tomさん
tomさん

家電の工場をさがしています。

電球を使った製品(日本向け電源プラグの製品)をOEMまたはODMしたいのですが
工場は動いていますか?
当方何度か中国には足を運んでいますがいまはなかなか中国に行きにくい状況なので
ネットでアリババのようなサイトをご存じでしたら
知りたいです。
また工場をご紹介いただける方がいらっしゃいましたら
ご連絡ほしいです。
どうぞよろしくお願いします。

2022年4月21日 19時23分

三个木さんの回答

こんにちは森です。
中国で部品製造、及び組立工場をやっている会社の営業をやっています。
私も2年前日本に帰国中にコロナ禍となり、仕方なく日本で現地とのやり取りをネットを活用して営業をやっています。
今回のアイテムですが具体的にどのようなものでしょうか?
スペックによっては、現地ネット調達で対応可能。一部変更するなど検討が必要です。
詳しくお聞かせ下さい。

2022年4月22日 6時11分

シンセン(深圳)在住のロコ、三个木さん

三个木さん

男性/70代
居住地:シンセン/中国
現地在住歴:2004から
詳しくみる

相談・依頼する

吉川真人@深センさんの回答

こんばんは。サイトで探すならアリババで十分ですが、現物が見れなくて心配の場合は仲介を使ったほうが何かと安心です。
私の中国人パートナーは電球を使った製品のOEMやODMは両方対応できるのでお気軽にご相談ください。

2022年4月21日 19時30分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

jakenさんの回答

ケーブルの長さ、価格帯の希望、認証基準、一回の発注量等条件を教えてもらえれば小生でも探してみますが…
なお、材料費・人件費などの高騰のため、100均向けであればメリットは出にくいと思います。

2022年4月22日 19時28分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

りょうさんの回答

こちら深センはの方はほとんど動いてます。
東莞の方も今の所ほとんどが動いてます。
電球を使った製品をOEMしたいとの事ですがもうちょっと詳しく
教えていただければこちらも探しやすいです。

2022年4月21日 20時27分

シンセン(深圳)在住のロコ、りょうさん

りょうさん

男性/40代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年
詳しくみる

相談・依頼する

ケンさんの回答

具体的商品サンプルの写真
などございましたら送付していただけないでしょうか(確認させていただけないでしょうか)?

2022年4月21日 22時22分

シンセン(深圳)在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/50代
居住地:中国広東省シンセン
現地在住歴:1997年から21年
詳しくみる

相談・依頼する

あきさんの回答

初めまして

深セン在住の日本人です。
LEDランプなら深センに工場がある会社を
知っています。

2022年6月27日 10時35分

シンセン(深圳)在住のロコ、あきさん

あきさん

男性/70代
居住地:深セン
現地在住歴:1997年11月から
詳しくみる

相談・依頼する