カリフォルニア州在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子111選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のカリフォルニア州お菓子/スイーツも良いですが、せっかくカリフォルニア州に行ったのであればカリフォルニア州ならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、カリフォルニア州在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

スイーツの定番と穴場

スイーツの定番と穴場 ★★★★★
★★★★★スイーツの定番と穴場

【定番】
・See’s Candies(シーズキャンディーズ)
ロサンゼルス発祥の老舗チョコレート。甘さ控えめなダークチョコやトリュフが人気で、日本へのお土産にも定番。

・Sprinkles Cupcakes(スプリンクルズ カップケーキ)
全米で有名なカップケーキの人気店。ビバリーヒルズ本店にはカップケーキATMもあり話題に。

・Randy’s Donuts(ランディーズドーナツ)
大きなドーナツの看板が目印。ハリウッド映画にも登場するLA名物ドーナツショップ。

【個人的おすすめ・穴場】
・Porto’s Bakery(ポルトス・ベーカリー)
地元民が行列を作る有名店。特にチーズロールやグアバペストリーがおすすめ。

・Sidecar Doughnuts(サイドカー ドーナツ)
サンタモニカで話題のドーナツ店。季節限定フレーバーや出来立てのふわふわドーナツが楽しめます。

・Milk Bar LA(ミルクバー)
ニューヨーク発ですが、LA店限定フレーバーのクッキーやソフトクリームが穴場的存在。

・Little Tokyo の和菓子店(Fugetsu-Doなど)
創業100年以上の老舗で、日本クオリティの和菓子が買える数少ない場所。

【ポイント】
・お土産向き:See’s Candies、Porto’sの焼き菓子、Milk Barのクッキー
・現地での食べ歩き向き:Sprinkles、Randy’s、Sidecar
・穴場は地元民のおすすめやLA限定品を中心に選びました。

ランディーズ ドーナッツ

ランディーズ ドーナッツ ★★★★★
★★★★★ランディーズ ドーナッツ

Randy's Doughnutsは、ロサンゼルスで非常に有名なドーナツショップの一つです。

*歴史と伝統:

 1952年に創業され、長い歴史を持つドーナツ店です。ロサンゼルスの象徴的な存在となっています。

*ユニークな外観:

 店の上に巨大なドーナツの看板があり、街のランドマークとしても知られています。観光客や地元の人々が訪れる人気スポットです。

*多彩なフレーバー:

 定番のグレーズドドーナツから、クリームフィリング、チョコレート、スプリンクルなど、豊富な種類が揃っています。特に「ホワイトクリームフィリング」のドーナツが人気です。

*リーズナブルな価格:

 高品質のドーナツを手頃な価格で提供しているため、コストパフォーマンスが非常に良いです。

 Randy's Doughnutsは、ロサンゼルスでのドーナツ体験を提供する歴史あるお店です。ユニークな外観と多彩なフレーバーで、訪れる価値が十分にあります。ぜひ立ち寄ってみてください!

2024年11月時点でのLAで人気のスイーツショップ3点

2024年11月時点でのLAで人気のスイーツショップ3点 ★★★★★
★★★★★2024年11月時点でのLAで人気のスイーツショップ3点

Porto’s Bakery & Cafe
3614 W Magnolia Blvd (at Hollywood Way), Burbank, CA 91505(多店舗展開あり)
キューバ風のペストリーやケーキで有名なベーカリー。特に「チーズロール」や「グアバ&チーズロール」「ポテトボール」などが人気です。

Fat & Flour
317 S Broadway, Los Angeles, CA 90013(多店舗展開あり)
ダウンタウンのグランドセントラルマーケット内にあるベーカリー。季節のフルーツを使ったパイやタルトが評判です。

Republique
624 S La Brea Ave (at W 6th St), Los Angeles, CA 90036
フランス風のペストリーやケーキを提供するベーカリー。クロワッサンやナポレオンなどの伝統的なスイーツが楽しめます。夕方からはレストラン営業もされています。

これらの店舗は、地元の人々や観光客から高い評価を受けており、ロサンゼルスのスイーツシーンを代表する存在です。

シーズキャンディーズ

シーズキャンディーズ ★★★★★
★★★★★シーズキャンディーズ

Seas. Chocolateは、日本では「シーズキャンディーズ」として知られています。このチョコレートショップは、1921年にカリフォルニア州ロサンゼルスで創業された老舗チョコレート店です。日本では、東京の銀座と表参道に店舗がありましたが、現在は閉店しています。

シーズキャンディーズは、アメリカ西海岸の伝統的なチョコレートとキャンディを提供しており、特に「Toffee-ettes」や「Dark Chocolate」が人気です。創業者Mary Seeが受け継いだオリジナルレシピに基づき、厳選された素材を使用して作られています。

お土産やギフトとしても人気があり、特にホリデーシーズンには多くの人々が訪れます。試食もできるので、チョコレートを楽しみながら選ぶことができます。

エクストラオーディナリーデザート

エクストラオーディナリーデザート ★★★★★
★★★★★エクストラオーディナリーデザート

”SAN DIEGO Best Desert(サンディエゴ・ベストデザート)”に幾度となく選ばれていているスイーツのお店。場所はリトルイタリーとヒルクレストの2つあり、リトルイタリーのお店からは食事街から歩いて行けます。ここのスイーツは洗練されていて、花びらや金粉などを使用したデコレーションがとても豪華です。味もまたほどよく甘くアメリカのケーキとは思えない繊細さがあると思います。世界各国から集めたこだわりの紅茶やオーガニックのコーヒーを多く取り揃えていて、スイーツだけでなくサンドイッチやサラダ、チーズやおつまみもバラエティに富んでいるので食事をするだけでも十分にお楽しみ頂けると思います。

シーズキャンディのピーナッツ・ブリトル (Peanut Brittle)

シーズキャンディのピーナッツ・ブリトル (Peanut Brittle) ★★★★★
★★★★★シーズキャンディのピーナッツ・ブリトル (Peanut Brittle)

板状の瓦礫のような外見と素朴なアメリカの味が売りの、豪快なピーナッツ・ブリトル (Peanut Brittle)

硬くて丈夫なので、プレゼント向きです。以前に似たようなパッケージで大袋に入ったクッキーを日本へのお土産に買って、飛行機で持って帰る最中に壊れてしまっていたことがありますが、このピーナッツ・ブリトル (Peanut Brittle) に、その心配はなさそうです。これだけ頑丈なお菓子も珍しい!

大味ですが、塩味が利いていて、コーヒーや紅茶のアテにぴったりな、アメリカのお菓子です。私にようにピーナッツバター味が好きな人にとっては、この荒削りな甘さは気になりません。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

C.J. オルソン・アプリコット

C.J. オルソン・アプリコット ★★★★★
★★★★★C.J. オルソン・アプリコット

ここの Chocolate covered apricots がめちゃくちゃ美味しいです♪ あっさり、そしてソフトな歯ごたえ、病みつきになります。Dark chocolate と Milk chocolate の2種類。他には、チェリー、ブルーベリー、苺のチョコ掛けもあり、色の濃い方がミルク・チョコ、色の薄い方がダーク・チョコです。
ドライフルーツとして大袋に入れても売られているし、石鹸や本も置かれていました。
納屋が整然と、ヴィンテージな作業道具やレジスターがあったりして、小さい納屋ですが、とても趣があります。コミュニティ・センターの裏なので、用事があるついで、お散歩から回る、とかありだと思います。

ミシェリーナ(The Grove、Original Farmer's Market内にあるフレンチカフェ)

ミシェリーナ(The Grove、Original Farmer's Market内にあるフレンチカフェ) ★★★★★
★★★★★ミシェリーナ(The Grove、Original Farmer's Market内にあるフレンチカフェ)

ここはクロワッサンや甘いパンをはじめパンが全て絶品です!
パンの器に入った新鮮な野菜のサラダ、サンドイッチ、ケーキもびっくりするくらいおいしい:)

ロサンゼルスに来たら必ず立ち寄りたい開放的で雰囲気のあるモール、ザ・グローブ。
ファッション好きにはたまらないTop ShopやNordstrom、コスメ好きさん必見のコスメショップSephoraも入っている野外モールです。
その隣にあるファーマーズマーケットでは100以上の小物屋さんやレストランなどの店舗が並び、食事を楽しむことができるようになっています。
メルローズ、フェアファックスから近いのもポイント!

アネッツ チョコレート&アイスクリーム

アネッツ チョコレート&アイスクリーム ★★★★★
★★★★★アネッツ チョコレート&アイスクリーム

世界的にも有名なワイン生産地ならではのワイン入のスウィーツ♥
ナパ市内にあるグルメショップ人気チョコレートショップ Anette's Chocolates & Ice Cream(アネッツ チョコレート&アイスクリーム)をご紹介します。

アルコール分を飛ばしたワインが練り込まれているたくさんのチョコレートがあります。
私は、このお店に立ち寄るとワインが練り込まれたチョコレートを大人買いします。
チョコレートだけではなく、ワインが練り込まれたチョコレートシロップもあります。
アイスクリームにかけたりとっても美味しくて便利!

セイジ

セイジ ★★★★★
★★★★★セイジ

アメリカのスウィーツは、見栄えは良いのですが、舌の肥えた日本人が実際食べてみると、甘過ぎたり、見た目と真逆の期待外れにがっかりする事が、私の海外生活で多いです。
サンディエゴにオープンして25年、日本人オーナーの地元住民に親しまれているケーキショップです。
どのケーキも期待以上の味とクオリティー、間違い無し!
前もって予約を入れれば、バースデー、クリスマスなどケーキの注文も可能です。
店内で、ケーキとお茶を頂けるスペースも有ります。

ソルト&ストロー アイスクリーム

ソルト&ストロー アイスクリーム ★★★★★
★★★★★ソルト&ストロー アイスクリーム

ポートランド発ですが、紹介してしまいます。

私は基本的にスイーツは食べたくないですし、アイスクリームはお腹が壊れるから嫌いです。

しかしこちらの「Sea Salt w Caramel Ribbon+ワッフルコーン」は信じられないほどおいしく、人生で初めて4日連続で食べてしまいました。それも、大混雑でできれば近寄りたくないアボット・キニー通りにアイスを買うために4日間毎日出かけて行ったのです。
是非アイス奉行に食べていただき感想を聞かせてもらいたい逸品です。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

おしゃれな浜辺のレストランでのランチ(食べ放題)

おしゃれな浜辺のレストランでのランチ(食べ放題) ★★★★★
★★★★★おしゃれな浜辺のレストランでのランチ(食べ放題)

オークランドのシンボルであるランギトト島を眺めながらランチができるレストランです。食後はシープスキンのお店に立ち寄ります。オークランドの中心部のショップではシープスキンは結構値が張るのですが、お連れするお店では半額程度で購入できます。また、タカプナやデボンポートの観光など組み合わせて、おひとり様12,000円、お二人様だと22,000円(2人料金)で承ります。オークランドのホテルまたは指定場所より送迎いたします。

ビック マン ベイクス

ビック マン ベイクス ★★★★★
★★★★★ビック マン ベイクス

ダウンタウンで一番美味しいカップケーキ屋さんです。生地がとってもしっとりしていて、生地とクリームの相性抜群!大きいサイズとミニサイズがあるので、初めての方はミニで試してみるといいと思います。オススメはMOUNDというチョコレートとココナッツのケーキ。とーっても甘いですが、この甘さが病みつきになります。人気のカップケーキは早い時間にいかないと売り切れていることがよくあります。

ソルト アンド ストロー

ソルト アンド ストロー ★★★★★
★★★★★ソルト アンド ストロー

アメリカにしかないアイスクリームショップ!夜行くと大体たくさんの人が!混みすぎて私はすぐ買えて家で食べられるカップに入ってるものを買って買えることも!!季節のフレーバーもよく出てますが、私はSea Salt w/ Caramel Ribbons(シーソルトとキャラメル)の定番フレーバーが一番好きです!ワッフルコーンも美味しくて人気でロサンゼルスの至る所にあるわけではないので見つけたら試すの必須です!

フィルズコーヒー

フィルズコーヒー ★★★★★
★★★★★フィルズコーヒー

サンフランシスコには美味しいコーヒーを出すお店が、ブルーボトルコーヒーやピーツコーヒーなど多いが、
ここフィルズコーヒーでしか飲めない独特のコーヒーはミントの葉が入ったコーヒーです。
ホットでもアイスでも美味しいですが、個人的にお勧めはアイスコーヒの少し甘くして、ミルクなしです。
コーヒー豆も独自のルートでたくさんの種類があります。焙煎は少し深入りで味は濃いです。

アレシアのケーキ

アレシアのケーキ ★★★★★
★★★★★アレシアのケーキ

サンタバーバラのダウンタウンにあるベーカリーとスイーツのお店です。超人気店でケーキもベーカリーも絶品です。ドイツに住んでいた頃に美味しいスイーツを食べに時々フランス、ベルギー等に行っていましたが、この店はこちらに住むフランス人、ベルギー人も絶賛しています。朝食も人気で開店直後に行かないと席が取れない程です。私は時々クロックムッシュなどを食べに行きます。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

ソミソミのたい焼きアイスクリーム

ソミソミのたい焼きアイスクリーム ★★★★★
★★★★★ソミソミのたい焼きアイスクリーム

LAの若者の中で人気沸騰中の韓国系アイスクリームショップSomisomi(ソミソミ)ダウンタウンで遊んでいて小腹が空いたら、ソミソミ行こうか?となるくらいの大人気!!そして、正直アメリカのスイーツは甘すぎてあまり好きなものが見つけられなかった私でさえ、一口食べたときに美味しいいい〜と思わず声を上げてしまったほど。見た目の可愛さも抜群で、インスタ映えももちろんです★

ホールフーズのケーキコーナー

ホールフーズのケーキコーナー ★★★★★
★★★★★ホールフーズのケーキコーナー

サンディエゴには日本の「デパ地下」に相当するものがありませんが、ホールフーズのケーキコーナーは見た目も味も日本のデパ地下に負けないレベルです。大きなバースデーケーキも置いていますが小ぶりのスイーツも充実していて、一見の価値あり、食べてみる価値ありです。The Cheesecake Factoryで売っているような、いかにもアメリカっぽい大きくて高カロリーなケーキとは対照的です。

南カリフォルニア発 ★ Sidecar Doughnut ★ Huckleberry

南カリフォルニア発 ★ Sidecar Doughnut ★ Huckleberry  ★★★★★
★★★★★南カリフォルニア発 ★ Sidecar Doughnut ★ Huckleberry

北米原産の非常に珍しいハックルベリー (Huckleberry) をたっぷりと使用したドーナッツ。爽やかな甘酸っぱさが特徴です。しっとりしたケーキドーナツ生地との相性が抜群で、親しみやすい味わい。

見た目も鮮やかな紫色で写真映え間違いなし!季節の素材を大切にする Sidecar Doughnuts ならではのこだわりが詰まった一品を、ぜひロサンゼルス観光の思い出に味わってみてください!

ポルトス ケーキ ベーカリー

ポルトス ケーキ ベーカリー ★★★★★
★★★★★ポルトス ケーキ ベーカリー

ロサンゼルス市内に数店舗を構え、毎日長蛇の列ができる人気のキューバ式ベーカリーです。
美味しさにプラスしてとてもお求めやすい価格なのでつい、いろんなケーキや、パンを買ってしまいます。商品の名前がスペイン語を使っているものが多いので、最初は戸惑うかも知れませんがお手伝いいたします。おすすめは、ミートパイ、フルーツタルト、チーズロールなどです。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

その他のカリフォルニア州在住日本人のおすすめ

カリフォルニア州の各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

サンフランシスコロサンゼルスサンディエゴアナハイムサンノゼ(カリフォルニア)モントレーアーバインサンタモニカバークレー(カリフォルニア)テメキュラサクラメントサンタクルーズ(カリフォルニア)パームスプリングスサンタアナローリングヒルズフレズノフラートンランカスター(カリフォルニア)マーセドロングビーチアラメダシャスタサンタバーバラコスタメサハンティントンビーチサイプレスシールビーチモハベ砂漠デネア(カリフォルニア)トーランス(カリフォルニア)ヴァンデンバーグクレアモント(カリフォルニア)チコ(カリフォルニア)ブエナパークサニーベールベンチュラ(カリフォルニア)ロスアルトス(カリフォルニア)サンクレメンテ(カリフォルニア)パロスベルデス(カリフォルニア)マウンテンビューパソロブレス(カリフォルニア)サンタクララフリモント(カリフォルニア)リバモア (カリフォルニア州)ブレアヘイワードラグナ・ビーチガーデナコロナ(カリフォルニア州)ウッドランドヒルズオレンジマリナ・デル・レイパサデナフォスターシティレドンドビーチナパベーカーズフィールドサンタローザ (カリフォルニア)マリエータマウント・シャスタカーソンデイビスレッドウッドシティレディング(カリフォルニア)パームデールターロックオークランドモンロビアギルロイサウザンドオークスビッグサーウォールナットクリークサンディマスポモナヴァレーホアルハンブラサンラモンコマーステハチャピサンレアンドロプラサービルワイルドマールサンガブリエルムーアパークアリソ・ビエホバーリンゲームオークレーパームデザートフェアフィールド (カリフォルニア)エルセリートオーシャンサイドミッションビエホポータービルウィートランドモントレーパークダイヤモンドバーグレンデールサンジャシントユーレカサリナスサンマテオアルカディアブレントウードソレダードサンタマリアヴィクターヴィルソノマラキンタクパチーノレイクウッドモレノバレーニューポートビーチレイクフォレストキャピトラレッドランズエル・セントロウェスト・ハリウッドローダイプレザントンランチョクカモンガランチョ・サンタ・マルガリータポールスボパロアルトカマリロリオ・ビスタファウンテンバレーローズミードホーソーンコンコード(カリフォルニア)カーメル・バイ・ザ・シープラセンシアモデストスタントンリバーサイドノバトビバリーヒルズペタルーマロミータマリブピッツバーグ(カリフォルニア)ガーデングローブサンバーナーディーノランチョ・パロス・ベルデスラグーナヒルズサン・ルイス・オビスポサン・マリノ(カリフォルニア州)セリトスサンタクラリタミルピタスグレンドーラトウェンティナインパームズ