フィンランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヘルシンキのタクシー
昨日の昼に飛行機で空港につきヘルシンキ中央駅まで電車できました。ホテルまでの距離が近い (1キロ以内) のは分かっていたのですが、荷物が有るので駅のタクシー乗り場からタクシーに乗りました。乗り場に着いた途端、私のトランクの奪い合いと言った感じで、ドライバー同士の罵り合いが始まったのには訳が分かりませんでした。
その中で、胸にタクシー会社のネームが入ったユニホームを着ているドライバーが近づいて来たのでその方に頼みました。ところが、ホテルまで15€ しかも現金のみと言われとても高いとおもいましたが、もう乗車しているのでその通り支払いました。
タクシーの乗車はもう怖いからしないと思いますが、こういった事は普通に認められているのでしょうか?
次回もし乗るとしたらどうすれば良いのでしょうか?
2025年4月13日 12時7分
ココ77さんの回答
長旅の後にそのような経験、大変でしたね。
ヘルシンキのタクシー事情にはあまり詳しくないですが、昨今では移民による非公認のドライバーも多いですし、クオリティ的にも色々あるんだろうなぁと想像します。
それにしてもスーツケースの奪い合いって、、ビックリしますね!
その中で正しいドライバーを選ぶのは難しいですよね。
tタクシーの支払いは基本現金かカードが多いと思いますが、きちんとした会社はレシートがもらえるはずです。現金のみは不正に仕事してるのかな?とも思ってしまいますね。
もし次回利用されることがあればきちんと登録されている業者か確認したり、事前に目的地までのおおよその価格を聞いたりして納得して乗車した方がいいかもしれませんね。
ホテルのフロントなどで呼んでもらうのも安全かもしれません。
楽しい旅になりますように。
2025年4月13日 14時15分
ココ77さん
女性/40代
居住地:フィンランド
現地在住歴:2009年から
詳しくみる
この回答へのお礼

本当に、タクシーのナンバーだけでも控えておくべきでしたね。レシートもくれなくてメーターも無く、お釣りも無い。私は20€札でしたので、ホテルのフロントで両替してもらい支払いました。
以前、ドバイではホテルのフロントが上手に対応してくれたので少し期待しました。しかし若いフロントの二人は何だか私の思い過ごしかもしれませんが、薄笑いしてる様に見えました。
初めてのフィンランド、朝ごはんもしっかりいただきましたのでこれから元気に観光します。
ありがとうございました。
2025年4月13日 15時46分
ハナ73さんの回答
フィンランドに到着されて早々に不愉快ご体験をされお気の毒です。何年か前にタクシー登録に関する法律が変わり、個人でもタクシー業を営めるようになってから、残念ながら執拗な客引き、ぼったくり、また暴行などが横行していますので、信頼できるタクシー業者を選ぶことが大事です。ヘルシンキであればtaksi Helsinki がおすすめです。google すると簡単にWebサイトがでてきて、事前に料金の目安を調べられますし、無料でタクシーを呼べる番号も掲示されています。さて、フィンランドでは物価の上昇が著しく、ヘルシンキでは2kmに満たない距離でも15€ほどかかっても不思議はないです。現金で支払いを求められたのは変ですが、カードがvisa やMastercard 以外で会社が対応していなかったという可能性はありませんか。闇タクシーに引っかかった可能性があるとお感じの場合、もしタクシー業者の名前、プレートナンバー、レシートなど控えがあれば、大使館にお知らせすることおすすめします。
追記:
それは矢張り悪質な詐欺タクシーです。旅行者をターゲットにした常習犯なのでしょう。ホテルのフロントも、私が仕事していたら必ず介入しています。二重に残念でしたが、この先よいことも沢山起きますように。お気をつけて。
2025年4月13日 16時11分
この回答へのお礼

確かに、車のナンバーを控えておくべきでした。メーターも無く、レシートも無し、現金のみと言いながらお釣りも無いのでホテルのフロントで両替して支払いました。
以前ドバイではホテルのフロントが上手に対応してくれたので少し期待しましたが、私の思い過ごしかもしれませんが、若い二人が薄笑いしている様に見えました。
初めてのフィンランド、朝ごはんはしっかり食べたので元気に観光したいと思います。
ありがとうございます。
2025年4月13日 15時57分
ゆきこさんの回答
Kasumi さま
こんにちは。
現在ヘルシンキ に住んでいないのですが、通常タクシー乗り場で乗って問題ないはずなんですが、荷物の奪い合いされてびっくりでしたね。
料金は日本で言う初乗り料金のようなものがあり、各会社で決めています。
参考ながら、このタクシーヘルシンキ では、料金計算できるページがあり、ミニマムチャージが14.40ユーロですので、騙されたということはないのでご安心ください。現金だけというのが、疑問に残りますが。
https://www.taksihelsinki.fi/en/book-a-taxi/taxi-fares/
私は現在地方に住んでいますが、同じ状況です。
今ホテルにいらっしゃるのなら、ホテルで使っているタクシー会社をチェックしてみてください。必要な時に電話で呼ぶのがフィンランド流です。流しのタクシーは滅多に見つからないですし、数年前に夜間に利用した女性が性犯罪にあっていますので(闇タクシーでした)、正規のタクシー会社の情報を確認しておくことをおすすめします。
ヘルシンキ ではスリや、カッリオの方は治安も以前より悪くなっている話も聞くので、ホテルで休みを充分とって、お出かけください。
フィンランドは芽吹く前のとても美しい季節です。どうか良い旅でありますように。楽しんでください。
ゆきこ
追記:
Hyvää Matkaa!
良い旅を😊
2025年4月13日 14時9分
ゆきこさん
女性/50代
居住地:ヴァンター/フィンランド
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなのですね、何処にも誰にも聞けなかったからお答えを頂いて安心しました。早春のヘルシンキを楽しみたいと思います。
2025年4月13日 13時35分
Hideさんの回答
KASUMIさん、残念な思いをしましたね。
お話から恐らく乗ったタクシーは無免許か、会社を通さない小遣い稼ぎだと思います。
長年住んでいる私でも最近のタクシードライバーの質の低下はひどいと思っています。
特に移民やアラブ系、アフロ系の低学歴のドライバーが増えて質の低下に拍車を掛けているように感じます。
フィンランドのタクシーはメーターの使用や料金の規制がないため、利用するタクシーによって料金が大きく異なる場合があります。事前に料金を合意しておくか、ホテルや空港タクシーカウンターで申し込んで料金を確認しておくか、一番いいのはUberなどのスマホアプリの利用をお勧めします。ちなみに私は出来るだけタクシーを利用しないようにしています。
https://locotabi.jp/helsinki/guide/tp-gen-taxi
ともあれ、済んでしまった嫌な思い出は早く忘れて楽しいフィンランドを過ごしてください。
Hide
2025年4月13日 18時10分
この回答へのお礼

Hideさん、回答頂き有難うございます。
ドライバーはいずれも移民の様な感じで、いかにも旅行者の私はカモネギにしか見えなかった事でしょう。
荷物が無ければ歩けたのですが、重いトランクがあったのでタクシーと思いましたが、帰りは歩く予定です。
ヘルシンキの皆さんに多くの気遣い頂き有り難い思いでいっぱいです。
2025年4月13日 20時16分
けいさんの回答
こんにちは、とても怖い目に遭いましたね。
タクシーは数年前に自由化が始まり、タクシーライセンスのないドライバーもタクシー業ができるようになっています。価格競争が起こり、値段が落ちたのはいいのですが特に中央駅前や特定の乗り場ではお世辞にも柄がいいとはいえないドライバーたちが争ったりして怖いので、私はそこからは乗りません。
15€が高いのかどうかは1kmでもどの道を通ったか、信号待ちなどにひっかかったかも関係するので一概には言えません。が、個人的には高いと思います。現金のみというのもおかしな話です。ぼったくられたのだと思います。
それではどうしたらいいのか。
まず流しのタクシーやタクシー乗り場から乗る場合は行き先をはっきり伝え、乗る前におおよその金額を聞きましょう。スーツケースの奪い合いにまでなるほど客が欲しいなら、高いから他に乗りますと言って交渉もできますね。
タクシー会社なら安心というわけではなく偽のプレートを付けた運転手もいますのでそこはあてになりません。
それからそんなに近いならトラムやバスなどの交通網がかならずあるのできちんと調べましょう。タクシーよりはるかに安全です。
私個人は女性ですが夜遅くなるときは今の季節のように遅くまで明るくてもバスかトラムにします。電車・地下鉄は運転手がいないので避けます。バストラムで運転席のすぐ後ろに乗れば自衛になります。
タクシーに乗る際はUberやVoltといった配車アプリを使います。金額が決まっているのでぼったくられる心配はありませんしオファーがあってお得に乗れます。
ただこれもいいところと悪いところがあって、先週の新聞でタクシー自由化以来、ドライバーによるレイプ事件が増えているという記事が出ていました。
なので旅慣れていない方、強く出られない方、危険を見極められない方にはタクシーはおすすめしません。
ヘルシンキは安全ということになっていますが、普通にスリもタクシーの闘争もあります。それでも他の欧州の国よりはだいぶましです。
今回はぼったくりだけで済んでけがなどなくてよかったと思うしかないですね。
でもヘルシンキにもたくさんいいところがあるので、ぜひ他の楽しい思い出で埋めて行ってください。
2025年4月14日 18時22分
Liccaさんの回答
最近は白タクが多く、中央駅で客待ちをしているのはほとんど白タクだと思います。
料金表はみんなほとんど窓にはってあるので、見分けは現地人でもよくできません。
このキャッシュレスが進んだ国で現金のみの支払いはありえません。ちゃんとしたタクシーはカードの支払いも普通にできます。経理の記録に残したくないので、現金しか受け付けない白タクだと思います。
もし帰路にホテルから使う時にはタクシーをフロントで呼んでもらってください。
タクシーを呼ぶと、「何番のタクシーが来るから」と予約番号を言われるので、その数字以外のタクシーには乗らないでください。運転手に「予約番号」を確認してください。ホテルの前にしれっと乗り付けて、予約したタクシーが来る前にお客を横取りしていく白タクが流行っています。
会社名はLähitaksiかTaksi Helsinkiなら大丈夫です。
それ以外のタクシーはなんとも言えませんね。
駅から1km以内で15€は少し高いかもしれませんが、そこまで大胆ではなかったですね。
海外では普通に白タクがたくさんいますので、次回からその国でどの業者なら信頼できるのかを調べてからご利用をお勧めします。
2025年4月13日 21時8分
Kahoさんの回答
KASUMI様
はじめまして。ご質問ありがとうございます。
到着早々嫌な思いをされたようで、とても残念です。楽しみな旅行なのに、気分が下がりますよね、、。
私はフィンランドでほぼ1回もタクシーを利用したことが無いので詳しくはないのですが、ヨーロッパの中でも治安のいい国とはいえ最近は観光客が増えている印象なので、ヘルシンキ駅前は特にそういうケースもあり得るのかもしれません。「現金のみ」というのが、怪しいですね(逆ならまだ分かりますが)。
もし自分がタクシーを利用するとしたら、Uberのようにネットで自分で手配すると思います。ホテルとの行き来であれば、ホテルのフロントに呼んでもらうのが1番確実かと思います。
ヘルシンキはバスもトラムもたくさん走っているので、それらも活用して楽しく安全な旅になることを祈っています!
2025年4月13日 21時14分
ヒロさんさんの回答
ヘルシンキ在住の元大学英語教員のヒロと申します。
残念な経験でしたね。ヘルシンキ中央駅のタクシーの評判は大半の運転手が移民であり余り良くないのが現状です。
市内での初乗りは会社により違いますが6から7€、その後1キロごとに1・5€が加算されますので15€の請求は高過ぎます。カード支払いがダメな時点で明らかに雲助タクシーと思われます。
当然レシートはもらってないですよね。
タクシーの乗車は乗る前に必ず料金を確認してください。
また運転手名やタクシー会社名、できればナンバープレートは写真撮っておくことです。
すると、なめたマネはしません。
次回タクシーを使う場合は事前に料金が得られるUBERをご利用下さい。料金も駅タクの半分です。
2025年4月14日 14時57分
Maruさんの回答
こんにちは。フィンランドでとても残念なタクシーサービスと、恐怖体験、心中お察しします。KASUMIさんの様な例はまだ耳にした事はありませんが、ここ数年、私自身フィンランドのタクシー事情が大きく変わったように感じています。以前は数社が独占状態だったのですが、さまざまな会社が介入、白タクまで現れるようになりました。そんな中、私は、アプリを使ってタクシーを利用しています。大手の会社のものは予約や手配が簡単で、到着時間や料金も明確です。また、タクシーよりもお手頃に利用したいのであれば、Ubarもオススメです。
2025年4月14日 15時13分