nanaさん
nanaさん

5月5日午後からのパリ散策(2度目のパリ)

(少し前に一度質問しているので、重複してしまいすみません)
5月5日にパリに滞在します。
当日はランチの約束がエッフェル塔内にあるLe jules Verne にてあります。15時頃に終了予定です。
(食後しばらく展望台見学があるかもしれません)

当日は祝日という事もあり、各エリア・観光地の状況が気になります。
16時~22時頃までの自由時間です。(オペラ座ガルニエ宮辺りに戻ります)
ベルサイユ宮殿に行くか、
モルマッタン美術館とパッシー地区の散策をするか、
はたまた両方行くか…迷っています。
5日はパッシー地区のお店はオープンしているでしょうか?
メゾンボワシエやパッシープラザなど、立ち寄りたい所が幾つかあります。
マルモッタン美術館は通常木曜日は21時まで見学可能なようですが、この日はどうでしょうか。
(HPで見る限りは開館しているようですが)

ちなみにエッフェル塔~パッシーエリア~凱旋門~オペラ辺りまで、徒歩で散策は可能ですか?
(歩くことにはかなり慣れています)
さすがに難しい…と言う場合、
メトロのチケット情報も教えていただけると嬉しいです。(一回券でよいのか、モビリスの方がお得なのかなど)

完全一人自由行動になるかまだ不確かなのですが、
パッシーエリアに詳しい方がいらしたら周辺散策の案内をお願いしたいとも考えています。
(ヴェルサイユ宮殿は当日の早い時間か別日程(8日)にまわすことも考えています。)
より良いアドバイスをいただけますと助かります。
よろしくお願い致します。

2016年4月28日 7時6分

マキさんの回答

Nana様

こんばんは。

ご連絡有難うございます。

5/5(木)は祝日です。
開いているお店もあるとは思いますが、ショッピングよりも観光を中心になさった方が無難だと思います。
メゾンボワシエやパッシープラザは閉まっているのではないかと思いますが、、、もしかしたら、パッシープラザはショッピングセンターなので開いているかも知れませんが、両方サイトを見ても、この日開いているかは書いていません。祝日と日曜日が同じだとすると、閉まっています。
マルモッタン美術館は開いている様ですね。美術館は他の所も開いていると思いますよ。

エッフェル塔〜パッシーエリア〜凱旋門〜オペラ界隈迄、パリは小さいので、歩くのに慣れていらっしゃるのでしたら、歩けるのではないでしょうか?お天気にもよるかも知れませんが。(私なら、余り歩くのは好きではないので、歩こうとは思いませんが、、、)
疲れ切ってメトロをご利用されるのでしたら、一回券で十分ではないでしょうか。

もしガイドをお探しの場合、大変申し訳ございませんが、この日は祝日で主人も子供も休みなので、出掛けるのは難しいです。何方か他の方が見付かると良いのですが。

素敵な観光になると良いですね。

もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。

2016年4月28日 7時35分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★★

早速のお返事ありがとうございます。

やはり祝日はショッピングよりも観光が無難なようですね。
前回滞在時に殆どの主要観光スポットをまわってしまっているので迷うところですが、
うまく幾つかのスポットを組み合わせて再訪含め行ってこようと思います。
サイトなどでご確認もしてくださりありがとうございました。

2016年4月28日 7時41分

織恵さんの回答

昔エッフェル塔からオペラまで凱旋門経由で歩いた際5時間くらいかかりました。
写真をとったりのんびり散歩だったのですが、歩く場合それで終わる可能性があります。交通はバスなど使って色々まわるのであれば1日券を買ってしまった方が楽は楽です。
最近バスや電車のコントロール(監視員)が制服から私服に変わり罰金をとるのに躍起になっている気がしますので気をつけてください。

2016年4月28日 7時16分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★★

再度すぐのお返事ありがとうございます。
以前滞在した時は凱旋門~シャンゼリゼ大通り~コンコルド広場~ヴァンドーム広場まで歩いた記憶があります。
うろ覚えですが、かなり歩いたなーと思いました。

電車は、認識不足の料金不足などになるよりはやはり1日券が安心ですね。
参考になりました。

2016年4月28日 7時36分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、初めまして。4年前からピアノの音楽留学でパリに来ている者です。普段は学生なので学校がありますが、5日はちょうど開いていますので、ご案内可能です。
5日は確かにAscensionなので閉まっているお店が多いですが、Passy Plazaは5日は普通のお店(ブティック)は11時から19時まで、Monoprix(スーパー)は9時から20時まで開いています。
ちなみに16区のPassy Plazaから徒歩数分圏内に住んでいるので、その辺のあたりの周辺のお店情報には特に詳しいです。
よろしければ、お店が開いているか情報を個別に調べておきます。特に行きたいお店があれば前もって知らせて頂ければ、直接お店に行って確かめることも可能です。

マルモッタン美術館は確かにサイトでも開いていると出ていましたが、念のため今電話で確認もしましたが、通常通り開いているそうです。私も数回行ったことがありますがかなり行く価値があります。個人的にオランジュリー、ルーブルなどよりこちらの方が好きでした。もちろんチケットも買う時同行しますしぜひ行きましょう。

エッフェル塔~パッシーエリア~凱旋門~オペラ辺りまで徒歩で行けるかどうかですが、
まず、エッフェル塔~パッシーエリアまでは充分可能です。私もよく徒歩で行きます、だいたい15分ほどです。凱旋門までは、エッフェル塔からなら30分ほどで行けます。
ただ、オペラからは、一番近い凱旋門まででもかなりあり、40分ぐらいかかります。ちなみにオペラ~パッシー地区までは1時間ぐらいかかります。
なので、提案として オペラで待ち合わせして、電車で凱旋門まで行き、そこから歩いて行ける範囲内であるエッフェル塔~パッシーまで歩いて行くと良いと思います。メトロのチケットは1日電車で回る際にはモビリスがお得だとは思いますが、ただ、6回以上乗ると決まっている場合です。6回未満でいいという場合(徒歩で行く範囲が多いなど)の際には1回券で十分だと思います。その場合でも、カルネ(Carnet)という回数券みたいなもので、10枚綴りで買った方がお得です。それも実際に買う時に説明しますね。

いずれにしてもPassy駅から徒歩5分のところに4年ほど住んでいますので、パッシーエリア、周辺のお店情報にはかなり詳しいです。

また、5日に開いているお店情報ですが、今調べたところですと、下記は開いているようです。

MONTPARNASSE RIVE GAUCHE
MASSENA 13
CITADIUM CAUMARTIN
CENTRE ITALIE 2
BERCY VILLAGE
Beaugrenelle
LE FORUM DES HALLES
LE BON MARCHÉ
BHV Marais
GALERIES LAFAYETTE
Printemps

余談ですが、ご飯も、牡蠣やムール貝がもしお好きでしたら、貝類が美味しいお店は5日開いていますのでぜひ行きたいですね。(すみません、私が牡蠣が好きなのでぜひお勧めしてしまいましたが、本当に美味しいです)
私も、祝日にどこか開いていないか、よくお店情報を調べたりするので、探すことには慣れています。

トラベロコは登録したのが最近なので、こちらではまだ評価ありませんが、以前観光案内の方の案内経験があります。フランス語は日本にいた時から勉強していたので、日常会話、意思疎通は問題ないと思います。店員さんとのやり取り、電話でのお店の予約、チケットの代行予約も可能ですので、ご希望であればおっしゃってください。
料金ですが、記載には3500円と記載させて頂いておりますが、2500円/1時間で如何でしょうか。

では、よろしければご連絡お待ちしております。

追記:

了解しました、いつでもご連絡下さい。
分からない事など、何でも聞いて下さって結構です。
ご連絡お待ちしております。

2016年4月29日 19時38分

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★★

とっても詳しいメッセージをありがとうございます。
知りたい情報がほとんど記載されており、大変参考になりました。
スケジュールに変更が出てくるかもしれず。。。
もしかしたら4日になるかもしれません。
別途ご相談内容をを改めてお送りさせていただきます。

2016年4月29日 18時10分

さとかさんの回答

Nana様、お返事遅れまして申し訳ありません。5日はモルマッタンやベルサイユ宮殿、他の美術館も開いておりますが、ベルサイユはパリ郊外20キロ離れたところにあることから、別の日にまわしたほうがよさそうてす。パッシーからオペラ座辺りまでは結構距離がありますので、メトロがオススメですが、スリにはくれぐれもお気をお付け下さいませ。パッシー辺りのお店は5日は閉まっている所がほとんどです。カフェなどは開いているところもありますが。オルセー美術館も木曜日は9時45分まで開いています。L'Open tour bus などのhop on hop off系のバスのパスを買い、日本語オーディオガイドを聞きながらエッフェル塔〜オルセー美術館〜オペラ座まで乗ったり降りたりしながらパリ散策するのもいいかもしれません。ノートルダム寺院近くのお土産屋やシャンゼリゼ通りのお店ブティックは開いています。別の日の朝早くからマルモッタン美術館とベルサイユ宮殿は同じ日に回ることも可能です。電車が同じ線で、楽にベルサイユまでいけると思います。もし土曜、日曜ですとベルサイユ宮殿の庭園で3時半から壮大なスケールの大噴水ショーが圧巻です。ただし、入場料金が別に9ユーロ、宮殿15ユーロかかります。ご参考になればうれしいです。☆☆☆さとか

2016年4月28日 14時37分

パリ在住のロコ、さとかさん

さとかさん

女性/60代
居住地:パリ郊外、フランス
現地在住歴:1986年から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★★

メッセージありがとうございます。とても詳しく書いてくださり、とても参考になりました。
ベルサイユには別日程で時間が取れそうなので、後日ゆっくり行ってくるつもりです。

2016年4月29日 18時2分

XEM140さんの回答

こんにちわ。
パッシー界隈在住です。
色々と調べればわかる事は多いですが、いま時間がないので
サッとわかる部分だけ回答します。

エッフェル塔~パッシー~凱旋門~オペラの徒歩なんですが。
寄り道無しでただ歩くだけでも2時間ほどかかってしまうかと思います。
最後の凱旋門~オペラが徒歩だと難しいので
その部分だけメトロ使用をお勧めします。
メトロは一回券で良いのではないでしょうか。

追記:

思いついたので補足します。
凱旋門~オペラなんですが、自転車で行くのもお勧めかもしれませんね。
Velibというレンタル自転車があるのをご存じですか?
パリのいたる所にステーションがあって、どこで返却するかは自由です。
凱旋門近辺にもいくつかステーションがありますし
オペラ界隈にもたくさんあります。

借りるにはステーションにある機械でクレジットカードを使って一日券を購入します。
私は年間パスなので一日券の料金を覚えてないですが、メトロ一回分と同じぐらいです。

一回借りると30分以内で乗ることが出来ます。
30分を超えると超過料金がかかりますので
その場合は一度どこかのステーションで返却して、またすぐ借りると
そこからまた30分乗れます。

凱旋門~オペラ。自転車だったら20分というところでしょうか。

詳しくは日本のガイドブック等にも載っていますし
http://www.velib.paris/
オフィシャルサイトで英語版もあります。

2016年4月30日 6時14分

パリ在住のロコ、XEM140さん

XEM140さん

男性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★

メッセージありがとうございます。
かなりの距離があるようですね。
当日のスケジュールと自身の元気と相談して、うまくメトロを併用したいと思います。

2016年4月29日 18時5分

Meguguさんの回答

エッフェル塔~パッシーエリア~凱旋門~オペラ辺りまで、徒歩で散策は可能ですか?
これはやれば出来ますがかなり疲れ果ててしまうとおもいます。
MetroとBus両方に使用できるチケットを買って活用することをおすすめします。チケットはメトロの入り口にある機械で買えます。1枚で買うより10枚つづりのカルメと、いうのを買ったほうがお得です。英語で操作できるので英語が読めれば簡単に変えると思います。

2016年5月2日 8時32分

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★

メッセージありがとうございます。
参考になりました。

2016年5月3日 18時38分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、はじめまして。リクエスト拝見致しました。

もう日本を出発されてますでしょうか?
ぎりぎりになり申し訳有りません。

さて、観光地のお店や美術館については すでに他のロコさんがお返事されているようですね。

市内観光の移動に関してですが、メトロやタクシーが楽ですし、 2階建観光(バス乗り降り自由)も面白いですが、 便利で安くあげるなら、路線バスがオススメです。
今週はすごくお天気です、そとの景色を見ながら 車窓観光も楽しみつつ 移動ができます。ただ、慣れてない街は バスはメトロより難しいと思います。

徒歩やバス移動などを 合わせながら オーダメイドの観光はいかがですか?

ご連絡お待ちしております。

2016年5月3日 5時37分

椎津シリルさんの回答

こんにちは、

返事が遅すぎてごめんなさい。

ご旅行はいかがでしたでしょうか。

2016年7月4日 15時2分

パリ在住のロコ、椎津シリルさん

椎津シリルさん

男性/60代
居住地:ベルサイユ/フランス
現地在住歴:1983年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

Nanaさん

いろいろお悩みのようですね。
それぞれ、お答えいたします。

5日はパッシー地区のお店はオープンしているでしょうか?
*閉まっていると思います

マルモッタン美術館は通常木曜日は21時まで見学可能なようですが、この日はどうでしょうか。
*21時まで開いてるでしょうが、閉まっている展示室が多いかもしれませんね。

ちなみにエッフェル塔~パッシーエリア~凱旋門~オペラ辺りまで、徒歩で散策は可能ですか?
*途中、カフェで休憩すれば問題ないかと。

メトロのチケット情報も教えていただけると嬉しいです。(一回券でよいのか、モビリスの方がお得なのかなど)
*10枚の綴りのカルネをご購入ください。 モビリスは1日に5回以上、乗らないと元が取れません。

以上、お役に立てれば幸いです。

2016年4月28日 17時25分

この回答へのお礼

nanaさん
★★★★

メッセージありがとうございました。参考になりました。

2016年4月29日 18時3分