フジサンさん
フジサンさん

パリ観光地で適用される障害者割引

日本国内で聴覚障害の障害者手帳3級を取得しています。
日本で交付されているものなので、国内で有効であることは承知しております。
ただ、ネットで調べてみると日本の障害者手帳を使用して割引を受けられた方がいらっしゃるようです。
実際にエッフェル塔のチケット販売サイトでも、障害者割引の表記が日本語でも出てきます。

①パリの観光地(下部記載)で日本の障害者手帳にて、障害者割引を使用できるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
②もし使用できる場合、予約等が必要な施設はありますでしょうか。予約が必要ではない場合は、並ばずに入れる?などあるのでしょうか。
③使用するために必要な手筈(翻訳したものを準備する等)がありましたら、併せてお教えください。

今回予定している観光地です↓
・エッフェル塔
・凱旋門
・サント・シャペル
・オペラ座ガルニエ
・ヴェルサイユ宮殿
・ルーブル美術館
・オルセー美術館
・オランジュリー美術館

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

2024年7月29日 0時7分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。

日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは自治体により異なるようですので、最寄りの役所にお問い合わせください。

挙げられた施設ではエッフェル塔は割引、それ以外は本人に加え付き添い1名が無料です。

特別な事前予約は必要なく基本的に優先入場させてもらえますが、予約が必要な人気観光施設(挙げられた箇所はほとんどです)は事前に公式サイトより障がい者枠より予約をなさってください。観光地以外も入場待ちが必要な個所(例えば人気レストラン)等でも手帳(証明)を見せると優先入場させてもらえるところが多いです。

良いご旅行を!

2024年7月29日 15時42分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

パリいちさんの回答

こんにちは。
このように英訳証明を発行してもらい手帳と共に係員に見せます。
https://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/page070018.html
たいてい同伴者1名も無料になります。
予約が必要な人気の施設はそれぞれ割引や無料のカテゴリーで予約をします。
この枠で予約をした場合当日係が手帳を確認する事となります。

ここに書かれていないルイヴィトン美術館では障碍者と優先のチケットを持つ人用の入り口があり優先的に入れましたが
他の美術館などは足が悪いなどの障害ですと優先されますが聴覚であれば一般と同様並ぶ事となります。

良いご旅行を。

2024年7月29日 6時52分

パリ在住のロコ、パリいちさん

パリいちさん

女性/50代
居住地:パリ近郊
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

Hitomiさんの回答

フジサンさん

初めまして、こんにちは。

:障害者手帳を持っている人(と付き添い者1人)は、ほとんどの施設に無料で入場できます。0€のチケットが必要なところ必要ないところがありますので、各施設の公式サイトにて入場条件をご確認ください。

無料で入れる条件は証明書の有無です。英語かフランス語に翻訳されたものを準備してください。

楽しいご滞在を!
Hitomi

2024年8月4日 14時26分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する