ヨッチンさん
ヨッチンさん

滴滴出行アプリの使い方

出張で中国に行った時に滴滴出行を使おうと思いアプリをiPadにインストールしました。携帯の番号を入れる画面になりました。手持ちの日本携帯の番号(ガラケータイプ)を入力してみましたがそこから先に進めません。日本携帯の番号自体がダメ(中国国内の携帯番号が必要)なのかガラケータイプだからダメなのかiPadが理由なのかわかりません。またSMSでコードを入手する為だけの番号なら知り合いの中国国内番号を入れてその人からコードを聞くのも可能なのでしょうか。通常、iPad+ガラケーでスマホで出来る事はすべて同じように出来ると理解していました。アドバイスをお願いいたします。

2016年12月7日 16時38分

退会済みユーザーの回答

中国政府の指針により11月か12月より管理基準が変わりその前からかはわかりませんが香港SIMでも登録出来ないと聞きました。Uberは滴滴に中国のみ買収され滴滴も中国主体の為同じかと思われます。友達の番号についてですが迎車の決定後必ず電話が掛かってきます。現在100%当方にはきています。どこに居るとかよろしくお願いしますとか簡単な会話が出来ないとちょっと苦労するかもしれません。
したがってご自分で安い契約のSIMをご利用になるか聯通SIMは親カードに対し子カード4枚まで番号を発行できます。(発行手数料20元)知り合いにお願いして聯通のカードを発行して貰うのも一つの手です。請求は親に全部行きますので親が有る限り電話もデータ通信も親の契約内で使用できます。友人に幾らか払って共有させて貰えれば管理しなくて中国に入ったら何の管理も必要ないので便利です。
後Uberは省をまたいで移動する時便利、滴滴は市内地方の近場で便利とかローカルの方は両方使い分けているらしいですが当方はUberで色々な都市で問題なく使えてますのでUber优步オンリーです。
Padのアプリで(中国のサイトから中国Uber优步)をダウンロード、ガラケーで確認コードは中国のSIMが認識出来ればSMSは受け取れるはずですがSIMの入れ替え作業はネックになります。
後、支払い決済の銀聯カードまたは支付宝,百度銭包など登録が必要です。日本のクレジットカードは使えるか当方存知上げません(多分使えません)

2016年12月8日 14時14分

Yasuさんの回答

結論から申し上げますと、日本携帯では無理です。
仮に友人様からコードを聞いて登録してもその後の使用に支障が出てきます。
例を挙げると、
①タクシーを呼んだ時に間髪入れずに登録の携帯電話に電話がかかってきて、
場所などを聞かれたりします。
(こちらからは相手の位置や車のナンバー、車種、色、運転手の名前等が画面で確認出来ます)
②支払いは現金は出来ません。国際クレジットカードは使えませんし、アプリに連動して支払う為、
iPadにて通信出来れば、微信、銀聯などで支払えます。
しかしそのためには中国での銀行のカードが必要になりますので、銀行のカード作成に中国の携帯番号を必要とします。(窓口で携帯電話を使用しそのコードを打ち込んだりします)

以上からほぼ無理かとおもいます。

2016年12月8日 9時59分

シンセン(深圳)在住のロコ、Yasuさん

Yasuさん

男性/50代
居住地:シンセン/中国
現地在住歴:2013年9月より
詳しくみる

相談・依頼する

タカさんの回答

你好!
ご質問ありがとうございます。中国のappで電話番号が求められる場合、通常中国国内で使っている電話番号が必要です。これはよくあります。中国国内では電話番号を買うときに身分証がいります、それで電話番号の提示が求められる理由はそこにあり、正しい身元を証明できる人にだけサービスを提供します。もちろん抜け穴もあるかもしれません、、。それで自分でなくとも誰か中国の電話番号があればそのまま使えるはずです。iPadの問題ではないかと思います。でも電話番号を登録した後にその番号にショートメールが送られそこにあるパスワードを打ち込む事が必要な時もあり、その場合はここ中国にいる事が必須です。少し余計なことも触れました。ご理解していただければ幸いです。

2016年12月8日 0時36分

シンセン(深圳)在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/40代
居住地:中国広東省深圳
現地在住歴:2015/8
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは、私も以前スマホにアプリをインストールしましたが、理由は忘れましたが使えませんでした。
ヨッチンさんはWeChat(微信)をご存知でしょうか?中国版のLINEです。
このチャットアプリの中に滴滴出行服務号というアプリ内のウェブサイトのようなものがありますので、
そこからなら問題なく使えました。WeChat自体はスマホやiPadに誰でも登録可能です。
今後も頻繁に中国へ行かれるのであれば、WeChatをインストールして使ってみてください。
今中国でスマホを持っているほとんどの人はWeChatを持っていますので、とても便利ですよ!

2016年12月7日 23時40分

ゲコゲコさんの回答

こんにちは。
結論から言いますと、日本の携帯番号自体がダメです。
また、中国の携帯番号でも、使用されるときに近くにその番号が無いと相手より電話がかかってくる場合があります。
ですが、アプリで載せている金額はフェイクで、乗った後に高額請求されるとか、違う場所に連れていかれる場合もありますので注意が必要です。
出来れば中国人が側にいて交渉してもらった方が良いかもしれません。
参考になるかわかりませんが、よろしくお願いします。

2017年1月17日 13時26分

シンセン(深圳)在住のロコ、ゲコゲコさん

ゲコゲコさん

男性/50代
居住地:深セン
現地在住歴:2012年11月ころ
詳しくみる

teddyさんの回答

私もよく利用しています。
登録はだいぶ前だったので正確に覚えていませんが、
以下は必要項目の一部です。(ご参考までに)
1,中国の携帯番号
  (予約したら運転手から電話がかかってきて、
   具体的な待ち合わせ場所などを確認する)

2、料金を支払うための決済銀行口座
  (中国内のどれかの銀行口座。微信、支付宝でも決済できるが、
   これにも銀行口座紐付きが必須)

2016年12月22日 21時5分

シンセン(深圳)在住のロコ、teddyさん

teddyさん

男性/70代
居住地:深圳市
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

のりさんの回答

このような方法は経験がないのですが中国国内番号は必要です。運転手からは場所の確認の電話がきます。もちろんGPSである程度の場所は特定できますが乗車する場所は電話でのやり取りになります。中国出張が多いのであれば中国SIMとスマホを購入することをお勧めします。現地で購入すれば安いスマホもたくさんあります。またWechatと連動していて支払いをWechatマネーで支払うことも可能です。

2016年12月7日 21時55分

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさん

男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

MARIOさんの回答

ヨッチン様
ご質問ありがとうございます
中国での滴滴出行(白タク)ですね
これは中国国内の登録の電話番号だけの対応です
支払いが微信で行うので中国の携帯でないとだめです
引き落とし口座の銀行登録が必要になりますから
日本の番号(携帯・iPad・ガラケー)は使えません

こんなんでよろしいでしょうか?

2016年12月7日 17時31分

シンセン(深圳)在住のロコ、MARIOさん

MARIOさん

男性/60代
居住地:中国広東省深圳
現地在住歴:2006年10月から
詳しくみる

jakenさんの回答

基本的に中国国内の携帯番号以外の登録はできなかったかと思います。
SMSでコードを入手して入力することも可能だったかと思いますが、有効時間が限られているので、そのへんは注意して下さい。
ガラケーとのことですが、SMSが受け付けられ、尚且つ滴滴を使用する際iPadを含めてネット接続になっていなければ無理ですよ。

2016年12月7日 16時48分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

吉川真人@深センさんの回答

中国でガラケーを今使っている方はあまり見かけないですが、基本的にスマートフォンで中国の電話番号経由のSMS認証をすることが多いですね。
もしくはただの認証だけであれば他人の電話番号を使わせてもらうこともアプリによっては可能です。

2019年7月26日 13時49分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんの回答

中国の番号が必要でございます。中国の番号を入手されたい場合は、サポートできます。この配車アプリはかなり便利です。

2019年2月3日 22時18分

シンセン(深圳)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/50代
居住地:毎月中国と日本行き来しています
現地在住歴:2000年9月
詳しくみる