スイーツの定番と穴場 | ロサンゼルス在住ぽーるさんのおすすめスイーツ・お菓子

スイーツの定番と穴場

現地語表記:Sweets recommendations: classic choices and hidden gems

【オススメ度】

★★★★★ by ぽーる (5個満点)

スイーツの定番と穴場

おすすめする理由と説明

【定番】
・See’s Candies(シーズキャンディーズ)
ロサンゼルス発祥の老舗チョコレート。甘さ控えめなダークチョコやトリュフが人気で、日本へのお土産にも定番。

・Sprinkles Cupcakes(スプリンクルズ カップケーキ)
全米で有名なカップケーキの人気店。ビバリーヒルズ本店にはカップケーキATMもあり話題に。

・Randy’s Donuts(ランディーズドーナツ)
大きなドーナツの看板が目印。ハリウッド映画にも登場するLA名物ドーナツショップ。

【個人的おすすめ・穴場】
・Porto’s Bakery(ポルトス・ベーカリー)
地元民が行列を作る有名店。特にチーズロールやグアバペストリーがおすすめ。

・Sidecar Doughnuts(サイドカー ドーナツ)
サンタモニカで話題のドーナツ店。季節限定フレーバーや出来立てのふわふわドーナツが楽しめます。

・Milk Bar LA(ミルクバー)
ニューヨーク発ですが、LA店限定フレーバーのクッキーやソフトクリームが穴場的存在。

・Little Tokyo の和菓子店(Fugetsu-Doなど)
創業100年以上の老舗で、日本クオリティの和菓子が買える数少ない場所。

【ポイント】
・お土産向き:See’s Candies、Porto’sの焼き菓子、Milk Barのクッキー
・現地での食べ歩き向き:Sprinkles、Randy’s、Sidecar
・穴場は地元民のおすすめやLA限定品を中心に選びました。

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん
情報の提供者(ロコ):

ぽーる

仕事でアメリカに転勤。中国、シンガポールも在住してました。人生の半分以上は海外です。 私自身妻子がいますので,子連れのロサンゼルス旅行について,アドバイスさせていただきます。子連れ=某テーマパークだけではないですよ(笑)。 子供がいる場合のポイントなど旅行の事前アドバイスも致します。

ロサンゼルス在住日本人おすすめスイーツ・お菓子をすべて見る