ダブリン在住のロコ、のぶさん
のぶさん

台湾の旅行会社について

台湾の旅行会社について調べているのですが、インターネット上でなかなか情報が見つからず困っております。もし現地にお住まいの方で情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひご教示いただきたいです。

・旅行しよう!となったら台湾の方は店舗で予約するのか、ネットで予約するのか?
・台湾ではどんな旅行会社(ネットの予約サービス含む)がよく使われているのか?
・まわりの人がどんどん使いだしているような旅行系の新しいサービスはあるのか?

どうぞよろしくお願いいたします。

2018年4月27日 19時7分

shigexさんの回答

小生の思いついた大手は下記です。大手はネット・店舗ともにあります。直接名前を打てば、ネットでヒットすると思います。

雄獅旅遊
鳳凰旅遊
東南旅行社
可樂旅遊

雄獅旅遊(ライオントラベル)は日本人向けに力を入れているようです。

因みに、日系は
JTB、近畿日本ツーリストが日本人学校の修学旅行などを手配しています。
その他、山水旅行社、勝美旅行社等があります。

2018年4月30日 10時16分

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさん

男性/60代
居住地:基隆/台湾
現地在住歴:1983年語学留学~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

shigexさん ありがとうございます。ライオントラベルは日本人向けに力を入れられているとのことで興味を持ちました。山水旅行社と勝美旅行社は聞いたことがなかったので調べてみたいと思います。情報提供に御礼申し上げます。

2018年4月30日 12時15分

ざいざいさんの回答

台湾には3種類の旅行会社があります。総合、甲、乙種で、経営範囲にそれぞれの違いがあります。国民はその違いはわからないと思いますが、気に入った旅行はネットで予約するのが多いです。人気のある旅行会社は、可樂、雄獅その他いろいろです。自分は台湾のガイドと添乗員の国家試験がありますので、法令もよく知っています。

2018年4月28日 10時58分

タイペイ(台北)在住のロコ、ざいざいさん

ざいざいさん

女性/50代
居住地:台湾、桃園
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ありがとうございます。台湾には経営範囲のことなる3種類の旅行会社があるとのこと、とても興味深いかぎりです。ざいざいさんは台湾のガイドと添乗員の国家資格をお持ちとのことで、心強い情報のご提供に御礼申し上げます。

2018年4月30日 12時8分

twtamuraさんの回答

ネット予約が人気ですが、割合は掴めないですね
ライオントラベル、東南旅行社が大手ですが小規模旅行会社は乱立しております
新しいサービスは翻訳機ぐらいでしょうか。

追記:

いえ、とんでもありません
日本では衣食住ですが台湾では「食衣住行」
生活に必須の4大要素の行、つまり旅行は重要。
後はタクシー運転手さんや美容院も含め個人事業主。
人に使われることなくやっていく自由な環境
という意味で乱立してますね。
また、台湾に関係することで何かございましたら、
遠慮なく お申し付けください

2018年4月30日 10時36分

タイペイ(台北)在住のロコ、twtamuraさん

twtamuraさん

男性/60代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

twtamuraさん
ご回答ありがとうございます。やはりネット予約が人気なんですね。大手を中心に小規模旅行会社が乱立しているということで、参考にさせていただきたいと思います。情報提供に御礼申し上げます。

2018年4月30日 9時49分

みかんさんの回答

台北に日本のHIS台北支店があります。ただ名称は三賢旅行社と言います。日本人のスタッフもいらっしゃいます。台湾で有名な旅行社は雄獅旅行社、東南旅行社、可樂旅游などがあります。またネット上で予約するもので、有名なのは易游網(EZ travel)があります。台湾の方は旅行社のツアーで行く人は、もちろん旅行社で予約しますが、
自分たちで行く人はネットで予約していく人が多いようです。

追記:

中国語説明ですが、三賢旅行社のウェブサイトです。www.his-tw.com.tw
また何か不明な点がございましたら、ご連絡いただけますでしょうか。

2018年4月30日 10時2分

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさん

女性/50代
居住地:台北市
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

みかんさん
HISは三賢旅行社という名称で呼ばれているのですね。ツアーで行く人は旅行会社、自分で行く人はネットというのは日本と同じなのは分かりやすいです。参考にさせていただきます。

2018年4月30日 9時58分

台湾生活さんの回答

台湾で旅行する場合、多いのは知り合いのいる旅行社に頼む方法です。友人、親類などのツテでとケットやホテルを予約しているケースは多いです。
海外に行く場合、個人ならばインターネットのサイトをいろいろ見比べて、予約しているケースが多いです。団体の場合は、旅行社に頼んでいます。
日本のように市場を半ば独占しているような大手旅行社は台湾にはないと思われます。
日本に行っている台湾人の場合は、今は、個人で予約しているケースも多いと思います。

海外旅行関係は競争が非常に厳しく、低価格を狙って予約、前金を入れて、その会社が逃げてしまう、倒産するなどで毎年かなりのトラブルがニュースになっています。国内旅行も運送業界全体が低賃金長時間労働の劣悪な労働環境のため、バス運転手の過労で事故が多発するなど、多くの問題が出ています。

以下に観光局の旅行関係統計があります。
http://admin.taiwan.net.tw/statistics/release_d.aspx?no=136&d=7418
台湾の旅行業者の種類は以下です。
http://admin.taiwan.net.tw/public/public.aspx?no=202

2018年5月6日 17時29分

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さん

男性/60代
居住地:台北
現地在住歴:1994年8月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

台湾生活さん、詳しいご回答に御礼申し上げます。。値段が安いところはいろいろとトラブルの可能性がありそうですね。その他の点も参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

2018年5月8日 19時30分

ゆりさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

日本同様、多分、若い方は ネットでチケットなり…
色々探して利用されている方が多い様に感じます。

まぁ、1番日本でもネーミングがあって、誰もが
知ってるのは HIS ですよねぇ。
まぁ、良いか悪いかは別として… 
質はさておき、一応台湾で本元の仕事をしてるので、
そういう大手、特に日本に参入してる有名とこは、
言葉の問題とかもフリーですし、そういう面では
使いやすいんじゃないでしょうか?

質問が漠然としすぎて、どこに焦点を当てたいかが
あまり見えてこないのですが、一つ言える事は、
安いLCCでも、あまりにも評判と実績が悪いとこは
値段が安くても皆が怪訝されます。

追記:

評価などは、気になったら
実際使ってみる、利用して
みる事をおすすめします。

2018年4月30日 12時53分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ナナさん
確かにHISさんは使いやすいですよね。安いLCCがいろいろ出てきていると聞いたことがあるのですが、評判と実績がよくわからず不安でした。情報のご共有ありがとうございます。

2018年4月30日 9時52分

サチさんの回答

台湾にも、たくさんの旅行会社があります。
日本と一緒で、
高級なツアーばかり扱っているとか、
安い旅行会社とか、
アジア専門、ヨーロッパ専門などなど。
また、日本など、近くて、外国人スタッフがたくさんいるところは、自由旅行が多いですが、
北海道など、交通の便の悪いところは、ツアーに参加する方は、多いと思います。
旅行ツアーの申し込みは、ネットで探す人は多いですが、台湾人の国民性で、知人の紹介で決める方も多いです。

よく使われている旅行会社は、行く地域によって違いますが、
大手旅行会社と言われる会社もあります。
新しいサービスというのは、意味がわかりません

2018年4月27日 19時57分

タイチュウ(台中)在住のロコ、サチさん

サチさん

女性/40代
居住地:台中
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

サチさん
台湾にも色んなタイプの旅行会社があるとのことで、たしかに行き先次第で自由旅行・ツアーが変わりそうですね。知人の紹介で決めると国民性は興味深いです。ありがとうございます。

2018年4月30日 10時1分

Tomさんの回答

中国語、台湾語のいずれかか話せますか?

話せなければ、台湾の旅行会社は日本語、英語通じません。

まずはそれを聞いてからですね〜

何かの調査ですか?

リサーチだけならインターネットのOS言語を台湾語にしてGoogleしたら山ほど有りますよ。

台湾語(繁體)でなければヒットしません

日本のキーボードで打てませんよ〜

2018年4月27日 19時32分

タカオ(高雄)在住のロコ、Tomさん

Tomさん

男性/60代
居住地:台湾 高雄市内
現地在住歴:2011年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

Tomさん
やはり日本語、英語は通じないのですね。逆に現地の言葉が話せる方がいればインターネットでもいろいろと調べられそうとのことで、ご情報ありがとうございます。

2018年4月30日 9時55分

ユウさんの回答

ちなみに、なぜ旅行会社をお探しですか?
ガイドや車の手配、送迎などでしたら
全てこちらのサイトでできると思いますや よ^ ^

2018年4月27日 21時43分

ラスベガス在住のロコ、ユウさん

ユウさん

女性/30代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2018年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。今回は旅行事情について調べておりましてご質問させていただきました。台湾にも本年旅行予定がありますのでトラベロコ利用も検討したいと思います。

2018年4月30日 11時53分

takahakoさんの回答

のぶ様

全体的な事はわかりませんが、私の台湾人の友人は”KAYAK”というアプリで、航空券会社全体の価格を見て比較し、チケットを手配、ホテルも自分で予約しています。

他、3人の友人もネットでチケットを手配、ホテルもネットで手配する自由旅行をしています。

ご参考になれば幸いです。

2018年4月28日 9時52分

シンチク(新竹)在住のロコ、takahakoさん

takahakoさん

女性/40代
居住地:台湾新竹
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

takahakoさん KAYAKというアプリがあるのですね。これまで知らなかったのですが、とても良さそうなアプリで大変参考にさせていただきます。ありがとうございます。

2018年4月30日 12時2分

かつさんの回答

若い人はツアーではなくてLCCを使った自分で予定を組み立てて、日本へ旅行する人が多いですね。Airbnbを使う人も多いです。

2018年5月20日 11時46分

タイナン(台南)在住のロコ、かつさん

かつさん

男性/40代
居住地:台南/台湾
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ご返信遅くなりまして申し訳ありません。LCCを使ったスケジュールの組み立てやAirbnbの利用、参考にさせていただきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

2018年5月30日 14時34分

アツシさんの回答

台湾の旅行会社は、インバウンド専門とアウトバウンド専門と分かれています。日本から台湾に来る場合には、日本の旅行会社が提携している台湾のインバウンド専門の旅行会社に丸投げします。台湾人は、自分でエアチケットを予約し、トリバゴなどネットでホテルを予約する事が多いです。
インバウンド専門の旅行会社は、HPなどで集客しているところは、少ないですネ。

2018年5月8日 0時21分

タイペイ(台北)在住のロコ、アツシさん

アツシさん

男性/60代
居住地:台北市/台湾
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

アツシさん
なるほど。インバウンド専門とアウトバウンド専門に分かれるのですね。日本と台湾の間での業界情報、大変参考になります。ご回答に御礼申し上げます。

2018年5月8日 19時35分

NekoChiyoさんの回答

のぶさん

初めまして。nekochiyoです。
私が佳く使うのはeztravel 易遊網(https://www.eztravel.com.tw/)や、ezfly易飛(http://www.ezfly.com/)です。
ネット予約で、ツアーの予約や、航空チケットの購入ができます。

nekochiyo

2018年5月25日 0時27分

タカオ(高雄)在住のロコ、NekoChiyoさん

NekoChiyoさん

女性/40代
居住地:台湾高雄市
現地在住歴:2002年11月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

nekochiyoさんはeztravel、ezflyをよくご利用なさるとのこと、参考にさせていただきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

2018年5月30日 14時35分

みこさんの回答

簡単ですがわかる範囲でお答えします。台湾人情報です。

・旅行しよう!となったら台湾の方は店舗で予約するのか、ネットで予約するのか?

どちらもあります。

・台湾ではどんな旅行会社(ネットの予約サービス含む)がよく使われているのか?

たくさんありますが、雄獅旅遊が有名です。

・まわりの人がどんどん使いだしているような旅行系の新しいサービスはあるのか

思いつきません。

2018年4月28日 1時28分

タイペイ(台北)在住のロコ、みこさん

みこさん

女性/40代
居住地:台北
現地在住歴:2016年〜
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

みこさん ご回答ありがとうございます。やはり雄獅旅遊が有名どころなんですね。そちらからあたってみようと思います。情報提供に御礼申し上げます。

2018年4月30日 11時59分

nissinさんの回答

日本から直接見ようと思ったらyhsooの中国版を見ないと出てきません。
もしも有ったとしても直接は出来ません。だからロコの好い所です。
店舗も有りますが、インターネット上がほとんどです。

2018年4月27日 19時58分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。日本からはやはり直接みることが難しいのですね。店舗よりもネット上がほとんどとのことで、参考にさせていただきます。

2018年4月30日 10時3分

nozochanさんの回答

のぶさん のぞちゃん@台中です。
ご照会ありがとうございました。
旅行社をお探しのようですが、こと台湾なら、台北、台中、台南、高雄などのロコに問い合わせて、セルフメードの旅行をされてはいかがでしょうか?
ここ台湾では、街中の看板は大体見ればわかる、駅員その他の人たちも皆親切、困っている日本人を見たらここ台湾の人はほうってはおけない。漢字を書いて見せれば、100%分かってくれる。
困ることは一切ないと思います。むしろ、そうなった時に当地の人たちの親切が身に染みて、台湾旅行のいい思い出になると思います。よろしければ、台中にお出でいただいて、観光案内書には書かれていない、隠れた台中の見どころを満喫されてはいかがでしょうか?

2018年4月27日 20時57分

タイチュウ(台中)在住のロコ、nozochanさん

nozochanさん

男性/70代
居住地:台湾 台中市
現地在住歴:2011年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

nozochanさん
セルフメードの旅行おもしろそうですね。お話を聞いて台湾現地のイメージが湧いてきました。ご回答ありがとうございます。

2018年4月30日 11時51分

mitsuyoさんの回答

台湾の旅行会社が多くて 主に団体旅行を取り扱っています。 料金が 安いんですが 日程が決まり、きついと 感じさせられことが 少なくはありません。当方の利用者が小人数で(ひとりの場合もあり)希望観光地までミニバスで案内致します。観光スポットがよく存じていない方に日程を任される事も時々あります。ミニバス又はRV車はチャーター料(運転手とガイトつき)日額で計算します、半日の場合、半日の料金を請求させて頂きます。利用者の大半は香港や大陸からフリープランナー、クチコミで当方のサービスを利用する方もしばしばいらしゃいます。当方の方針はお客様が気軽に、楽しく、満足な旅できる事を望んでおります。機会がありましたら、是非一度試しては如何でしょうか。宜しくお願い致します。

追記:

では、心よりお待ちしております。

2018年4月30日 12時5分

タカオ(高雄)在住のロコ、mitsuyoさん

mitsuyoさん

女性/60代
居住地:台湾
現地在住歴:約2年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

mitsuyoさん
ご回答いただき誠にありがとうございます。頂いた情報をもとに台湾での旅行ツアーもあわせて検討してみたいと思います。

2018年4月30日 11時56分

kazimaさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。
お察しするに、ビジネスに関わる調査でしょうか?
こちらでビジネス案件として承っております。
旅行系サービスを提供する現地の友人も居ますので、是非一度ご相談ページからお問い合わせいただければと思います。

2018年4月27日 20時5分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。旅行関連で調べておりまして、ご相談させていただくかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。

2018年4月30日 11時43分

ナカヤマさんの回答

https://m.liontravel.com
https://www.colatour.com.tw
主な旅行会社です、ご参考にどうぞ、ネットで予約する方もいらっしゃれば店舗行ってまた電話してする方もいますよ、みんなそれぞれです

2018年4月27日 22時21分

タカオ(高雄)在住のロコ、ナカヤマさん

ナカヤマさん

女性/60代
居住地:台湾高雄
現地在住歴:2008年7月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ナカヤマさん
そうですよね。みんなそれぞれですよね。ありがとうございます。主な旅行会社、ご参考にさせていただきます。

2018年4月30日 11時54分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
中山駅に有る「東南旅行社」 はスタッフの皆さんも親切でシッカリした会社だと思います。
よく見かける「イージートラベル」は安くて有名ですが、トラブルが多いのも事実です(日本のホテルで把握している情報と、現地発行のバウチャーと内容が違うなど)
海外旅行の敷居が低くなっている今、旅行社も雨後の筍の如く沢山有る状態です。

2018年4月29日 16時22分

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

こんにちは!東南旅行社さん良さそうですね。イージートラベルは慎重に選ばないといけなそうな感じで大変参考になりました。

2018年4月30日 12時12分

めぐみさんの回答

台湾の旅行会社は台湾トラベルが、とても人気ですよ!予約はネットも店舗もどちらもあります。台湾はスマホがとても普及しているネット社会ですし、台湾トラベルの店舗はいつも人で賑わっています。旅行系のサービスについては、よくわかりません(*´ー`*)

2018年4月27日 20時19分

タイペイ(台北)在住のロコ、めぐみさん

めぐみさん

女性/30代
居住地:台北
現地在住歴:2018年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

台湾トラベルが人気なんですね。店舗も賑わっているとのことで参考にさせていただきます。ご情報ありがとうございます。

2018年4月30日 11時44分

Lidaoreikoさんの回答

のぶさん
こんにちは。はじめまして。
台湾の人も、日本の人と同じようにネットからであったり、旅行会社に直接出向いたり色々ですよ。フライト価格の比較こちらがよく使われています。
背包客棧
https://www.backpackers.com.tw

2018年4月27日 20時35分

ヘイトウケン(屏東)在住のロコ、Lidaoreikoさん

Lidaoreikoさん

女性/50代
居住地:墾丁台湾
現地在住歴:2007年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

Lidaoreikoさん
ご回答ありがとうございます。フライト価格サイト、参考にさせていただきたいと思います。

2018年4月30日 11時49分

退会済みユーザーの回答

店舗、ネットどちらも使っているという感じです。
旅行会社では、よく雄獅旅遊(ライオントラベル)・JTB・HIS(三普旅行社)がよく使われている感じです。
旅行系の新しいサービスでは、KKdayをこの間現地の人から紹介されました。
どちらも全て日本からのアクセスが可能で、日本にも支店を置いてますので利用しやすいのではないでしょうか。

2018年5月1日 12時39分

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

るなさん
ご回答ありがとうございます。KKdayは初めて知りました。参考にさせていただきたいと思います。

2018年5月1日 16時14分

退会済みユーザーの回答

雄獅 とか 可樂 とかが有名だと思います
電話でも店舗でも申し込みすると思います

追記:

すみません、今友人に聞いたら、雄獅はあんまりだそうです
東南か可楽のほうが台湾国内ツアーに長けているそうです

2018年4月30日 12時58分

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ナッキーさん
ご回答ありがとうございます。雄獅旅行社、可樂旅行社、参考にさせていただきます。

2018年4月30日 12時16分

HIROさんの回答

中小規模の旅行会社はいっぱいありますが、大手と言えるものは数えられる。ネットトラベル三社を列挙します。
雄獅旅行社
易遊網
燦星旅遊網

以上ご参考ください

2018年4月30日 9時51分

タイペイ(台北)在住のロコ、HIROさん

HIROさん

男性/50代
居住地:Taipei
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

HIROさん、ご回答ありがとうございます。ネットトラベルの3社、参考にさせていただきます。

2018年4月30日 12時13分

グリーントラベルさんの回答

雄獅 、可樂、長谷、東南、などの旅行会社ががあります。

2018年4月28日 21時39分

タカオ(高雄)在住のロコ、グリーントラベルさん

グリーントラベルさん

女性/50代
居住地:台湾 高雄
現地在住歴:台湾歴25年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ありがとうございます。ご回答の旅行会社、参考にさせていただきます。

2018年4月30日 12時9分

masahiro16さんの回答

私が嘉義市のアパートに滞在中のハウスオーナーが務めていた会社を紹介します。「大山旅行社有限公司」雲林県斗六市北平路75号1楼
電話05-5326567
 http:www.suntour.com.tw
嘉義市にも何か所か支店がありました。台北をはじめ全土に支店があると思います。私のオーナーは英語が堪能で国際ツアー専門の方でした。

2018年4月27日 21時48分

タイチュウ(台中)在住のロコ、masahiro16さん

masahiro16さん

男性/80代
居住地:台湾・嘉義市
現地在住歴:2か月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ご紹介ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2018年4月30日 11時53分

退会済みユーザーの回答

のぶさん、こんにちは。
ずばりこれです。
http://www.ezfly.com
台北駅にも窓口あるので「あ、旅行行こうかな」と思ったらここにいけばいいですね。HISみたいなもんです。

2018年4月28日 0時32分

この回答へのお礼

ダブリン在住のロコ、のぶさん
★★★★★

ボブさん
ezfly良さそうですね。情報のご提供ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2018年4月30日 11時57分