パリ在住のロコ、akicoさん
akicoさん

車椅子でのパリ観光について/専属運転手を付けるべきか

皆様、初めまして。

私はパリ在住で、知り合いが11月2日〜11月7日までヨーロッパへ観光に来るのですが、足を怪我してしまい車椅子での移動になりました。

実質パリでの滞在が、11月2日と11月7日の二日間です。(3日から6日まではイタリアに行かれるとの事で)
車椅子での移動の容量がわからず、パリの細い道や車椅子専用のタクシーが捕まるのか?という疑問等あり、
専属の運転手を付けた方がいいのではと思い質問させて頂きました。

もしそのようなサービスをされている/知っている方がいらっしゃいましたら連絡して頂けますと有難いです。

人数は、私(20代)と私の母(50代)、
友人2人(50代,60代)(1名車椅子)計4名。

11月2日の予定は、12時〜Palais-Royal 近辺ランチ、14時Palais Garnier その後はエッフェル塔登れそうだったら登りたいとの事。(車椅子の方は下で待機でも良いとの事)
その他の予定は特に立てていませんが、どこかで夕食
友人はCDG近くのホテル滞在なので、可能でしたらそこまで送迎または、パリ市内で解散。20〜21時頃

11月7日 Pigalle近くのホテルピックアップ、11時〜オルセー 13時〜ボンマルシェ 14時〜La Rotondeランチ その後時間あれば観光で、17時にはPigalleのホテルに戻り、17:30〜18時頃CDG空港まで送迎または17時の時点で解散。

結構タイトなスケジュールなので、可能かどうかわかりませんが、希望はこのような感じです!

宜しくお願い致します。

2023年10月29日 23時47分

クマさんの回答

akicoさん

ご質問とお問合せ、拝見致しました。
この点では、車椅子で可能な移動手段を、選別・予約する事が必須かと考えます。
全般的にパリは、バリヤ・フリーの設備が整って居る訳ではありませんが、対応してくれる人は多く居ますし、その点では人道的です。 出来るだけの物理的対応準備をされたら良いかと思いますが、、、時期が直近過ぎ、それが可能かどうかは、疑問が残ります。
市内移動に関しては、やはり専用の機材 ー 専用のHire CarないしはTaxiを予約し利用される事をお勧めします。 はっきり申し上げて、専属の移動手段を持たない限り無理です。
通常のTaxiでは、その種の車輛はありませんので、Taxi会社またはHire Car会社に別途依頼するかです。 ご希望がございましたら、探します。 ー 愚妻が病気療養の際、同様の状態でしたので、その様な対応・手配をしました。 ただ、、、、ご一緒に動かれる人数が多数ですと、それに適応出来る車輛はかなり難しくなり、手配できるか自信が無い位です。
他方、ご利用になるHotelの設備もご確認に為る必要がありますよ、、、どこまで可能か、不可能な点は何か、等々、、、エレベーターなどかなり狭く車椅子が入らない、等々。
疑問点は、未だまだ色々出て来ると思いますが、、、ご質問、ご相談等々ございましたら、対応させて頂きます。

2023年10月30日 0時49分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

cocoさんの回答

パリはインフラが非常に悪いです。
普通の歩行者でもガタガタ道に戸惑います。
私も以前、骨折で車椅子を借りましたが、パリの道は車椅子移動は無理でした!
パリの運転手は概ね不親切ですし、絶対
専属のドライバーをつけるべきだと思います。
€20で運転手へにお繋ぎはしていますが、ご自身で見つけられるなら、それが良いと思います。

2023年10月30日 1時1分

パリ在住のロコ、cocoさん

cocoさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2020年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

Sencharoseさんの回答

こんにちは。
パリ在住33 年の日本人女性がパリ観光案内、及び送迎サービスを提供致します。
宜しければ、11月2日と、11月7日の件、私Sencharose に直接ご相談下さいませ。
どうぞ宜しくお願いします。
Sencharose

2023年10月30日 2時56分

パリ在住のロコ、Sencharoseさん

Sencharoseさん

女性/50代
居住地:パリ、フランス
現地在住歴:1990年からパリに在住
詳しくみる

相談・依頼する