シンセン(深圳)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
長豊酒店からファーチャンペーまで
先ほど回答頂いた皆様ありがとうございます。めちゃくちゃ参考になります。
タクシーはやはり高いですね。。
ちなみに長豊酒店から沙井駅までは徒歩で行けそうですかね?
地下鉄だと何時間ぐらい掛かりますかね?
あと地下鉄のチケットの買い方や乗り方とかも教えていただけると助かります。
2018年7月21日 11時3分
Hiroさんの回答
hirokikoukiさん
回答いたします。
長豊酒店から沙井駅までは4.2キロありますので、徒歩は厳しいです。時間帯によってはタクシーも捕まらない為、急ぎの場合はバイタクがいいでしょう。(当然、領収書は出ません。)
沙井駅から华强北(ファーチャンベイ)までは地下鉄で約1時間ほどです。
沙井→(11号線)→福田→(2号線)→华强北:運賃は9元(現金の場合)
10元札がくしゃくしゃだと券売機に入らない可能性があります。硬貨があれば、確実です。切符はタッチ画面の2号線の华强北をタッチすると、金額が表示され、投入します。
その後、荷物検査、改札を通って、階段を下り、ホームになります。
2018年7月24日 22時4分
Hiroさん
男性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2022年6月〜
詳しくみる
ヒロさんの回答
徒歩は交通事情もよくないので、やめたほうがいいと思います。地下鉄の場合は11号線を使えば1時間かからないくらいだと思います。11号線はファーストクラスがあるので、快適です。ファーストクラスは日本円で+250円くらい割高くらいなので、ぜひ使ってみてください。チケットは確か大きな額面の紙幣は使えなかったと思います。コインもしくは10元札をご用意ください。もしくは出来で販売している交通カードをご購入ください。スイカみたいなカードがございます。乗り方は安全検査がありますが、基本日本と変わりません。
2019年2月3日 22時2分
ヒロさん
男性/50代
居住地:毎月中国と日本行き来しています
現地在住歴:2000年9月
詳しくみる
GENさんの回答
ホテルから沙井駅までは2km弱くらいです。
地下鉄の切符は券売機で買いますが、5元紙幣もしくは1元コインを準備したほうが良いと思います。
大きな額面の紙幣は受け付けないことが多いです。
切符と言っても紙ではなく、プラスチックのコインのようなものです。
改札機にタッチして入り、出るときは自動改札機に投入口があります。
2018年7月21日 19時55分
GENさん
男性/60代
居住地:深圳市
現地在住歴:2005年7月から
詳しくみる
爺ちゃんさんの回答
徒歩45分、mobike15分。
地下鉄1時間。9元。
5元札を2枚用意。
2号線(オレンジ)の「华强北」をタッチして5元札2枚を入れる。(1元コインなら9枚)
コイン型切符、お釣りは取り出し口に手を入れ、上に押し上げて落とし出す。
改札ではコイン型切符をセンサー部にかざし、出る時は回収口に入れる。
2018年7月21日 11時34分
爺ちゃんさん
男性/60代
居住地:龙岗
現地在住歴:2007年11月から
詳しくみる
ティムさんの回答
地下鉄のチケットの買い方は、改札の手前に券売機がありますのでそちらで。現金払いですと小さなプラスチック製コインが出てきます。英語表記もあります。駅名のピンインを事前に調べておくといいです。
2018年7月22日 8時22分
ティムさん
男性/40代
居住地:深セン/中国
現地在住歴:2018年2月26日
詳しくみる
Earthさんの回答
沙井駅まで3キロあるようなので、タクシーにした方がいいと思います。
乗り方は下記のサイトをご参照ください。http://takaholi.com/shenzhen-subway/#i
2018年7月21日 12時27分
Earthさん
女性/50代
居住地:深セン 中国
現地在住歴:2015年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ホテルから駅までは、地図を見る限り歩いていけないことはなさそうですが、通常ならシェア自転車、タクシー、バス、バイタクなどを使う距離です。その他の回答は他の方ので十分だと思います。
2018年7月21日 11時47分
退会済みユーザーの回答
返信が遅れて申し訳ありません。
ご質問はすでに解決したはずですね。
もし今後何か質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
麗子
2018年12月3日 15時26分