zhaomeiさん
zhaomeiさん

映画のチケット購入や同行について[追加質問]

映画を観るためだけに、日帰りで上海に行けないか検討中です。
1人で行ける自信がないのでチケット購入や映画館同行(一緒に鑑賞、または開演前と終演後だけ同行)などをお願いしたいと考えています。
絶対に日帰りというわけではありませんが今回映画以外に目的がないので、航空会社Peachの深夜便で行って深夜便で帰る便を検討しています。

___
<先の質問にご回答下さった方々>
早速のご回答ありがとうございました。
もう少し映画日程や場所のことなど相談、質問させて下さい。
___

観たい映画は、2018/12/7公開予定となっているジェームズ・ワン監督「Aquaman」です。
(中国語タイトルは「水行俠」?)
公開日当日初回から観たいと思っています。

1ヶ月前なのでタイムスケジュールなど詳細はまだかもしれませんが、2D英語音声上映が決まってるところはありますでしょうか。
場所は上海浦東空港から比較的行きやすいところであれば有難いです。
大きいスクリーンで見れたら嬉しいですが、IMAXなどにはこだわりません。
字幕無しで英語映画観るのは1回では理解できないので、多分2回は観るかと思います。

映画内容にもよるところではありますが、上海の映画鑑賞中の雰囲気なども教えて頂けますと幸いです。
NYで映画を観たことありますが、感嘆の声をあげたり拍手したりしてわいわいした感じで、基本的に終始静かに観る日本の映画館との違いに少し驚きました。

2018年11月4日 17時58分

ミサさんの回答

深夜便で上海迄いらっしゃって、2回映画を観ては、眠くならないでしょうか?、なので帰りは深夜便をお勧めします。

2D英語音声上映を決まってるところは特に無いです。

上海浦東空港からなら、龍陽路もしくは南京西路の映画館は、行きやすいと思います。

上海で映画鑑賞は、前は鑑賞中席から離れて動いたり、携帯いじったり、携帯を明るくしてる人、ちょっと大きな声しゃっべったりする人は多かったが、だいぶ静かになっている今頃です。

2018年11月4日 21時42分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

ミサさん、ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなりまして申し訳ありません。
他の方からも情報頂きましたが、上映館まだ決まってないようですね。
12/7公開というのは映画のニュースサイトやデータベースで観たのですが確定ではないのかも…。
もう少し、情報収集してみますのでまた何かあったら相談させて下さい。
映画で眠くなるかも…は私もちょっと懸念していますが、映画予告でかなり期待値が高いのでその興奮で目がさめるかも。
もしくは1回観たあとちょっと落ち着いて観るため2回目は翌日にするため1泊も検討してみます。

2018年11月6日 4時14分

KIAさんの回答

こんばんわ。アクアマン2はまだ上映日が出てきてませんでした。飛行場から地下鉄で行ける映画館があります。ピーチで日帰り大丈夫です。結構皆さん静かに見てます。笑ったり会話とかはちょこちょこしてますが、映画見ながら電話と改善は普通でしたが無くなりました。Dissneyものなどはお子様連れの場合はたまに泣きわめく場合がありますが。。。映画館は日本のシネマと環境あまり変わりません。ポップコーン売ってたり。ただポップコーンはすべて甘いんですが、他はあまり変わりません。。面白そうな映画ですね!私は昨日はThe predatorを見てきましたがもう一つでした。

追記:

了解しました。また何かございましたらご連絡をお待ちしております。

2018年11月6日 11時23分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

確認が遅くなりまして申し訳ありません。
KIAさんご回答ありがとうございました。
日程はまだなのですね。
航空券取ったり上海に向けての用意はもう少し後にしようかと思います。
THE PREDATORは確かに今ひとつな感じ、私もしました。プレデター好きとしては前作PREDATORSよりは視覚的に満足できる要素多かったですが、やはり主人公はシュワルツェネッガーじゃないとなあ…。

2018年11月6日 3時51分

tigermaskさんの回答

中国タイトル名は「海王」ですね。おっしゃるように12/7より公開です。チケットサイトで見たところ公開する映画館はまだ決まってなさそうです。

2018年11月4日 18時8分

シャンハイ(上海)在住のロコ、tigermaskさん

tigermaskさん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

tigermaskさん、こんにちは。
早速のご情報ありがとうございます!
確かに、ポスターで「海王」って書いてあるのをネットで見ましたがこっちの方なんですね!(「水行俠」はWikipediaの情報で。)
公開延期の可能性もあるのか、もう公開される前提で検討していこうか…。
また何かあったら新規Q&Aに投稿させて頂こうと思いますのでよろしくお願い致します。

2018年11月4日 18時15分

うさぎさんの回答

まず、確認できたこと、不明点などをいかに説明したします。
 1.上映の映画館の確認ととチケットの購入は可能です。
 2.上映の映画館は確認してみないとわかりませんが、浦東空港は上海の郊外(市内から車で50分くらいです)なので、映画館は市内になると思います。虹橋空港を利用すれば、空港のの近くに有るかもしれません。
 3・開演時間はまだ確認取れませんので、日帰り時間できる範囲でチケットが購入できるか未確認です。以下は日帰り時間の予想に参考願います。待ち時間は入れておりません。
 4.移動時間は、市内までは空港からタクシーだと1時間くらいは掛かります、地下鉄だと1時間20分くらいかかります。
 5.現在は税関のチェックが厳しいので空港到着から荷物を受取り出るまでは1時間を超えるかもしれません。
 6.チケットは指定席なので、お一人での観賞も可能と思います。従って、空港から映画館入口、時間待合せで迎えたほうがいいと考えています。
 7.日帰り時間を予想して、無理な場合はホテルに一泊されたほうが良いかもしれません。時間があれば少しは上海を観光で案内できるかもしれません。
 8.ホテルに宿泊の必要があれば、ご予定の金額で探してみますので、その時は予定金額を教えてください。
 9.なお、わたくしは車がありませんので、移動は地下鉄かタクシーの移動になります。地下鉄は始発と最終は日本のように早くて遅くまでありません。
 10.2D英語音声と記述がありましたが、この件についてはわかりません。多分、英語版で下方に字幕(中国語)が出ると思いました。
 こんな感じでご連絡しましたが、お尋ねしたことがあればご遠慮なく連絡願います。

追記:

zhaomeiさん
本日映画館の近くを通りました。
気になったので、ご希望の映画の情報をパネルを見て確認したところ、
多分、映画のタイトルは『海王』ではないかと思います。
12月7日からの上映案内をしておりました。
ただ、12上映の案内パンフレットはまだありませんので、
これ以上の情報は確認できませんでした。
ご参考に願います。

2018年11月10日 22時43分

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

男性/70代
居住地:上海市虹口区臨平路
現地在住歴:2007年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

うさぎさん、ご回答ありがとうございました。確認が遅くなりまして申し訳ありません。
とても詳しい情報ありがとうございます。
上海市内もですが空港を出るまでに時間をかなり要しそうなのですね、映画はどうしても裁定2回観たいから1泊も検討した方がよさそうですね。
上映館の情報がまだのようなので、情報収集続けます。
また何かありましたら相談させて下さい。

2018年11月6日 4時9分

矢吹 丈さんの回答

先に続いて。

軽く検索してみましたが、まだ上映館など詳細は不明です。
空港付近に2館ありますので、どちらかで上映すると思うのですが、2D英語音声を確実に上映するかどうかは、もう少し先にならないと分かりません。

雰囲気ですが、私が観た限りでは、日本とさほど差がないように思います。
大声で笑ったりはします。
行儀の悪い人は、日本より多いでしょうね。

追記:

12月7日は確定です。ただ、どの館でどのようなに上映するかの情報がまだ告知されていないのです。
可能でしたら、大衆点評(大众点评)というアプリをダウンロードして、海王という映画を検索してみてください。
検索の仕方などがわからなければ、ご相談ください。
その程度は、無料でいくらでも引き受けます。

2018年11月6日 19時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

矢吹さん、ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなりまして申し訳ありません。
映画の情報サイトやデータベースには中国が12/7とあったのですが、確定じゃないのかな…もう少し情報収集してから飛行機の準備など始めようと思います。
映画館によっては吹替のみというパターンもありそうなのでしょうか、とにかく上映館決まってからですね…。

2018年11月6日 4時6分

Chicaさんの回答

zhaomei様

初めまして。
映画と拝見して、
映画監督の名前が出ましたので調べて見ました。
中国の監督かと思いきや、オーストラリアの監督なのですね、
James Wang(温子仁)
「Aquaman」中国タイトルは、海王

上映は、アメリカ開幕の12月21日、イギリス開幕の14日どれかに合わせてくるだろうと言われていますがまだ決まっっていないようで、
私が調べるところでもどの映画館かまだ決まっていないようです。

昔は映画館は割と賑やかですが、
映画の内容にもよるとは思いますが、昔ほどそれほど騒がしくはない感じがしますね。
でも、みんな割とアメリカ的にポップコーンの持ち込み率が高いですね。

映画だけのために上海にいらっしゃるとはすごいですね、
早朝到着、深夜戻りでしたた日帰りも可能かと思います。

空港の往復は片道1時間程度です。

2018年11月4日 19時15分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Chicaさん

Chicaさん

女性/50代
居住地:上海/Shanghai
現地在住歴:1998年〜
詳しくみる

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

確認が遅くなりまして申し訳ありません。
Chicaさん、ご回答ありがとうございました。
そうなのです、オーストラリアの監督です。中国系の方なので中国の上映が早いのかな…?
映画のニュースサイトや情報データベースでは中国は12/7と情報掲載されてましたが、確定ではなさそうなのですね。
確定情報をもう少し待とうと思います。

2018年11月6日 4時1分

RKさんの回答

12・7に公開なんですね。
初演は映画館にもよりますが、たいてい10時台、11時台になります。
ですので、ピーチの深夜便でしたら、日帰りで十分に二回見られると思います。

空港からですと、リニアで龍陽路まで乗ったあと(10分)、地下鉄7号線で1駅の花木路のヒマラヤセンターの中の
SFC喜玛拉雅店
ここが,アクセスが一番よいと思います。
新しい映画館ですし、周りはショッピングモールなどもありますので、食事なども便利です。
追記:龍陽路の上にも映画館ありました。中影DFC影城(龙阳路店)
ここでしたら、リニアを降りたら、地下鉄乗り換えなしです。

または二号線で少し先までいき、”陸家嘴”駅にある映画館(正大広場の中、またはIFCショッピングセンターの中)でしたら、映画の前後、または合間についでに陸家嘴地区の高層ビル群とバンドの夜景など観光もできて楽しいかと思います。

基本、吹き替えというものを除き、ほぼ、オリジナル音声+中国語字幕になります
(追記:約一週間前には上映の時間や字幕版の時間などは分かります)

チケットは窓口で買えますが、ネットで予約、その場で発券機でチケットと引き換えという人が多いです。(窓口だと人気の初回などは売り切れになることもあるので、ネット予約+発券をお勧めします)
残念ながら平日ですので、一緒にみるこは出来かねますが、チケット購入だけでしたら、お手伝いできると思います。(個人的には面白そうなので見たいのですが。。)
陸家嘴エリアでしたら、チケットの発券までお手伝いできます。

2018年11月5日 15時38分

シャンハイ(上海)在住のロコ、RKさん

RKさん

女性/60代
居住地:上海 浦東
現地在住歴:17年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

RKさん、ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなりまして申し訳ありません。
映画館だけでなく周辺スポットの詳しい情報までありがとうございます!
どうやら12/7は試写会で、一般公開は12/8のようだという情報があったそうです。
もう少しこちらでも情報収集してみます。
何かあったらまた相談させて下さい。

2018年11月6日 4時32分

モーリスさんの回答

中国の映画タイトルは海王のようですね。映画館は無数にありますので、開演一週間ぐらい前にならないとどの映画館で上映されるかはわかりませんよ。
浦東にも行きやすい映画館はたくさんあります。
ちなみに2回観るとありますけど、多分入れ替え制だと思いますので2回分のお金がかかると思います。

追記:

封切りになれば多分ですが、ほぼ全ての映画館で上映される事と思います。
何事も未来の事に期待ができないので、一週間も先の上映スケジュールを出しても誰も見ないですし、さらにはその予定も自由気ままに変更されます。
日本から考えると理解し難いんですが、ほぼ直前まで何も確定しないのが実際のところだと思います。

2018年11月6日 15時29分

シャンハイ(上海)在住のロコ、モーリスさん

モーリスさん

男性/40代
居住地:中華人民共和国 上海
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

確認が遅くなりまして申し訳ありません。
モーリスさんご回答ありがとうございました。
いくつか調べてみたところでは今月分の上映予定作品の情報はあったのですが、翌月以降のは見掛けませんでした。
タイムスケジュールじゃなくても1週間前にしかでないところの方が多いのでしょうか…。
チケットは2回分なのは承知です。

2018年11月6日 3時55分

Mr. XYZさんの回答

公開日程が分かりましたら、場所及びチケット情報を連絡してみます。
上海での映画鑑賞の雰囲気について、どうちらといえば、日本とアメリカの間です。 (笑)
(大体静かに観賞しますが、時々には歓声を上げたりします)

追記:

昨日、ちょうど上海市内の中心部にあって、歴史のある「国泰電影院」(CATHAY)(映画館)の近くにいたため、行って伺ってみたところ、12/7から上演する予定です。チケットは、その二、三日前からの購入は可能です。
(因みに、「海王」という中国語の訳名です)
チケットの代行、映画館までの案内はもちろん可能です。 

2018年11月12日 12時16分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

齋藤さん、またご回答ありがとうございました。
どうやら12/7は試写会で、一般公開は12/8のようだという情報があったそうです。
上映の雰囲気は日本とアメリカの間くらいなんですね。
他の方からの情報も読みましたが、なんかちょっかい出されたりスリが多いとかいう情報はなくて少し安心しました。

2018年11月6日 4時38分

わたるさんの回答

浦東新区には60軒以上の映画館があります。映画のタイトルは中国語では‘’海王‘’のようです。上映予定の映画館と具体的なスケジュールは今の段階では、まだ発表されていない模様です。また日程が近くなりましたら確認のうえ、ご連絡致します。

なお、中国での映画鑑賞は笑いのツボが違う事が多いですが、声に出したり手を叩いて笑う人もいます。エリアにもよりますが、携帯がマナーモードになっておらず呼出音が鳴ったり、酷い場合には通話する人、同行者と大きな声でおしゃべり、品評をする人もまだいます。また、食べ物や飲み物も持ち込み放題で異臭が漂う事もあります。静かに集中して観たいのであれば、平日の朝早くか、夜遅くの観客が少ない時間帯をお勧めいたします。
何かご質問があればお気軽にお問い合わせください。

2018年11月5日 2時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

ワタルさん、ご回答ありがとうございました。
どうやら12/7は試写会で、一般はその翌日からという情報があったようです。
他の方からの情報でも、日本に比べたらちょっと騒がしそうですね。
公開初日初回から観たいと思っているのでそこは結構我慢しないといけなさそうですね。

2018年11月6日 4時26分

キタウラさんの回答

詳細が見えてきました。
先にひとつ、オーダー前のチャットでの会話は、あなたからの返信がないと、新しくメールを送れません。ですから前回のメールを訂正して送りますのであしからず。
今後は発注前は一言でもいいのでなにか追加で返信メールしてください。

前回の最後の部分

「上映館名や上映時間は分かり次第お伝えします。

因みに中国は日本のようにシネコン文化はまだなく、単館が多いです。IMAXの会場もあるようです。詳細は分かり次第で。」

新たにわかったこと。

①12/7のチケットは入手が困難です。調べたところすごい人気で、日本と同じく普通は土曜日(12/8)公開なのですが、今回は金曜日(12/7)に日本でいう試写会があります。試写会なので7日のチケットは難しいです。

②12/8なら間違いなくチケットは取れます。連続して2回見ることも可能です。従ってもし来られるなら12/8が良いと思います。

③8日のチケット販売はその一週間前の12/1 0:00からなのでこちらで買うことになります。(ネットで買うことになります)

④上映館は上海でも何館かで上映するようなのですが、どこかはまだわかりません。発売開始前(12/1)にはわかるので、空港へのアクセスが良いところで買います。

⑤チケットは浦東空港にお迎えに上がる時に持参します。そこから上映館まで自家用車でお送りして、2回上映鑑賞後にお迎えに上がって空港までお送りいたします。

これで良ければ是非ご用命ください。

追記:

よろしくご検討ください。
因みに料金ですが、チケット代は1枚30〜40人民元(日本円で500〜700円)☓2、送迎費用(人件費、経費、高速代等)は、日帰りの場合で25000円、ただし早朝深夜はこれより少し割高と思ってください。食事代はご相談に乗ります。
よろしくお願いいたします。

2018年11月6日 10時53分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キタウラさん

キタウラさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

キタウラさん、ご回答ありがとうございます。
確認が遅くなりまして申し訳ありません。
12/7は試写会で、一般公開が12/8ということですね。
なるほど、12/7で情報がないわけですね…。
航空券先に取らなくてよかったです。
情報誠にありがとうございます。

2018年11月6日 4時23分

やまださんの回答

zhaomeiさん

中国の映画館での映画観賞は日本人からすると少し耐えられないかも知れません。上映中のお喋り、電話なども当たり前のようにする人がいます。まるで自宅でDVDでも見ているかのようです?エンドロールが始まるとすぐに籍を立つので余韻には浸れないかもです。映画館もすぐに照明を点けたりします。経験としては面白いかも知れませんね!

やまだ

2018年11月4日 22時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

やまださん、ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなりまして申し訳ありません。
個人的に映画含む芸術鑑賞とかは話しかけられなければまあ周りの多少の騒がしさは耐えられますので、確かに経験としては面白そうです!

2018年11月6日 4時18分

Akitakeさんの回答

Aquamanという映画の中国語タイトルは「海王」と決定されたようで、確かに12月7日からの上映となっていますが、具体的な上映館はまだ公開されていないようです。
基本的英語の映画は英語音声の上映があるはずです。逆に中国語吹替版があるかどうかは映画によります。
映画館の雰囲気につきまして、日本のと大きな差がないと思いますが、地域や観客によって雰囲気が変わることがあるかもしれません。
空港までの送迎は可能です。
もう少し詳しい日程などわかりましたら助かります。

追記:

お返信、ありがとうございます。
期待作なので、上海のメイン映画館で上映されるはずです。
浦東空港から上海市内と離れているので、市内まで行くなら映画館によって行き易さはそんなに変わらないと思います。せっかく上海までいらっしゃるので、綺麗な映画館でのご鑑賞がオススメです。移動手段としては公衆交通機関のご利用も私が車を運転することも可能です。
後ほどのご連絡をいただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

2018年11月6日 7時19分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Akitakeさん

Akitakeさん

男性/50代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2004年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

Akitakeさんご回答ありがとうございました。確認が遅くなりまして申し訳ありません。
他の方の情報にもありましたが、上映館の情報はないようですね。
もう少し確定情報待とうと思います。

2018年11月6日 4時2分

清子さんの回答

太极侠の映画が観たいのですか?

2018年11月4日 20時39分

シャンハイ(上海)在住のロコ、清子さん

清子さん

女性/50代
居住地:上海市浦东新区惠南靖海南路
現地在住歴:25年
詳しくみる

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

清子さん、ご回答ありがとうございました。
観たい映画はェームズ・ワン監督「Aquaman」、中国語題は「海王」のようです。

2018年11月6日 4時7分

アキさんの回答

ごめんなさい、現在大阪に住んでいて、上海にはいません。

2018年11月4日 19時53分

シャンハイ(上海)在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/50代
居住地:日本、大阪
現地在住歴:2010年8月から2018年3月
詳しくみる

この回答へのお礼

zhaomeiさん
★★★★★

アキさん、わざわざご回答ありがとうございました。
まだ上映確定ではないようなので、情報待ちしようと思います。

2018年11月6日 4時3分

退会済みユーザーの回答

zhaomeiさん
はじめまして。
お探しのサポート相手が見つかりましたでしょうか!
まだの場合、よかったら、私でサポートしてもいいと思ってますが、
ご連絡お願いします。

2018年11月6日 10時58分

キンキンさんの回答

基本、対応可能です。詳細をお知らせくださいませ。

2018年11月27日 13時34分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する