スペインの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
お米の買い付け、検査証明書の所得、発送代行
初めまして。新潟県に住んでいますTOSHIと申します。
この度、「スペインのお米(玄米)2種類の買い付け」と「スペイン政府機関により発行された検査証明書の所得」および「発送代行」にご協力していただける方を探しています。
お米の種類:①ボンバ米(arroz bomba)1㎏
②レドンド米(arroz redondo)1㎏
※両方とも「玄米」でお願いします。
検査証明書:お近くの植物検疫所?にお米を持ち込んで検査を受けて、検査証明書(Phytosanitary certificate)を添付して、発送していただきます。
※植物検疫所がどこにあるのかはわかりません。お近くの方にお願いしたいです。
こちらのサイトを利用するのが初めてになりますので、ご質問、ご確認等などございましたら、なんでも聞いていただければと思います。
何卒、よろしくお願いします。
2019年4月5日 11時34分
Belさんの回答
TOSHI 様
初めまして。
バレンシア在住で、食に関わることをしておりまして、
Sueca、El Palmarなどの精米所なども知っています。
そちらで必要書類を出していただくことも可能かと想像されます。
お急ぎではなく6月末でも構わないようでしたら、帰国予定がありますので
ボンバ、レドンド、(ホタ・センドラでしょうか?)、それぞれ玄米各1キロなら
報酬次第で自分の荷物として持ち帰り日本国内にて郵送することが可能かと思います。
よろしければ、ご検討いただきまして、またご連絡ください。
追記:
TOSHI 様
どのくらいの期間がかかるのか、実際に聞いてはいないのでわかりませんが、
その精米工場は普通にスペイン国内で卸し、個人販売も行っていて、
また日本へも輸出しているお店でもあるので、そういった事は
ほぼ問題なくスム―ズに進むのではないかと思ってのコメントです。
ですので実際に確認してみませんと、正確な日数などはわかりません!
2019年4月5日 20時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変魅力的な回答ですが、6月末では間に合わないです。
必要書類(検査証明書)はそんなに簡単に出してくれるものですか?
2019年4月5日 18時17分
Redfrogさんの回答
まず、そのお米の生産者でない第3者がスーパーで購入したスペイン米を植物検疫所へ持ち込んで、証明書を発行してくれるかどうかですね。まずそこから確認しないとですね。食品の輸出ライセンスを保有してないと証明書発行不可とか言われそうですね・・・日本での輸入通関に使用される目的ですよね?
検疫所にどうすれば証明書を発行出来るか問い合わせるサービスをロコとして提供する事は可能ですが、あくまで問い合わせのみで、絶対に証明書が発行されるという保証は致しかねます。
それでも宜しければ、別途サービス依頼にてご連絡願います。
宜しくお願い致します。
2019年4月5日 16時57分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検査証明書を所得するのが難しいのですね。
いろいろご教示していただきありがとうございます。
2019年4月5日 18時50分
Erikaさんの回答
Toshi様
初めまして橋村と申します。
質問ですがお米は普通にスーパーで買う物でよろしいですか?
追記:
スーパーの物で良ければ植物検疫所の検査証明書が必要でしょうか。
輸入のためであれば必要だと思いますがただの2キロだったらどうでしょうか。
検査証明書が必要であれば検査証明書の所得可能です。
2019年4月5日 19時47分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お米は指定した銘柄が置いてあるならばスーパーでも構いません。
2019年4月5日 18時47分
MONICAさんの回答
TOSHI様
はじめまして、お問い合わせありがとうございます。
以前日本の空港の植物検疫資料を翻訳したことがあり興味あります。
少し調べてみたところ、スペインでの手続きは少し手間と時間がかかる印象です。
よろしければ個別にご相談いただければと思います。
Monica
2019年4月5日 16時47分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただきありがとうございます。
2019年4月5日 18時45分
yukiさんの回答
TOSHI様
初めまして。ご質問の件は、期限次第と、有料でしたらお受けできるかもしれませんが、ご依頼の件を全て行ったとしていくらお支払いできるご予定ですか?
また、いつまでにという期限はありますか?
2019年4月5日 17時13分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
期限はなるべく早めというしかありません。
2019年4月5日 18時52分
monaさんの回答
はじめまして。お米の銘柄は何か指定はありますか?こちらのスーパーで日常的に売られているのは白米で、各スーパーのオリジナルブランドが主流です。何軒かスーパーを確認してなかったら、自然食品店で購入する形になります。また、動物を輸出した事があるのですが、今調べたところ、動物検疫所の近くに植物検疫所もあるそうですが、何しろ小さいオフィスでスタッフも少なく、13;30にはきっかり閉まってしまいます。電話しても出ないので直接聞きに行く必要があります。
お手頃なのはアマゾンのスペインで注文する方法だと思いますが、海外発送向けだと値段が10倍になりました。単純に玄米の入手なら、ご自身でアマゾンから購入の方がスムーズだと思います。私が玄米を入手して、植物検疫に確認に行き、証明書の発行が可能かどうか確認する場合、3000円の手数料を頂ければ、そこまではお手伝いいたします。(すいません、トラベロコにも支払われるので)。そこで証明書を入手できて、発送となると送料と発送代行、梱包で1000円お願いいたします。証明書を入手できない場合もあり得るのをご了承ください。最も、マラガからもいろいろな物が輸出されているはずなので、ダメだという理由も思い当たらないのですが…。
私が住んでいるところはマラガ県ですが、万が一、マドリッドじゃないと!と言われる恐れがあるので、もしマドリッド在住でやれる方がいらっしゃいましたら、そちらの方が確立は上がります。ただ、私が犬を輸出した時は田舎だっただけに、簡単だったのですが、2、3回足を運びました。不便なところにあり、公共機関がないので自宅から歩いて30分ぐらいのところです。
余談ですが、逆に日本からスペインに荷物を送って貰うと、大抵マドリッドで引っかかり、何をどうしても荷物が届くことはありませんでした。スペイン大使館のスタッフですら、大変にご苦労をなさったそうです。逆にこちらからの発送は意外に簡単ですが、お米の場合は証明書が必要なのでしょうか。日本の検疫が厳しいので、日本の検疫に確認がまだでしたら、具体的に必要な書類(英文)をPDFで送ってくれると思います。動物の場合は日本が一番は厳しく、日本の求めている書類にスペインでサインしてもらう形を取りました。
こちらこそ不慣れなご案内で恐縮です。ご検討の程、よろしくお願いいたします。
2019年4月5日 15時35分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検査証明書の所得はなかなか難しそうですね。
2019年4月5日 18時18分
Rurikoさんの回答
はじめまして。大変申し訳ございませんが、私は購入代行は行っておりません。ただお米の栽培はスペインの東、バレンシアがほとんどだと思います。そちらの方に住んでおられるロコさんに依頼されると良いと思います。
またの機会がございましたら是非よろしくお願いします。お役にたてず申し訳ございません。
2019年4月5日 18時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2019年4月5日 18時52分
カズスペインさん
男性/50代
居住地:スペイン・マドリッド
現地在住歴:1989年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ワインやオリーブオイルの輸出手続きを行ったことがありますが、
もしお力になれる事があったら詳細をお教えください。
2019年4月7日 0時59分