テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
エリさん

NIEについて(TEMPORALからPERMANENTEへ)

こんにちは。初めまして。
NIEについての質問です。
スペインで有期雇用で働いています。3年後までは仕事がある予定です。
私のNIEは現在TEMPORALという種類のものなのですが、PERMANENTEを申請することは可能なのでしょうか?
もし経験者の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

2020年2月10日 22時59分

一休さんの回答

エリさん
はじめまして。

エリさんは、お給料の税金や社会保険料は会社が払うCuenta Ajenaでしょうか? あるいは、ご自分で払うCuenta Propiaでしょうか?
それによって、NIEの申請方法が違うはずです、

Propiaであれば、最初に取得する際は3年間で、次に更新すると5年のPermanenteになります。

Ajenaも、会社が雇用期間を区切らなければ、更新では5年のPermanenteが出るはずです。

一休

2020年2月11日 4時59分

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さん

女性/70代
居住地:マドリッド  スペイン
現地在住歴:1986年12月から29年
詳しくみる

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

ありがとうございます。私の保険は会社が払っています。
5年なんですね。結構長いですね。
ただ、雇用が続けばいいという点では結構希望がありますね。

2020年2月11日 5時12分

Rurikoさんの回答

はじめまして。

無期限のビザは申請することはできるかもしれませんが、基本的にスペイン人と結婚しているとか、かなり長い間合法的に滞在しているとかでないとおりないと思います。私の場合はスペイン人と結婚して、その時に10年の許可がおりましたが、それまでは1年ごとの更新で、また結婚した時も無期限ではありませんでした。

多分最低で10年以上の滞在期間がないとおりないと思います。

ただ、滞在許可はその時のEUの状況で簡単に取れるようになったり、非常に難しくなったりするので、そういった状況を調べた方が良いと思います。

2020年2月11日 5時32分

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさん

女性/60代
居住地:マドリード
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

貴重な経験談をありがとうございます。
結婚しても無期限ではないのですね。
他の人の回答だと最近は5年程度だそうです。情勢によって変わるんですね。

2020年2月11日 18時56分

みつさんの回答

初めまして、4年を過ぎるとパーマネントの申請が出来きます。3年後までで4年過ぎることになるかも知れませんが、今の時点で4年を過ぎていない様ならまだですね。私の場合はそうでした。もう15年程前の話なのでお役に立つか分かりませんが… 条件も変わってるかも知れませんね。

追記:

そうですか、頑張って下さい。

2020年2月11日 20時41分

カディス在住のロコ、みつさん

みつさん

女性/40代
居住地:カディス/スペイン
現地在住歴:2001年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

回答ありがとうございます!
他の方の話も合わせてみるとだいたい5年が目安のようです。
私はまだまだ5年を超えないので、しばし我慢ですね、、

2020年2月11日 18時57分

MONICAさんの回答

エリ様

私はあまり詳しくないので、他の方のご意見の方が参考になるかもしれませんが、
下記のURLが該当するのかと思います。
http://extranjeros.mitramiss.gob.es/es/informacioninteres/informacionprocedimientos/Ciudadanosnocomunitarios/hoja046/index.html

permanenteの居住許可を取る必要条件の一つに
Haber residido legalmente y de forma continuada en territorio español durante cinco años.

とあります。

5年間以上継続的にスペインに居住していることが重要になってくると思います。

* El contenido de esta página es meramente orientativo. とも記載されていますので
移民に強い弁護士さんに相談するのが一番確実かと思います、、、

お役に立てずにすみませんが、有益な情報が集まりますように。

Monica

追記:

評価いただき有難うございます。
PERMANENTEへの更新、スムーズ進みますように。
最近は公務員の手が足りず、なかなかNIEの更新も困難になってきてます。
もし移民関係に強い弁護士が必要でしたらまたお問い合わせください。
日本人弁護士では無いですが、信用できる人を紹介できますので。

2020年2月19日 23時55分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

ありがとうございます。5年が一つの基準のようですね。
参考になりました。サイトもありがとうございます。

2020年2月17日 21時5分

Masaさんの回答

こんにちは、
更新は 渡西2年目、4年目は基本的に仕事の契約書の提示が義務付けされています。6年目でPERMANENTEになります。
日本大使館でも教えてもらえると思います。

2020年2月11日 8時37分

ビーゴ在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/50代
居住地:オウレンセ/ガリシア/スペイン
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

わかりやすく教えていただきありがとうございます!
参考になりました。

2020年2月11日 18時59分

Satoshiさんの回答

5年間 就労ビザ 、居住ビザで住めば、永住権貰えます
私も 貰えました

2020年2月10日 23時11分

マジョルカ島在住のロコ、Satoshiさん

Satoshiさん

男性/60代
居住地:Mallorca/spain
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

ありがとうございます!
5年区切りなのですね。参考になりました。

2020年2月11日 5時12分

BCNJPさんの回答

簡潔に申し上げますとPERMANENTEを申請することは不可能です。
スペイン人の配偶者がいる、滞在条件をクリアした上で、3年、5年のNIE更新を何度が行っている人などが、自動的に切り替わることはありますが、自分から申請してできるものではありません。

エリさんが、どのようなステイタスで滞在されているのかよくわからないので、一般的な回答となりました。
あまりお役に立てなくて申しわけありません。

追記:

PERMANENTEの場合、更新がスペイン人と同じ10年毎になりますので、そう簡単に誰でも申請してもらえるものではないと思いますよ。
特定の指定国でない限り、3年、5年の更新を繰り返すしかないと思います。

2020年2月28日 18時25分

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさん

女性/60代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

ありがとうございます。
申請するものではないのですね。

2020年2月11日 5時14分

Kukkyさんの回答

スペイン居住開始後5年間はTEMPORAL扱いとなり、5年経過した時点でPERMANENTEの申請ができます。尚、PERMANENTEの居住許可取得後でも、5年毎に『NIEカード』の更新は必要のようです。

2020年2月11日 6時59分

マラガ在住のロコ、Kukkyさん

Kukkyさん

男性/70代
居住地:マラガ県 ミハス市
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

簡潔な回答ありがとうございます!
大変助かります。

2020年2月11日 18時58分

Ninさんの回答

詳しくないので参考までに。私の場合はcuenta ajenaで、はじめは1年のtemporalその後2年のものになり(たしか二回ずつ更新)、今年働き始めて7年目で5年のlarga duraciónがもらえるみたいです。ちなみに私は契約がindefinidaでも特に変わりませんでした。今回に関しては契約書すら見られませんでした。更新する際に長さの選択肢はなかったと思います。

2020年2月11日 18時33分

ビーゴ在住のロコ、Ninさん

Ninさん

女性/30代
居住地:ビーゴ
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん
★★★★★

回答ありがとうございます!
大変参考になりました。

2020年2月11日 21時22分

ETZOさんの回答

こんにちは。大使館に相談されのが早いと思いますよ。

2021年3月18日 21時49分

サラゴサ在住のロコ、ETZOさん

ETZOさん

男性/40代
居住地:アラゴン州サラゴサ/スペイン
現地在住歴:2014年より/約10年目
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

できますよ
プロセスは分かりませんができますよ

2020年2月17日 11時31分