パリ在住日本人のおすすめ!人気お土産88選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のパリ土産も良いですが、せっかくパリに行ったのであればパリならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、パリ在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

パリの在住日本人に質問をする

アヴェンヌ保湿クリーム

アヴェンヌ保湿クリーム ★★★★
★★★★アヴェンヌ保湿クリーム

日本でもおなじみのアヴェンヌですが、
フランスだとかなりお得に購入できます。
この乾燥肌用の保湿クリームは、日本だと3000円以上しますが
フランスでは10ユーロ(1300円)!
使い心地は、べたつかないのにしっかり保湿してくれて、
香りも◎
年齢とわず使えるアイテムであげる相手を選ばないのでお土産にもぴったりです。
パリだと、シティファーマというサンジェルマンデプレにある薬局が安いですよ。

ROGER&GALLET のferfumed soap

ROGER&GALLET のferfumed soap ★★★★
★★★★ROGER&GALLET のferfumed soap

ロジェ・ガレ - 香り高く幸せ感じる日々。-
香りはライフスタイル、日常の小さな贅沢です。
1862年にパリで誕生したロジェ・ガレ。
アルマン・ロジェとシャルル・ガレが独自のアポセカリー製法でフレグランス ビューティを調合、 パリのサントノレ通りに<<至福のブティック ”La Boutique du Bonheur”>>をオープンしました。
ロジェ・ガレこだわりの自然由来の香りは毎日のピュアな喜びと幸せ感をもたらします。

コニャックレーズン風味のうずらのテリーヌ

コニャックレーズン風味のうずらのテリーヌ ★★★★
★★★★コニャックレーズン風味のうずらのテリーヌ

グルメの街リヨン。リヨンのおいしい思い出を日本に持ち帰ったり、おすそ分けしたりできたらな・・・。そんなみなさんにおすすめなのが、リヨンの風味を詰めた瓶詰めです。「コニャックレーズン風味のうずらのテリーヌ」は一例で、これに限らずこのLes Fines saveurs de Lyonシリーズは、リヨン郷土料理の「クネルのモリーユソース」など、おいしいリヨンが盛りだくさんです。

バターキャラメル・塩の花

バターキャラメル・塩の花 ★★★★
★★★★バターキャラメル・塩の花

フランスバターキャラメルの産地(ブルターニュ・大西洋岸地方)よりご紹介。
純バターキャラメルに原産の塩の花を隠し味に!
純度の高いバター使用の為、お口の中でトローッと溶けて広がるバターの良い香りがなんとも言えません。程よい塩味がアクセントになってもう一つ・・・やめられません。

カリソン

カリソン ★★★★
★★★★カリソン

パリではなく地中海地方エクス=アン=プロヴァンスの特産ですが、パリ市内のスーパーなどでも簡単に見つけられます。メロンとアーモンドを使った甘いお菓子で、茶菓子感覚でコーヒーやお茶に合います。定番のチョコとは違ったお土産をお探しの際にオススメです。

パリの在住日本人に質問をする

ボルディエの海藻入りバター

ボルディエの海藻入りバター ★★★★
★★★★ボルディエの海藻入りバター

海藻バターは魚介料理などを食べるときにパンにつけたて食べたり、アペリティフにカナペとして使用したりと便利です。ボルディエのバターはどれもおいしいのでオススメですが特に海藻は珍しいのでお土産に喜ばれると思います。

アンジェリーナ マロンクリーム

アンジェリーナ マロンクリーム ★★★★
★★★★アンジェリーナ マロンクリーム

モンブランで有名なAngelinaのお店が出している、マロンクリームがチューブに入っているものです。一見ハンドクリームのような見た目ですが、食べ物というギャップがおもしろい!女子向けのばら撒き用お土産に最適です。

ピエール・エルメのマカロン

ピエール・エルメのマカロン ★★★★
★★★★ピエール・エルメのマカロン

お高いですし、日持ちもしないですけど、ぜひ一度は食べて欲しいです。めちゃくちゃ美味しい。フレーバーとかの組み合わせ、天才的です。今ならオペラ店は隣のCédoric GROLETに人が殺到してるので、簡単に入れますよ!

jeff de Bruges チョコレート

jeff de Bruges チョコレート ★★★★
★★★★jeff de Bruges チョコレート

パリにいくつかの店舗を構えるjeff de Bruges。こちらのショコラ(チョコレート)はしっかりとした作りの美味しさが光ると同時に季節やイベントごとに遊び心溢れる期間限定の魅力的な商品を出してくれます。

モノプリ、エコバック

モノプリ、エコバック ★★★★
★★★★モノプリ、エコバック

スーパーマーケットモノプリのエコバック。
持ち手が太めにできているので、重い荷物を入れても手に食い込まず、快適!
シーズンごとに、色柄が変わり、ついコレクションしたくなる一品。

パリの在住日本人に質問をする

ネットバッグ

ネットバッグ ★★★★
★★★★ネットバッグ

丸めて持ち歩きに便利なネットバッグ。キッチンで野菜入れに使ったり、子供のおもちゃを入れたり、シンプルなデザインと綺麗なカラーで様々な使い方ができます。丈夫なのもポイント。

カヌレ

カヌレ ★★★★
★★★★カヌレ

ワイン生産過程で卵の白身を使います。
そこで残った黄身の使用方法として考えられたお菓子。
お店では焼き加減等選べるので、自分の好きな焼き加減を探すのも楽しみの一つ。

バジル風味のオリーブオイル

バジル風味のオリーブオイル ★★★★
★★★★バジル風味のオリーブオイル

創業1822年のオリーブオイル専門店。水牛のモッツァレラチーズと牛の心臓と呼ばれる大きなトマトのカプレーゼにこのオイルをさらっとかけて食べるのがオススメです!!

アルザス陶器

アルザス陶器 ★★★★
★★★★アルザス陶器

デザインがかわいいだけでなく、機能性にもすぐれてます。オーブンで調理した後、そのまま卓上に置けれる作りの物が多く、我が家でも使ってます!

パリの在住日本人に質問をする

その他のパリ在住日本人のおすすめ

フランスの各エリアのおすすめお土産

ニースマルセイユリヨントゥールストラスブールリール(フランス)アヌシーシャモニートゥールーズアヴィニョンボルドーランスバニョル・ド・ロルヌカーニュ・シュル・メールモンペリエエクス・アン・プロヴァンスレ・サーブル=ドロンヌレンヌサン・テニャンロワールナンテールオルレアンレ・ヴィニョーシャロン・アン・シャンパーニュフォンテンブローラ・ロシェルアルカシオンコルマールカルカソンヌブルゴーニュペルピニャンポーブザンソンリルシュルラソルグトゥーロンディジョンティーニュヴァランシエンヌルーアンナンシーギャップ (フランス)イエールサン・マロヴァランスバイヨンヌアルベールヴィルサン・ジェルマン・アン・レーサン・ブリユーアジャンペリグーミュルーズカンペールロリアンブレストナントボーヌランブイエヴァルボンヌポワチエビアリッツシャンベリサン・ラファエルグルノーブルクレルモン・フェランヴィシーグラースタルブモンドマルサンボーヴェスール(フランス)ヴェルサイユベルフォールアンジェナミュールシャブリエヴィアンレバンアミアンカンヌアングレームカーンポントルソンニームブロワブローニュ・ビヤンクールサン・テティエンヌメスカルヴィムードンラ・セーヌ・シュル・メールサント・マキシムアンティーブエヴリーアントニームランショーモンル・アーブルブール・カン・ブレスサン・ローヴァンヌル・ヴェジネサン=テミリオンアニエール・シュル・セーヌオティアイル・レ・メルドゥーズマノスクサン・ディエ・デ・ヴォージュラマチュエルシストロンラ・シオタシェルブール・オクトヴィルシャンティイポワシープリヴァアングレットモンティニー=ル=ブルトンヌーマントンル・マンアルジャントゥイユボーソレイユシェシーピュトーアングルフォールフォントネー・オー・ローズアルフォールヴィル