ne1366さん
ne1366さん

イギリスの現在の状況についての質問

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

2021年6月19日 17時50分

mimiukさんの回答

まず、イギリスではワクチンの接種が進んでおり、それに応じて対策が変更されつつあります。

現在(6月中旬)の状況は、毎日一万人ほどの新規患者が出ているものの、ワクチンの効果で病院の入院者は常時300人程度、死亡者は一日10人台におさえられている状況です。

今現在、マスクは屋内では強制、美術館は開いていますが、入場者の人数制限があり、ほぼ事前予約制です。観光地も同様に、普段からチケットなしで入れる屋外の公園を除いて、事前予約のところがほとんどです。劇場は閉鎖されているところが多いです。

屋外では人が密集しない限り、感染のリスクは低いので、マスクは必要ないです。屋内でのマスクは強制です。

これらの制限を7月19日に撤廃するとジョンソン首相は公約していますが、医師の中では現実的ではないとの見方が多いです。(イギリスは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドからなり、それぞれ地方政府の方針は多少異なる。)8月以降、入院患者が3000人を超えるとの予想が出ています。冬に向かって患者が増える可能性が指摘されています。

さて、大学の授業がどうなるかは見通しが立たないところです。すでに対面とオンラインの混在を宣言した大学もあれば、制限が撤廃されれば全て対面になる可能性もあります。オンラインとはいえ、事前に録画されたビデオばかりではなく、Zoomを経由した授業が主です。

 ロンドンの気候は年による変動が大きいですが、10月半ばくらいから暖房が必要になります。冬物が必要です。ただし屋内は暑いこともあるので、着脱しやすいジャケットが便利です。(こちらの学生さんは普段はあまりジャケットを着ません。セーターやパーカーが多いです)。この時期は天気が悪く、曇りないしは雨の日が多いです。また緯度が高いので日中の時間が短く、冬至のころは夕方は四時前、朝は8時くらいまで暗いです。

海外旅行は現在ほぼできないです。いけるのはアイスランドくらいです。(EUの中は比較的自由になりつつありますが、イギリスはEUから脱退したので)。国内旅行はほぼ自由です。

 

2021年6月21日 17時34分

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさん

女性/50代
居住地:サリー
現地在住歴:2001年
詳しくみる

相談・依頼する

Lavenderさんの回答

ne1366様

ご質問の件、イギリスの現在の状況はご理解の通りで、ロックダウンが段階的に解除されている中で、一般の商業施設全面オープン加え、5/14から飲食店の店内での飲食も可能になりました。

ただ6/21に予定していた、劇場などの再開を含む最後の解除ステージは、インド株が広がっている懸念から1カ月先送りになりました。

おそらく7月中に再開となると思いますが、国民の約60%がワクチンを打った今でもこのような判断がされるのを見ると、留学を予定されている9月以降は、気温が下がる季節ですので、感染拡大の可能性、それによる再規制、ロックダウンの可能性は考えられると国民は見ています。

よって渡英される際にはこのようなリスクの可能性は念頭に入れておいた方が良いと思います。
コロナの状況だけは誰にも予想することができないためです。

また、屋外でのマスク着用を重視しないことをはじめ、感染予防の認識も日本人とは違いますので、そういった点にも注意した方が良いでしょう。ご留学が本決まりになりましたら、その点詳しくお伝えできますのでご連絡いただければと思います。

なお、イギリスは夏、冬時間があり、冬時間は10/末に始まり、日の長さがぐっと短くなります。室内の観光(観劇や美術館)をメインにお考えでしたらあまり問題ないと思いますが、イギリスはやはり春から夏にかけてきていただくのが季節的にはお勧めです。

冬場の気温は例えば東京の気温とさほど違いはありませんが、曇りの日がとても多く、その意味でも春から夏にかけての方が気候が良いです。

服装は、日本の冬の備えと同じで問題ないですが、「寒い冬」を想定していらっしゃるのが良いと思います。ロンドンでは雪も殆ど降りませんので気温と雨対策で。

以上、もっと詳しくお尻になりたいことがありましたら、お知らせください。

2021年6月20日 8時15分

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさん

女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

astonmartinloveさんの回答

初めまして。

<現在のコロナ罹患状況>
変異デルタ株の影響で5月下旬一時感染者がゼロになったにも関わらず、6月20日現在9千人を超えています。
但しワクチン接種が効果を示しているようで、死亡者数=重症化は去年の感染拡大時と比べて抑えられています。

在住者の実感としては感染が増えているけれど、人々はコロナ慣れしており、屋外での外出はマスクをつけずに歩いている人が多数です。
けれど、ロックダウン完全緩和は4週間延期されているのが現状です。

<今後コロナ拡大予想>
秋口にかけて感染拡大するとの予想が出ています。
理由は夏休みに人々が国内・国外旅行による濃厚接触及び新たな変異株が入ってくる可能性が高い為です。

<屋内施設について>
屋内施設=小売り店舗・レジャーセンターや美術館などは入場制限していますが入場可能です。
ですので、多少制限があるにせよ観光できないわけではありません。

<天候>
9〜12月は段々日が短くなり、肌寒くなっていく時期ですので天気であってもウィンドブレーカーのようなジャケットが手放せない時期です。下は薄着・上着は厚手がデフォルトです。

<最後に>
3ヶ月の留学であれば、語学学校での短期留学を考えておられるのだと思いますが
学校によってはオンラインやディスタンスラーニング措置をとっていて、対面授業を減らしているところが多いのでコロナ前のような授業形式は期待できないかもしれません。
学校主催のイベントやツアーも人数制限・若しくは延期がまだ現状です。
事前に学校側と細かく連絡を取り、状況を理解した上で決断されるのをお勧めします。

以上参考になれば幸いです。

2021年6月21日 17時22分

ロンドン在住のロコ、astonmartinloveさん

astonmartinloveさん

女性/40代
居住地:ロンドン郊外 サリー州
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

Chiaramariさんの回答

こちらは英国在住36年の日本人です。
9月というのはコロナ禍の毎日からすると少し先ではなくもうすぐではないかと思います。娘は大学ですが9月からも引き続きオンラインの授業が多くなるそうです。場所によっては多少は対面もあるかもしれませんが。小・中・高や塾などは開いていますが机の感覚をあけるなどしていると思います。現在インドからの変種がまた増加している毎日ですので、いつまた規制が変わらないとは限らないと思います。とりあえず7月19日からはナイトクラブなど現在まだ閉まっている場所も開きすべてが平常に戻ると言われていますが、こればかりは誰にも予測できない状態です。また感染者数が増えればいつロックダウンの状況になるかはわかりません。美術館などや観光地も閉まる可能性は十分あります。今年の9月から12月に来るのは反対です。コロナ以前のような英国を楽しむことは不可能だと思います。
いらっしゃるのは語学学校ですよね?開いているのかわかりませんが、私の姪は語学学校に入学するはずですが当分は諦めたようです。
今日現在の規制では、日本から渡英すると二週間はホテルの部屋なり自宅なりで自粛が義務づけられていてどこにも出られません。またこちらから日本へ入る場合には今日現在では6日間政府の指定するホテルに缶詰め、その後8日間は自宅なりで自粛です。これらの規制がいつまで続くのかはわかりませんが、このために私たち在英日本人も日本への帰国を諦めている次第です。
Negativeな意見ばかりですが、今年来るのは本当にせっかく来るのに楽しめずにもったいないと思います。延期をお勧めします。

2021年6月20日 20時6分

ハートフォードシャー在住のロコ、Chiaramariさん

Chiaramariさん

女性/60代
居住地:英国ロンドン郊外 ハートフォードシャー
現地在住歴:33年
詳しくみる

相談・依頼する

Satoberryさんの回答

もう少し時期を早める事はできませんか?私だったら今から10月辺りまで行きますね。
と言うのも、ワクチン接種が進んで大分状況は好転しているものの、若い世代のワクチン反対派が多い事やインド変異株の蔓延など、これから冬になるにつれ、状況が良くなるとは思えません。
現在の所、殆どの博物館や美術館は開いています。入場が無料の所でも事前に予約しなければいけませんが。
当初6/21に全面自粛を解除する予定でしたが、1ヶ月延期されました。今の所制約があるのはナイトクラブがクローズしていることと、パブを含む飲食店の立ち飲みが出来ないこと(着席のみ可)、屋内での飲食は6人まで、、等々です。また、現在の時点でイギリスから自粛無しで行ける海外旅行の出来る国は相当限られています。ヨーロッパが近いので、平常時でしたら留学生の皆さんはイギリスを拠点としてあちこち行かれていますが、それはちょっと無理かもしれませんね。
天気さえ良ければイギリスの夏は天国の様ですよ!夜9時過ぎまで明るいので、気分が上がります。
逆に10月のサマータイムが終わる頃から、日照時間も短くなり、冬には16時で真っ暗で、気分的にキツいです。
因みに、イギリスでは外国人旅行者も18歳以上でしたらワクチン接種が無料で出来るそうですよ!

2021年6月19日 21時58分

ロンドン在住のロコ、Satoberryさん

Satoberryさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ひなさんの回答

ロコのひなです。
5月中旬から ロックダウンが緩和され レストランやカフェ デパート ショッピングセンターも通常営業に戻り、美術館等も開いています。

ワクチン接種が国民半分以上完了したので マスクをしない人が大分増え 人混みに行く事も許されていますので コロナ感染はまだ広がっていますが 重症患者 死者はかなり少なくなっています。

今 20歳前後の人達のワクチン接種に入っています。

イギリスは雲 雨が多いと思われています。
実際 日本に比べると雨が多いいかもしれませんが 一日中雨 というより 雨のち晴れと言った天気です。

私は ロンドン在住20年以上になりますが
ここ5年 かなり気温が上がり 5月から10月ごろは 過ごし安いと思います。
最近は22-28度くらいの天気が続きましたが 日本と比べ湿度が低いのでそんなに暑さに苦しむ事はないです。
帽子なしで歩ける感じです。

一つ日本と違う事は 夏でも 日により温度差があり 夜や寒い日は上着やカーディガンが必要になります。

ロンドン留学 問題無く来られると良いですね。
問題は 入国時の自主隔離ですので、出発前に確認される事をお勧めします。

2021年6月19日 21時43分

ロンドン在住のロコ、ひなさん

ひなさん

女性/50代
居住地:イギリス ロンドン
現地在住歴:1997より
詳しくみる

相談・依頼する

まっきーさんの回答

ne1366様

ロンドンのロコ、まっきーと申します。
このコロナ禍の中でも4月以降、何度かYMSや語学学校の留学の際のサポートをしてきました。
マスクはスーパーマーケットやショッピングセンター、公共交通機関などの室内での着用は義務付けられていますし、罰金対象です。ですが、室外ではマスクはしなくても良いルールになっていますが、集まれるのは6人までです。
美術館、映画館などは開き始めましたが、追跡できるようにアプリか電話番号を入館前に記さなきゃいけません。
9月から12月だと曇り空も多く、気温も日に日に下がるので秋冬ものをしっかり持ってきていただくのが良いと思います。
ただ、こちらは室内はセントラルヒーティングで暖かいので、脱ぎ着がしやすい重ね着などで体温調整ができる格好をお勧めしています。
折りたたみ傘を持ち歩くに越したことはないのですが、雨が降ったり止んだりなので、上着はフードつきで防水加工などされているものでしたら更にとっさの雨でも大丈夫かなという感じです。
9月以降は状況が良くなっていて、楽しい留学生活が過ごせると良いですね。

 まっきー

2021年6月19日 19時40分

ロンドン在住のロコ、まっきーさん

まっきーさん

女性/50代
居住地:イギリス ロンドン
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

MrPoirotさんの回答

ne1366さん

普段から留学してくる日本の女の子たちのケアをやっている関係上、渡航関係も情報をみています。入国は居場所さえはっきりしていれば、問題ないはずです。今週から予定されていたLock downの解除が1ヶ月延びました。街ではかなりマスクなしですが、店内とか交通機関内はマスク着用です。現時点では美術館等は入場予約制です。Lock downの解除があればかなり自由になると思います。
9月からだと、秋の準備どころか冬の準備がいると思います。今年はダメでしたが、天気がいいのは4月から7月なかば、8月は天気が不安定で、日射しが弱まって、曇りの日が多くなってきます。たまに日射しがいい日なら10月くらいでも日光浴をやっています。
ついでに言っておくと、イギリスのクリスマスは最悪で、イブが盛り上がりますが、25日26日は街中シャットダウン、交通機関もです。ヨーロッパの他の国はそうでもないのですが。

2021年6月19日 19時23分

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさん

男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる

Naoさんの回答

はじめまして、
9月以降のイギリスの状況についてですが、イギリスのロックダウン完全解除は4週間延期されましたが、それでも7月末には完全解除の予定です。ワクチン接種も9月にはほぼ終了している予定ですので、海外旅行もワクチンを打っていたり、PCR検査の結果を提示すれば通常通り行けるのではないかと思います。
9月には大きなイベントもすでに数多く予定されています。

室内の観光も現在は開いていますが、全て人数制限のため、無料の美術館でも事前予約が必要となっています。
9月には気温も下がり始めますので、ジャケットは必要かと思います。また、12月までいらっしゃるようでしたらダウンジャケットかコートが必要です。気温は0℃以下にはほぼ下がりませんし、雪もあまり降りません。

近年は雨が強く降るようになり、折り畳み傘は持っていた方がいいと思います。冬は曇りの日、雨の日が多いです。

2021年6月21日 0時43分

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさん

女性/30代
居住地:London, UK
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mikaさんの回答

英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。
ワクチン接種していても重症化しないだけで感染はするので(死者は少ないけど)2000人/日の状況です。
ですからマスク外しの全面規制解除をとりあえず7月19日に1ヶ月延期して状況を見ています。
それなので新種の変異種や感染者が増えたらロックダウンの可能性もあり、来年に3回目のワクチンの話が出ています。
9-12月といっても間際にならないと正しい判断は出来ないと思います。
EUからの流入もあるし、英国が今現在日本人は渡航禁止国になっています。 外務省からの要請です。
私もその為永住者ですが、日本に待機しています。
貴方が出来るなら収束宣言が出て禁止国でなくなった後(2022年)の留学をオススメしますね。

2021年6月19日 18時40分

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/60代
居住地:ロンドン中心部(シテイ)
現地在住歴:1988年から(1996年より永住者)
詳しくみる

相談・依頼する

りかさんの回答

コロナの影響でミュージアムが閉まっているということは全くありません。オミクロンピーク時もマスクの制限とワクチン証明書の提示のみで、それ以外の規制は特にありませんでした。
現在(2月時点)ですでにマスクの規制もなくなっています。
なのでコロナの影響で普段通りの経験ができないということは心配する必要ありません。

天候についてですが、昨年の夏(2021年)は例年と比べそこまで暑くなかったらしいです。秋は例年に比べ晴天がおおく、曇の日は逆に珍しかったですが、普段はやはり小雨が多いらしいです。現在は雨の日々が続いています。気温も最高気温10度程度で日本と変わりありません。
ただ太陽が近いので晴れの日は結構暑くなります、常に脱ぎ着しやすい服を心がけることをお勧めします!

2022年2月15日 22時9分

オックスフォード在住のロコ、りかさん

りかさん

女性/20代
居住地:イギリス/オックスフォード
現地在住歴:2021年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

リースさんの回答

https://www.gov.uk/coronavirusを定期的にチェックしますと、最新情報が簡単に分かります。the rules and roadmapの部分は日常生活に最も関係があります。
美術館も観光地も閉まってはいませんが、事前に予約するとか、様々な制限があります。
マスクは今現在、お店や交通機関内などで義務付けられていますが、9月になるとまた変わるでしょう。
イギリスの予防接種プログラムはかなり進んでいますので、留学する前に予防接種をしておいた方がいいかなと思います。

2021年6月21日 1時48分

ケンブリッジ在住のロコ、リースさん

リースさん

女性/50代
居住地:Oakington
現地在住歴:2016から
詳しくみる

Sachi.londonさんの回答

マスクについては、室内(スーパー店内、お店、レストランの中等)では義務ですが、
屋外での着用は義務ではありません。
観光客は少ないですが、美術館、観光地は現在営業中です。

曇りが多いのは、事実です。
9-10月はそんなに雨も多くないですが、11-12月は曇り、雨の日が多いです。
11月には気温が下がって、ダウンが必要な感じです。
ヒートテック、長袖のニット、セーター、ブーツがあるといいと思います。
11月、12月は日本の真冬に近い恰好です。

2021年6月19日 18時45分

パリ在住のロコ、Sachi.londonさん

Sachi.londonさん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2022年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ne1366さま

6月の質問でタイミングが遅いかもしれませんが、ご質問が目に止まりましたので回答させて頂きます。私の知る範囲でお伝えいたします。

9月からロンドンへの留学をご予定されているのですね。
8月現在、ロンドンの博物館、美術館は少しずつ再開してきております。
おそらく入場人数の制限のため、事前にHPで予約をするシステムが多い印象です。

マスクの件、先週のロンドンの駅やお店の雰囲気ですと、
7割くらいの方がマスクをしている印象です。
たいていのショップでは、従業員はフェイスシールドかマスクをしています。

服装については、インターネットでロンドンの気温をチェックされることをお勧めします。
ご自身の体感で決められるのがおすすめです。
というのも同じ日でも、街を見渡せば、ダウンジャケットを着ている方もいれば、半袖シャツの方もいるものです。
日本人の感覚で記載されいている、気温と服装の関連ページがおすすめです。

その他、具体的な話など細かいお話や現地調査、留学前の気持ちの整理などで話し相手が必要でしたら、いつでもお問い合わせください。

ne1366さまの留学での人生の飛躍を応援しております。

A_mina

2021年8月6日 18時44分