答
初めまして、コウスケです。
◯ 現地でのキャッシュ率でありますが:
豪州では2021年にはキャッシュレス率が72.8%でしたので、キャッシュ率となると27.2%程度でした。現在ではもっとキャッシュレス率は上昇しているかと思います。私自身現金は一切持ち歩きません。日本のように電子マネー、Paypay, 楽天ペイなどありませんからクレジットカードで支払ってます。
◯ デビットカードが使えるお店率等について:
正確な数字は存じ上げませんが、公共の機関(免許センター、病院、イミグレーション、その他)を含めVISA・Masterのクレジットカードが使えます。(注意:JCB、AMEX、ダイナース等は使えないところが多いです。)
このことから考えますと、大多数のお店でVISA, Masterのデビットカードは使えると考えてよろしいかと存じます。
以上ご参考になれば幸いです。
Good luck!!
2025年2月15日 15時49分
この回答へのお礼

コウスケさん
ありがとうございます。
JALのVISAカードを持たせる予定ですが、
引き落とし口座は日本ぼ銀行じゃあない方が良いのですかね?
2025年2月19日 19時37分
よつしの波乗り1173さんの回答
おはようございます僕は長年オーストラリアに住んで居ますが、ほぼ100%キヤシユレスです、僕自身何かあるといけないと言う時の為に💲50位持って居ますのでデビットカードでの支払いが普通となっておりますので心配なさらぬ様に、パースにも2年ほど住んで居ましたけど住み安く治安も良く、透き通るほど綺麗なインド洋の海素晴らしい島々も留学中楽しまれると良いと思います素晴らしい留学生活に成ります様心寄り願っておりますこんなアドバイスしか出来無くてすいません。
2025年2月15日 4時32分
この回答へのお礼

よつしの波乗り1173さん
ありがとうございます。
タメに為るアドバイスとても助かります☺️
パースが素敵な所で羨ましい限りです。
2025年2月19日 20時34分
juriさんの回答
カード利用率はほぼ100%だと思います。
最近はキャッシュを用意してないお店もあるくらいなので。
どれくらい留学されるかにもよりますがもし一年とかいらっしゃるなら現地の銀行のカードをつくってもいいかもですね。
2025年2月15日 15時43分
この回答へのお礼

juriさん
ありがとうございます。
はい、11ヶ月の語学留学です!
現地口座を作った方が良いのは何故なんですか?
2025年2月19日 20時16分
Bobylさんの回答
こんにちは。
オーストラリアではほぼ全てのお店で(小さな小売りやファーマーマーケットの出店に至るまで)キャッシュレス(クレジットカードやデビットカード)で取引できます。一部の店舗では、1~5%の手数料を取るところがありますので、そのような店舗では現金が歓迎されます。ただ、念のため常に現金は用意しておいた方がいいかとは思います。(ただし、大金は安全のために持ち歩かないほうが良いです)
Eftposというシステムがあり、Eftposが使えるお店では、オーストラリア国内で発行されたカードを使って現金の引き出しもできます。
留学期間や滞在する場所によっても多少状況は変わると思いますので、留学先のコーディネータさんや留学生のサポートスタッフさんと確認するといいと思います。
2025年2月15日 11時14分
この回答へのお礼

Babylさん
ありがとうございます。
そうですね!語学学校のサポートスタッフに
相談するのもアリですね!
2025年2月19日 20時18分
mame4225さんの回答
オーストラリアはキャッシュレスが標準化されており、コーヒー一杯からカード支払いが可能です。最近は現金使用不可のお店も増えており、ほとんどのお店でデビットカードが使用できますが、一部の飲食店 特に中華や東南アジア系のお店では、未だに現金のみとなっております。
2025年2月14日 22時1分
この回答へのお礼

name4225さま
ご回答ありがとうございます!
現金は月100ドルあれば充分な感じですね。
2025年2月14日 22時3分
Cocoridgeさんの回答
オーストラリア🇦🇺はコーヒー1杯から高額ものまで、普通にクレジットとデビットカードで払えます。
逆に現金はNGなお店があるぐらいです。
Amexとダイナース、JCBはNGなこともありますがVisaとMasterはどこでもほぼOKです。
2025年2月14日 22時44分
この回答へのお礼

cocoridgeさん
ありがとうございます。
WISE&VISAで行かせようと思ってます!
2025年2月19日 20時37分
スカイさんの回答
オーストラリアはカード社会ですので、現金を使うことが無いくらいカードだけで済んでしまいます。
wiseカード利用で困った経験もとくにありません。
revolutはご存知ですか?
私の個人的な感想になってしまいますが、wiseより好きです。
稀に現金が必要になったときなどatmでの手数料の有無、利用回数や金額の上限などあるかと思います。
2枚あると安心できるかもしれませんよ。両替レートはrevolutのほうが若干良いです。
revolutはスタンダードは口座開設や維持費なし、wiseはカード発行料を取られた覚えがありますが、revolutは無料だった覚えがあります。
2025年2月14日 21時8分
この回答へのお礼

SKYさま
ご回答ありがとうございます!
revolut・・・初耳です!調べてみますね。
2025年2月14日 21時23分
NWilkoさんの回答
snobu1973さん
初めまして
息子さんが海外へ留学されるので何かと心配なこがありますよね。
パースではほとんどカード(デビッド、クレジット両方可)での支払いで、現金で支払うことはほとんどないですね。
小さな規模のマーケットなどや、出店などではたまにcash onlyとしているところもありますが、スーパーで買い物したり普段の生活の中ではほぼカード払いです。
またパースに駐在としてこられている日本人の方はよくwiseを利用されているようです。
また何かお知りになりたいことがあれば、ご質問ください。
NWilko
2025年2月14日 23時17分
この回答へのお礼

NWilkoさん
ワオ!WISEにして良かったです!
ありがとうございます。
2025年2月19日 20時35分
れいくさんの回答
初めまして。
私はシドニー在住なのですが、オーストラリアではどこの週でもカード利用率がとても高く、デビットカードは基本的にどこでも使えます。
現金よりもカード利用率の方が圧倒的に高いです。(もちろん現金も普通に使えます)
日常的に利用するスーパーマーケットから、カフェ、レストラン、洋服屋さん、などなど、デビットカードを使えないところはまずないと思います。
息子さんのパース留学が充実したものとなりますように。
2025年2月15日 7時5分
この回答へのお礼

れいくさん
ありがとうございます!
パース留学、楽しんで欲しいです😚
2025年2月19日 20時31分
Terakaluさんの回答
Snobu さん こんにちは。
シドニー在住のものです。
パースに留学ですか。楽しみですね。
Wise私も日本帰省時に使っています。
オーストラリア🇦🇺では日本よりもカード利用が進んでいるので、タップで何処でも使えますよ。
レストランなどの各飲食店やショッピングセンター、映画館施設など何処でも使えない場所はないと思います。
2025年2月15日 11時10分
この回答へのお礼

Terakaluさん
ありがとうございます。
クレカも必須ですね!
2025年2月19日 20時19分
この回答へのお礼

maroakiさん
ありがとうございます。
そうなんですね!
2025年2月19日 19時47分
さむ222 さんの回答
こちらは、ほぼどこのお店でもデビットカード支払いが可能です。支払いは現金よりもカードが主流です。
逆に現金での支払いが出来ない場所がありますのでお気を付けてください。
追記:
追記です。Wise のカードでデビットカードとしてお支払いが、大体どこのお店(スーパー、カフェ、レストラン、小さなお店やお祭りの出店等でも) でも使えるはずです。
こちらは現金を引き出すためのATMが減ってきていて、キャッシュレスを国全体で勧められています。基本的には現金での支払いよりも、カード払いの方が使いやすいと思いますので、Wiseのアカウントを作って、カードをまだ発行されていないようなら、カードもお作りになって息子さんに持たせた方が便利かもしれません。素敵な留学になりますように。
2025年2月19日 19時59分
この回答へのお礼

さむ222さん
ありがとうございます!
了解致しました!
2025年2月19日 19時33分
この回答へのお礼

Benちゃんさん
ありがとうございます!!
2025年2月19日 19時32分
この回答へのお礼

リナさん
ありがとうございます!
2025年2月19日 19時42分
まいさんの回答
こんにちは、まいと申します、こちらはコーヒー1杯買うのもカードなほど日本よりはるかにカード社会です、キャッシュ使えずカードのみの店も増えてるほどですので、逆にカードがないと不便なくらいなのでカード率かなり高いですので口座作って正解だと思います。
2025年2月15日 7時55分
この回答へのお礼

まいさん
ありがとうございます!
2025年2月19日 20時30分
tamaさんの回答
私は普段現金を持ち歩かないのですが、困ったことはありません。カードが利用できるお店はほぼ100%に近いと思います。ただし、最近はカードの手数料をお客さん側に請求する店が多くなってきました。
2025年2月15日 8時56分
この回答へのお礼

tama
2025年2月19日 20時26分