きららさん
きららさん

国際宅配便のことで教えてください。

買い付けとかではなく、個人で購入したい家具や手荷物として持って帰れないような品物を日本へ送る方法はありますか?
ちなみに送料はいくらくらいになりますか?

2022年11月14日 11時19分

Hitomiさんの回答

きららさん

初めまして、こんにちは!
もともと運送関係に携わる従業員の能力やモラルの低さから、フランスには「宅急便」というシステムはあまり発達してなくて、かろうじて郵便局がやっていたコリッシモがあって、その国際便のあったのですが、テロやコロナを経て、現在、国際宅急便は全然便利でもお得でもなくなっています。

郵便局で、全て込みの7kgパックが69€、中身の素材や数、重さなど事細かに記入しなければならず、面倒です。しかもこれに保険をつけるとなると、円安の状況ではかなりの価格になります。
https://www.laposte.fr/pp/colissimo-pret-a-envoyer-monde-boite-de-taille-xl-7-kg/p/017893

家具を送るのでしたらコンテナ輸送になるので、恐ろしく高くなるでしょうし、そもそもちゃんと届くかどうか心配です。

送る時、もし届けられない場合、破棄か、送り主が費用を出す形で送り返す画を選ぶようになっています。

日本の感覚なら届かないなんてあり得ないでしょうけど、こちらの感覚では届いてラッキー、なのです。

そんな状況です。

2022年11月14日 19時5分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

きららさん
★★★★★

Hitomiさん、はじめまして。

詳しい説明を有難うございました。
そうなんですね、日本のように必ず届くというものではないのですね。
高額な家具・送料を支払ってリスクが大きすぎますね。
せっかくパリへ行くのだからお洒落な家具を買いたいと思っていましたけど、
諦めざるえませんね。

2022年11月15日 9時54分

dochikoさんの回答

はじめまして!

もちろん別送品として発送する事は出来ます。送料は重量などによって変わります。

小さい物でしたら郵便で送られた方が安価ですが、重量制限もあり家具等大型の荷物は民間の配送会社のご利用になりますので、相当な金額がかかります。

ヤマト運輸さんは日本語で対応していただけるので、ご相談されてみてください。
https://www.yamatoeurope.com/japanese/bessouhin.htm?OpenPlace=4#FR

2022年11月14日 15時33分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

きららさん
★★★★★

はじめまして。
来年1月にパリへ行く予定にしています。
お家のリフォームをしたので、家具やインテリアの気に入ったものがあれば買いたいと思っていますので、ヤマト運輸さんにパリ支店があることなど大変参考になりました。
有難うございました。

2022年11月14日 18時58分

クマさんの回答

きららさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、これは、国際輸送業者の利用で可能です。 パリの場合ですと、クロネコ・ヤマトや日通があります。 クロネコは基本的に日本で行われている宅急便同様で規格に合ったものの取り扱いです。 手荷物では持って帰れない大きさのものとなりますと、規格外となる事も多々ありですので、この場合はどんなサイズ・重量でも対応可能な日通=フランス日通の利用が適当でお勧めいたします。
日本へ持ち帰りを前提としますと別送品としての扱いですので、帰国の際、到着空港で別送品申告を税関に出しておく必要があります ー これは簡単で、別送品の個数を提示し承認印を貰い、国内の取扱い業者の支店に送付刷るだけです。
費用ですが、これは航空便、船便の場合で異なり、同様にサイズ・重量に依り変わりますので、見積が取れます。 因みに、航空便は重量とサイズ、船便では重量に拘らず容積(サイズ)が費用の計算基準です。 また、梱包も依頼できます。
クロネコ、フランス日通等々HPを掲示してますから、そこで詳細が見られます、基本的な料金表もあります。
以上ですが、またご質問等ございましたらお声掛け下さい、対応させて頂きます。

追記:

有難うございます。
また何かございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。

2022年12月21日 18時11分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

きららさん
★★★★★

お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しくご説明頂き有難うございました。
また、困ったらご相談するかもです。
宜しくお願いします。

2022年12月21日 16時54分

Citron Travel Cafeさんの回答

こんにちは!

パリにクロネコヤマトさんであれば
最新の郵送料金を日本語で回答してくれますので
お問い合わせ頂ければと思います。

http://www.yamatoeurope.com/japanese/

素敵なフランス滞在となりますように!

2022年11月15日 1時51分

パリ在住のロコ、Citron Travel Cafeさん

Citron Travel Cafeさん

女性/
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2020
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

きららさん
★★★★★

はじめまして!
ご回答を有難うございました。

パリのクロネコヤマトで聞いてみます。
日本語でいいのが助かります。

2022年11月15日 9時59分

ParisTeraさんの回答

郵便局から送るのが一番お安いと思います。また、クロネコのパリ支店もあります。(値段がお高めです)。
その他、民間の配送業者に委託する方法もあるかと思います。
品物によってはワシントン条約等で定められた範囲で大丈夫でしたら送ることが可能です。チーズやハムも送る量に制限があるので、ご注意ください。

2022年11月14日 18時55分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

きららさん
★★★★★

ご回答を有難うございました。
チーズやハムには制限があることを教えて頂き参考になりました。

2022年11月15日 9時49分

Bonjourさんの回答

ParisでしたらTransport Yamatoで扱っています。サイトで必要な情報を得ることができます。日本語で大丈夫です。

2022年11月17日 20時5分

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさん

男性/70代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する