カリフォルニア州在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子108選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のカリフォルニア州お菓子/スイーツも良いですが、せっかくカリフォルニア州に行ったのであればカリフォルニア州ならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、カリフォルニア州在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

クランブルクッキー

クランブルクッキー ★★★★★
★★★★★クランブルクッキー

コロナ禍中頃から、LAでは高級クッキーが流行しています。1枚5ドルくらいするめちゃくちゃ甘くて濃厚なやつです。高校生や大学生などの間で大人気。また、高級ドーナッツ(5ドル以上)もまだ人気です。サイドカーやモチナッツなど。どこもチェーン店なのでLA内にも何ヶ所かお店があります。エラワンの高級スムージー(約15ドル)もまだまだ人気です。

ボッテガ ルイのお菓子

ボッテガ ルイのお菓子 ★★★★★
★★★★★ボッテガ ルイのお菓子

ロサンゼルスでもトップクラスに入るボッテガルイのお菓子。
ベーカリー、スイーツ、チョコレートなど沢山ありますが、中でもマカロンが大人気。
一つ$2.50で毎月の様に新しい味も出るので、来るたびに楽しみがあります!
メレンゲのお菓子も見た目もお値段も可愛いので手土産にピッタリですよ!
レストランも大人気のお店です。

ジャンバジュースのスムージー

ジャンバジュースのスムージー ★★★★★
★★★★★ジャンバジュースのスムージー

カリフォルニア州発祥のジャンバジュース。美味しいスムージーのお店です。
いろいろ飲んでみましたが、どのスムージーも美味しいので、お気に入りのフルーツのスムージーを試してみてくださいね。
私は、生姜入りスムージーが最近のお気に入りです。
新鮮なフルーツと野菜のスムージーは、心も体も癒されます。オススメです!

レディM

レディM ★★★★★
★★★★★レディM

ロサンゼルスでも最も人気のあるミルクレープ専門店。(ビバリーヒルズにあります!)
ミルクレープにはオリジナル、抹茶、ストロベリーなどがあり、全部食べたくなります><
他にもチョコレートケーキ、モンブラン、レッドベルベットなどたくさんの種類のケーキもありますが、
全部おいしいです。コーヒーもあります!

カリフォルニアドーナツ

カリフォルニアドーナツ ★★★★★
★★★★★カリフォルニアドーナツ

ドーナツといえばスイーツの中でもぶれない王道というイメージですが、今LAでは味はもちろん、見た目がかわいいドーナツから、流行のグルテンフリー、ビーガンまで幅広い種類がたくさん!
まずCalifornia donutsのパンダを抑えれば間違い無しです。たれ目のこの表情がとってもかわいいだけでなく、味もしっかりおいしいんです。

アーモンドロカ

アーモンドロカ ★★★★★
★★★★★アーモンドロカ

あまり知られていませんが、アメリカに古くからある人気のお菓子です。
ナッツの入ったバタースコッチの様な味のキャンディーをチョコレートでコーティングし、砕いたアーモンドが周りにまぶした贅沢なお菓子です。
口の中で、溶かして楽しむもよし、中はカリッと割れやすいのでカリカリと食べるのもまた美味しいです。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

ド派手なドーナッツ・バー

ド派手なドーナッツ・バー ★★★★★
★★★★★ド派手なドーナッツ・バー

アメリカに来たらド派手で高カロリースイーツは欠かせない!
週末は行列ができる程ローカルにも大人気なドーナッツ屋さん。
見た目がもうカラフルでアメリカアメリカって感じしかありません。個性的で数々のメデイア取材も受けていて超人気店のドーナッツ是非食べてってください!ビーガンオプションもあります♪

タピオカ

タピオカ ★★★★★
★★★★★タピオカ

タピオカは割とどこにでもあります!
英語で boba ボバ と呼ばれ、グーグルマップでボバで調べると出てきます。是非毎日飲みながら観光していただきたいです!わたしはポップコーンチキン (から揚げ)も、一緒に頼むことが多いです。(お店によってフードも売ってることとドリンクだけのところがあります。)

チョコレートチップクッキー

チョコレートチップクッキー ★★★★★
★★★★★チョコレートチップクッキー

私が個人的に好きなアメリカのお菓子です(笑) 開封部分に"SOFT BAKED"と書いているものをご購入オススメします。日本のクッキーではあまりないとてもしっとりしたバターをたっぷり使ったクッキーです。スーパーでもドラッグストアでも割とどこでも手に入れることができますので是非捜してみてください!!

アーモンドブリトル

アーモンドブリトル ★★★★★
★★★★★アーモンドブリトル

フェリービルディングに行ったら必ず買ってるAlmond brittle(Peanut brittle(ピーナッツブリトル)ともいいます)。食べ始めると止まりません。日本にはなかなかないのでいいお土産になると思います。Salted Caremelもしくはシナモンのフレーバーがおすすめです。味見させて、と言えばサンプルをくれますよ。

ザ・ループ

ザ・ループ ★★★★★
★★★★★ザ・ループ

ここのアイスの特徴は、チュロスをループ状に曲げて、持ち手の部分をソフトクリームカップにして食べたり、ループ状に曲げたチュロスに色とりどりのトッピングをつけて食べたりできます。見た目にもとてもカラフルで、思わずインスタグラムに乗せたくなりますね。もちろん、味も最高です。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

ビーパティスリーのクイニーアマン

ビーパティスリーのクイニーアマン ★★★★★
★★★★★ビーパティスリーのクイニーアマン

ダウンタウンから少し離れますが、とってもおすすめのベーカリーです。
店内に席があるので、ゆっくり朝食、またはお茶ができます。
有名なのはクイニーアマン(甘いクロワッサン生地のパン)ですが、ケーキも美味しいです。チョコレートケーキを食べましたが、甘すぎず美味しかったです。

Pinkberry/ピンクベリー

Pinkberry/ピンクベリー ★★★★★
★★★★★Pinkberry/ピンクベリー

Froyoとも呼ばれるフローズンヨーグルト店の中でも老舗&人気No.1のPinkberry!
お好きなフレーバーのフローズンヨーグルトを選んで、お好きなトッピング(チョコ・コーンフレーク・タピオカ・フルーツ等)をして、重さに応じてお支払いします!

仲里依紗さんのYouTubeにもよく登場しますね★

スタッフォーズ チョコレート

スタッフォーズ チョコレート ★★★★★
★★★★★スタッフォーズ チョコレート

ここは絶対に欠かせないスウィートスポット!一つ一つ手作りなのです!季節、イベント毎のユニークなチョコレートは全て欲しくなっちゃいます。多才なショコラティエたちの作業もガラス越して見学できます。店内はイートインコーナーもあり、美味しいコーヒーも楽しめます。

パンドーのチョコレートケーキ

パンドーのチョコレートケーキ ★★★★★
★★★★★パンドーのチョコレートケーキ

Anaheim Packing Districtの中に入っているケーキとパン屋さんのPandorというお店のチョコレートケーキです。アメリカのケーキは甘いと言われてますが、ここのケーキは甘すぎず、とってもおすすめです。Anaheim Packing Districtもかわいい飲食店が集まってるので写真の撮りがいがあります☆

Sugarfinaのキャンディ

Sugarfinaのキャンディ ★★★★★
★★★★★Sugarfinaのキャンディ

値段はちょっと割高ですが、オリジナルシャンパンベアーグミやロゼワイングミなど、見た目も味も美味しくて、ラグジュアリーキャンディショップとして大人気!アメリカ国内のみでの店舗販売なので、インスタ映えするお洒落なお土産としても、ギフトとしても喜ばれます♪

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

カフェ・ボラ

カフェ・ボラ ★★★★★
★★★★★カフェ・ボラ

インスタ映えするスイーツ激戦区のロサンゼルス。
最近行ったアイスクリーム屋さんで一番かわいい(そして美味しい)コリアタウンにあります。
いわゆるアメリカの甘すぎるスイーツではなく、紫芋や抹茶など日本人の口にも合う甘すぎないテイストも◎

ナッシング バント ケーキ

ナッシング バント ケーキ ★★★★★
★★★★★ナッシング バント ケーキ

素材にこだわり毎日手作りしている大人気のバントケーキ専門店。サンプルがいつもどっさり出ています。お誕生日やちょっとした手土産として気軽に利用出来るお店です。人気はレッド ベルベット、私のおすすめはホワイト チョコレート ラズベリー。

エクストラオーディナリーのスイーツ

エクストラオーディナリーのスイーツ ★★★★★
★★★★★エクストラオーディナリーのスイーツ

アメリカンサイズの大きめデザートに生花の花びらでデコレーションしているのが特徴。味も美味しく、また店内もケーキ屋さんとは思えないオシャレでゴウジャスな内装です。スイーツ以外にも食事もたくさんあって、基本15:00以降は並んでいます。

アンディーズのチョコ

アンディーズのチョコ ★★★★★
★★★★★アンディーズのチョコ

チョコレート、キャンディー品評会に参加し知りました。ボンボン一粒が2ドル50とかなりお高めですが、ひとつひとつスモールバッチで丹精込めて作られた、まさにアートの世界です。季節ごとに紫蘇入など、意欲作品も。大満足なひとくちです。

カリフォルニア州の在住日本人に質問をする

その他のカリフォルニア州在住日本人のおすすめ

カリフォルニア州の各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

サンフランシスコロサンゼルスサンディエゴアナハイムサンノゼ(カリフォルニア)モントレーアーバインサンタモニカバークレー(カリフォルニア)テメキュラサクラメントサンタクルーズ(カリフォルニア)パームスプリングスサンタアナローリングヒルズフレズノフラートンランカスター(カリフォルニア)マーセドロングビーチアラメダシャスタサンタバーバラコスタメサハンティントンビーチサイプレスシールビーチモハベ砂漠デネア(カリフォルニア)トーランス(カリフォルニア)ヴァンデンバーグクレアモント(カリフォルニア)チコ(カリフォルニア)ブエナパークサニーベールベンチュラ(カリフォルニア)ロスアルトス(カリフォルニア)サンクレメンテ(カリフォルニア)パロスベルデス(カリフォルニア)マウンテンビューパソロブレス(カリフォルニア)サンタクララフリモント(カリフォルニア)リバモア (カリフォルニア州)ブレアヘイワードラグナ・ビーチガーデナコロナ(カリフォルニア州)ウッドランドヒルズオレンジマリナ・デル・レイパサデナフォスターシティレドンドビーチナパベーカーズフィールドサンタローザ (カリフォルニア)マリエータマウント・シャスタカーソンデイビスレッドウッドシティレディング(カリフォルニア)パームデールターロックオークランドモンロビアギルロイサウザンドオークスビッグサーウォールナットクリークサンディマスポモナヴァレーホアルハンブラサンラモンコマーステハチャピサンレアンドロプラサービルワイルドマールサンガブリエルムーアパークアリソ・ビエホバーリンゲームオークレーパームデザートフェアフィールド (カリフォルニア)エルセリートオーシャンサイドミッションビエホポータービルウィートランドモントレーパークダイヤモンドバーグレンデールサンジャシントユーレカサリナスサンマテオアルカディアブレントウードソレダードサンタマリアヴィクターヴィルソノマラキンタクパチーノレイクウッドモレノバレーニューポートビーチレイクフォレストキャピトラレッドランズエル・セントロウェスト・ハリウッドローダイプレザントンランチョクカモンガランチョ・サンタ・マルガリータポールスボパロアルトカマリロリオ・ビスタファウンテンバレーローズミードホーソーンコンコード(カリフォルニア)カーメル・バイ・ザ・シープラセンシアモデストスタントンリバーサイドノバトビバリーヒルズペタルーマロミータマリブピッツバーグ(カリフォルニア)ガーデングローブサンバーナーディーノランチョ・パロス・ベルデスラグーナヒルズサン・ルイス・オビスポサン・マリノ(カリフォルニア州)セリトスサンタクラリタミルピタスグレンドーラ