chihoさん
chihoさん

コインロッカーの使い方

はじめまして。ご存知の方があれば教えて下さい! 最近、地下鉄等に導入されているハッピーボックス(コインロッカー)の使い方と国会議事堂前駅、汝矣島駅近辺で比較的空きの多いロッカーがあれば教えてください( ;∀;) どうかよろしくお願いします。

2015年10月8日 11時58分

イロミさんの回答

はじめまして!私は利用したことがないのですが・・・調べてみると
携帯電話の番号を入力する必要があります。

荷物を預ける時、ロッカーの施錠装置に携帯電話番号だけを入力すれば、機械が勝手に暗証番号を生み出す。暗証番号やロッカー番号、決済情報も、すぐに携帯電話に伝送される・・・だそうです。

韓国の携帯電話を持っている必要がありそうですね。

個人的には、金浦空港ロッテモールにあるスーツケースも預けられる
「お金が戻ってくるコインロッカー」がオススメですけどね。。。(笑)
国会議事堂前駅、汝矣島駅近辺は、いつでもロッカー空いてそうです
けど・・・・どうなんでしょうね。
汝矣島にあるIFCモール内にも、ロッカーがありそうです。

2015年10月23日 14時31分

ソウル在住のロコ、イロミさん

イロミさん

女性/40代
居住地:韓国ソウル
現地在住歴:2007年3月から在住
詳しくみる

この回答へのお礼

chihoさん
★★★★

イロミさん、お礼が遅くなってすいません?ご回答ありがとうございます!! やはり携帯がいるのですね・・・外国旅行者が利用したいときどうするのでしょうか?? 韓国のロッカーは単純ではないものが多いので困りものです( ̄▽ ̄) ありがとうございました!!

2015年11月2日 8時58分

HANILさんの回答

返信が遅くなり申し訳ありません。
今までロッカーを使ったことがありませんので、ご期待にお答えできません。
申し訳ありません。

2015年10月10日 11時59分

ソウル在住のロコ、HANILさん

HANILさん

男性/70代
居住地:大韓民国ソウル特別市
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chihoさん
★★★

お返事ありがとうございます。

2015年10月11日 22時12分

romiromiさんの回答

平日と週末では、差があるお思いますが、私が以前利用した時は、国会議事堂前駅のロッカーを使ったことがあります。週末でしたので、空いていました。
でも、最近ではないのでお役に立ててませんね。申し訳ありません。

2015年10月8日 14時1分

ソウル在住のロコ、romiromiさん

romiromiさん

女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる

この回答へのお礼

chihoさん
★★★

お返事ありがとうございます。

2015年10月9日 21時59分

退会済みユーザーの回答

すごく前の質問に回答してすみません。
今後役立てていただければとおもいます。
もし、駅のコインロッカーがいっぱいで、あずけるところがなかったとき、近くに百貨店があれば、ロッカーがあることが多いです。
買い物の有無にかかわらず、借りれるところが多いので是非いっぱいだったら百貨店にいったり、どっちの駅に行くべきかまよったら、百貨店がある方を選択されるのがよいかとおもいます!
(大型スーパーにもある時もあるのですが、買い物なしではできない場合が多いかもしれません。)

2018年10月17日 17時57分

sadaさんの回答

質問ありがとうございます。
ソウルナビというサイトやコネストというインターネットサイトなどを見ると詳しく載っております。
[コインロッカーの使い方 韓国]
などと検索すれば色々出てくるかと思います。空いているコインロッカーまではわかりませんがコインロッカーの位置など調べる事は出来るかと思いますのでよろしかったらご依頼下さい。

2016年1月16日 3時34分

ソウル在住のロコ、sadaさん

sadaさん

女性/60代
居住地:ソウル
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

けんさんの回答

当方、地方在住ですので、その返事状はよくわかりません。
またご縁がありましたら、よろしくお願いします。

2018年7月31日 22時33分

クアンジュ(光州)在住のロコ、けんさん

けんさん

男性/60代
居住地:光州
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

Jameshippoさんの回答

確認のほうが遅れてすいません。
また何かありましたらご連絡ください。

2016年8月28日 18時28分

ソウル在住のロコ、Jameshippoさん

Jameshippoさん

男性/40代
居住地:基本韓国(ソウル)→LA・福岡・沖縄・東京・大阪(月に3-5回頻度)
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

汝矣島駅にあるようです。記事で確認しました。
http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2015022409464032595&outlink=1
私自身は蚕室(jamshil)の駅地下でコインロッカーを使っただけで、その時はクレジットカードで決済したように記憶しております。
ただ、この記事にある汝矣島駅なり5678号線のここで紹介されている預け方は預ける時に携帯の番号を入力すると、自動でパスワードが生成され、ロッカー番号、決済情報などがSMSで携帯に送られるというものです。韓国で使われている携帯を持っていないとこのやり方では厳しいかもしれません。あ、決済手段としては
휴대폰 소액결제, 신용카드, 직불카드, 교통카드로 가능하다
携帯電話、少額決済、クレジットカード、プリペイドカード、交通カードとありますね。交通カード(地下鉄やバス、タクシーで使えるプリペイドカード)を事前にご準備されれば決済は問題なさそうですね。ちなみにコインロッカーは韓国語で「物件保管箱(물건보관함 「むるごんぼぐぁなむ」のように発音)」です。英語でコインロッカーと言っても多分通じるとは思います。この記事で紹介されているものは小型で2時間1000KRWとのことです。蚕室で自分が使ったのは6、7時間預けたこともあり、もっと高かった(5000-6000KRWぐらいか)記憶があります。ちょっと情報不足気味ですが、取り急ぎこんな感じです。

追記:

chihoさん、こんばんは。前回の回答への追記です。ほかに回答されていた方の説明にもあったと思いますが、決済手段としては携帯電話少額決済、クレジットカード、直払カード(プレイペイドかデビットカードか)、交通カードとあり、チャージできる交通カードを購入されれば使えると思います。下記で確認しました。チャージできる交通カードはコンビニで購入出来ます。

決済手段に関する情報ソース
http://blog.naver.com/sworkingmom/220289751305

2015年10月21日 21時30分

この回答へのお礼

chihoさん
★★★

お返事ありがとうございます。やはり携帯電話がないと無理そうすね。。。

2015年10月9日 22時0分

退会済みユーザーの回答

chihoさん、はじめまして!

ハッピーボックスの使い方は分かるのですが、日本からお持ちの携帯電話(日本の電話番号)の場合は登録ができるのかに関してはやってみたことがないのでわかりません。
お支払いも携帯電話の利用料金からの天引き・クレジットカード・デビットカード・交通カード(一回用は不可)で、クレジットカードも海外発行が使えるのかどうかが分かりません。

国会議事堂前駅にはロッカーはございますが、ハッピーボックスに変わったかどうかもわかりませんが、ヨイドにはハッピーボックスが設置されています。

あまりお力になれなくて申し訳ありません。

2015年10月8日 12時13分