パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本への荷物の発送方法を教えてください。
パリで購入した買付けた商品を日本に送りたいのですが、どのような方法で送るのが一番簡単か教えていただきたいです。
ヤマト運輸のパリ支店が先日閉鎖したため困っています。
日本語しか話せず、初めて海外から日本へ荷物を送ります。
もし可能であれば代行やお手伝いしていただきたいです。
2023年1月17日 16時26分
クマさんの回答
Sakamoto さん
お問合せ拝見致しました。
ご質問の日本向けお荷物の発送ですが、確かにクロネコ-ヤマトは閉店しましたが、日系ではフランス日本通運があります。それ以外ではDHLやFedexもありますが、何にしましてもお荷物の大きさと重量によります。それ程嵩張らないものであればFrance Posteの郵送も可能です。
その様な事情ですので、先ずはお送りになる内容と想定される大きさ、重量などをお知らせ下さい。それに従いまして、適切な送付方法を案内致します。
また送付につきHelpが必要との事でしたらFollowさせて頂きます。
ご確認、ご検討下さい。
追記:
SAKAMOTOさん
ご返信有難うございます。
古着の買付からの発送ですか、、、そう致しましたら、国際輸送業者を紹介致します ー フランス日本通運ですが、どうでしょうか。 梱包用資材の提供、梱包、引取り、発送と全てやってくれます。
2023年1月19日 1時40分
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
1週間の買付予定で荷物量がどのくらいになるか正直検討がつきません。(古着を買付る予定です。)ただ郵便局で送れるほど少なくはないと思います。おそらく100キロ近くになると思います。荷物量が定まりましたらまた相談させてください。
2023年1月18日 23時34分
aiko2022さんの回答
https://www.yamatoeurope.com/japanese/oshirase/2022/02_11Nov2022.htm
こちらにご連絡なさって見られましたか?
一般品・ワインダイレクト:ypepar @ yamatoeurope.com
おそらく日本語対応できるんじゃないか?と思うのですが、どうでしょう。。。
https://www.yamatoeurope.com/japanese/pickup.htm
こちらはメールフォームによる集荷依頼で、返信に時間かかるかもしれません。
荷物の大きさなどにもよると思いますが、直接お荷物をお持ち込みなさって日本に発送ということでしたら、安いスーツケースなどご購入されて、お帰りの飛行機の追加荷物にするのが一番安いと思います。100〜150ユーロくらいだと聞きました。
家具などの大きな荷物だと、船便になりますので、船便のお手伝いは全く不案内でお役に立てず申し訳ありません。
ご参考になりましたら幸いです。
追記:
あー良かったです!
私も日本からフランスの引っ越しを検討していたので、ヤマトさんやっぱり安心ですよね!
よかったです!!
2023年1月19日 7時1分
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
クロネコヤマトの方にも再度問い合わせたところ集荷にホテルまで集荷に来てくれるとのことでした。教えていただきましてありがとうございました。
2023年1月18日 23時27分
cindylaiさんの回答
こんにちは、初めまして。
いつもですと、わたくしは郵便局を使うかDHLを使っております。
お力になれると思いますので、一度個人ページにてご相談くださいませ。
お待ちしております。
2023年1月17日 19時39分
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。荷物が多くなるのでDHLを調べてみます。ありがとうございました。
2023年1月18日 23時28分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコdochiko と申します。
荷物の量や内容にもよりますが、郵便局から送るのが簡単です。
日頃から発送には慣れていますので、お手伝い可能です。
よろしければご検討ください。
2023年1月18日 4時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2023年1月18日 23時34分
たつやさんの回答
la poste か chronopost で送るのがいいと思います。
両方ともサイトから登録しておくれます。
インボイスや支払いまでサイトでするのは両者とも同じですが、
la poste の場合はその後に店舗の端末でラベルを印刷、
chronopostの場合は自宅で印刷して荷物に貼った上で郵便局までもっていくながれでした。
ただすでにやり方は変わっている可能性があります。
自動翻訳を駆使してご自分でもできるかと思いますが、お手伝いする場合はパリ市内での場合、時給15ユ-ロ、最低賃金30ユ-ロ(1時間で済んでもそれだけは頂きます。)でお手伝いします。
2023年1月20日 22時47分