サービス停止のお知らせ:2024年6月17日(月) AM4時0分 - AM5時0分 (JST)(日本時間)メンテナンスのためサービスを停止します。

パース在住のロコ、NWilkoさん

NWilko

返信率
NEW ロコ
パース在住のロコ、NWilkoさん

NWilko

居住地:
パース/オーストラリア
現地在住歴:
2013
基本属性:
女性/50代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
チューター/ガイド
得意分野:
買い物、グルメ

オーストラリア在住歴14年 シドニーそしてパースへ移住
それ以前は旦那の故郷イギリス、マンチェスター近郊に6年住んでいました。海外生活の長い私です。
英語教師そして通訳としての経験あり。
いろいろご相談ください、お役に立てれば幸いです。

NWilkoさんが回答したパースの質問

SNSの利用状況について

InstagramやFacebook以外に、よく見ていることの多い、その国特有のSNSや
旅行の情報を調べたりするときに見るWEBサイト等はありますか?

差し支えなければ教えて頂けますと幸いです。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、NWilkoさん

NWilkoさんの回答

Hello! 残念ながら、インスタやFBが大半を占めていて、私自身もそれらから情報を得ることが多く、特に他のサイトなど思いつかないです💦 思い出したらご連絡しますね❗️

Hello!
残念ながら、インスタやFBが大半を占めていて、私自身もそれらから情報を得ることが多く、特に他のサイトなど思いつかないです💦
思い出したらご連絡しますね❗️

すべて読む

ブリスベン空港からレンタカーを借りたいのですが

8月に子どもと二人で、ブリスベン空港利用でゴールドコーストへ旅行に行く予定です。
ブリスベン空港でレンタカーを借りて、ローンパインコアラサンクチュアリ観光 → ゴールドコースト(サーファーズパラダイス)の滞在予定ホテルまで行き、乗り捨てをしたいのですが、乗り捨て可能な営業所等があまりなさそうなので心配です。(返却したあと トラムやバスが利用できる場所なのかどうかがよくわからず・・・)

比較サイトを調べてみましたが、思ったより費用がかかりそうでした。
レンタカーは2日目までしか使う予定がありません。借りずに、スーツケースを持ちながらローンパイン~ゴールドコーストへ公共交通機関を使って行かねばならないのか、どうしようか悩み中です。

アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、NWilkoさん

NWilkoさんの回答

こんにちは 返信が遅くなりましたが 私自身ブリスベンに詳しくないので、他の方にお聞きになった方がよろしいかとと思います。 お役に立たず申し訳ないです。

こんにちは
返信が遅くなりましたが
私自身ブリスベンに詳しくないので、他の方にお聞きになった方がよろしいかとと思います。
お役に立たず申し訳ないです。

obknjさん

★★★
この回答のお礼

NWilko様
とんでもないです!!質問を見てくださって、ありがとうございました。また今後何かのときはどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

パースのおすすめ居住エリア

来月パースに引っ越します。生活するのに便利なエリアや具体的な相場などが知りたいです。個人的に調べてフリーマントルが気になりますが、イマイチパースのエリアごとのイメージがつきません🥺学生、ワーホリメーカーにおすすめのエリアを教えて頂けたら幸いです。仕事も探してます。よろしくお願いします!

パース在住のロコ、NWilkoさん

NWilkoさんの回答

こんにちは パースに来られるんですね。 フリーマントル陽気で楽しい街です、私もシドニーから移り住んできた時に半年住みました。 フリーマントルに住んで、パース市内に仕事や学校があると、少し不...

こんにちは
パースに来られるんですね。
フリーマントル陽気で楽しい街です、私もシドニーから移り住んできた時に半年住みました。
フリーマントルに住んで、パース市内に仕事や学校があると、少し不便かなと思います。
通えない距離ではないですが、時給が高い国🟰生活費も高いので、電車代なども高くなってきますよ。
個人的には初めは慣れるまで市内をお勧めします。
エリアはここが良いよ、と一辺倒に言いたくないですね。というのも昨今レント代が高くなっているので、住みたいところの相場がいくらぐらいか、また住みたいエリアでも空きがなかったりと、市場は大変厳しくなっています。
住まいに困ったら、シェアハウスなどをお勧めします。

たくさん不安もあると思います、これからご質問もあるでしょうが、私6月は旅行で不在しますので、こちらのロコタビもお休みします。
他に聞ける方がいますことを願ってます。
気をつけてパースまでお越しくださいね。

パース在住のロコ、KDさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます😍
やっぱりどこも高くなってきてるんですね、、、見つかるか不安ですが市内でも探してみます。優しく教えて下さいましてありがとうございます!

すべて読む

子連れの公衆トイレ事情

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

パース在住のロコ、NWilkoさん

NWilkoさんの回答

こんにちは そうですね11歳だと幼いわけではないでしょうから、女性トイレに連れて入るのは嫌がられると思います、市内や明るいところにあるトイレであれば男性トイレで問題ないと思います、でも、私なら...

こんにちは
そうですね11歳だと幼いわけではないでしょうから、女性トイレに連れて入るのは嫌がられると思います、市内や明るいところにあるトイレであれば男性トイレで問題ないと思います、でも、私なら、トイレの入り口付近で待機します。どうしても心配であれば男女関係なく入れる身障者用のトイレをできる限り利用させたらどうでしょうか? 公衆トイレには必ずあるはずです。

気をつけてお出かけください。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール