カリフォルニア州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アメリカから荷物を送る時に使うダンボール箱の入手方法について
アメリカから日本に洋服を送るときに必要なダンボール箱はどこで安く手に入りますか??
ジャケット1枚とかパーカー1枚とか。
これから日本の個人向けにアパレル系商品の輸出を考えております。
ご教示いただけると幸いです。
2016年2月14日 9時25分
ニューヨーカーさんの回答
t_k_sitさん
ジャケット1枚とかパーカー1枚などの大きさであれば、
FedexやUSPSなどで無料で手に入ります。
大きさにもよるかもしれませんが、購入であれば、
いわゆる量販店のHomeDepot http://www.homedepot.com/
Lowes 、http://www.lowes.com/
文具のOfficeDepo http://www.officedepot.com/ や、
Staples http://www.staples.com/ などでも購入できます。
また、ContainerStore http://www.containerstore.com/welcome.htm
などでも購入できます。ただ地域によりいろいろな店があるので、
全国展開の店を書いてみました。
Fedex などですと、送付状を書くときに、商品でしたら内容と関税などの申告書も
同時に作成できます。
2016年2月15日 1時6分
Ashaさんの回答
アメリカでは小さな段ボールを気軽に無料で手に入れるというのは難しいです。
特にジャケットやパーカーなどのサイズなら尚更です。
あと、小さいサイズはなかなか店頭などで見つけるのは難しいかと思いますが、Paper Martのようなオンラインで大量受注出来るようなところであればコストも抑えられる上に、自分の好きなようにデザインなども入れられて良いかと思います。
ちなみに、日本に送る際、郵便局に送料も一定のちいさな箱サイズのものがあるのでおすすめなんですが(Priority Mail)、送料がちょっと高いかな…という感じです。
個人的には箱で日本に送ることを考えると、サイズなどの関係でやはり余計に送料がかかる可能性があるので、ジャケットなど1枚ぐらいならばバッグで郵送でもいいのではないかとは思いますけども。その方が送料を抑えられると思います。
何より、_k_sitさんさんの輸出業が上手く行きますように!
2016年2月18日 23時18分
Ashaさん
女性/40代
居住地:フィラデルフィア/ペンシルバニア
現地在住歴:2013年8月から
詳しくみる
レモルドさんの回答
お返事遅れて申し訳ございません。
私は日本の実家からの仕送りやAmazonの段ボールを取っておいてそれを使って送っています。
あとはもしかしたらスーパーマーケットでエコバックを持っていかないといけないような所にたまに空き段ボールが置いてあるのでそれでも大丈夫だと思います。
ですが、USPSでも段ボールがただで置いてあって(送るときの送料がかかる)それを使うという手もありだと思います。
ただUSPSの段ボールはpriorityしかないと思うので早く着きますが、送料は高いです。
かさばるものではなかったら段ボールじゃなくてウォルマートとかでも買える中がプチプチで出来ている茶封筒なのでも可能かと思います。
ジャケットとかになるとさすがに茶封筒では入らないと思うので、小さめの段ボールがいいと思います。
2016年2月26日 10時41分
Sophia9さんの回答
サイズにもよりますが中サイズでしたら2種類くらいよく売ってるのがPharmacy にあります。ゆうパックの箱ほど気軽な値段ではありません。500円くらいしますが綺麗です。
あとは地域によりますが最寄りのヤマトUSでももらえます。
声をかければスーパーやPharmacy の空き箱を無料でいただけます。
一枚二枚くらいでしたらpost officeにpriority mail専用の封筒や箱があり定額送料に込みです。
しっかりしているので便利です。
アメリカでよく衣類を送るのに便利なのはPoly shipping bagという袋で糊付けも簡単です。ebayなどで入手できます。Victoria's Secretもよくこれで送っています。
2016年2月14日 20時24分
バビさんの回答
OfficeMax (OfficeMax.com)とか Staples(staples.com)などのオンラインでご注文されてはいかがでしょうか。これらの店でも買えますがご商売で使われるのならネットでまとめて注文された方が安いと思います。又、箱のサイズを選ぶ前に、UPS, Fedex あるいは United Postal Service のオンラインで箱のサイズを決まられたら如何でしょうか。
この返答をした後に思ったのですが,もし大量の箱を購入されたいのなら、そう言った卸企業で購入されたらと思います。Google で
Cardboard boxes whole sale と入れると数々の会社が出て来ます。
2016年2月15日 23時55分
バビさん
女性/70代
居住地:バーモント\アメリカ
現地在住歴:1900年8月から
詳しくみる
へローキティーさんの回答
こんにちは。
ネットで調べればビジネス用の安値で大量に仕入れられます。
例えば、下記のリンクのような会社。
http://www.cheapassshippingsupplies.
4 x 4 x 4 200# / 32 ECT 25 bdl./ 2500 bale
CheapAss Shipping Supplies
$0.15
SHOP
+$14.46 shipping. No tax
他の会社
http://m.uline.com
キーワードにcheap box cardboard for business usa
など入れて検索してみて下さい。
2016年4月9日 11時30分
California20ん年さんの回答
ジャケット1枚とかパーカー1枚位の量であれば、アメリカ郵政省(USPS)のPriority Mailという箱の大きさによって送料が決まる送り方が経済的で、その場合、郵便局に行くと無料で箱がもらえます。大きさは、数種類あるので(大きいほど送料が高い)その中から、ぎりぎりで入るサイズの箱を選べば、箱代は無料です。
将来的にまとめて送るようになれば、ULINEという梱包材料屋さんがあります。または、UHAULとかでも購入できます。今は、皆さんAmazonなどで買い物した箱がたくさん余っていますので、CraigsListなどで、中古品の段ボール無料で差し上げますのような掲示もたくさんあります。
2018年4月8日 15時32分
ヒデちゃんさんの回答
回答します!
段ボール箱は近所のスーパーで、無料で手に入れるのが一番です。
スーパーによって搬入の事情が違うので、段ボール箱のある時間帯がまちまちですが、
あらかじめ声をかけておいて、適当な時間に、ぺしゃんこにつぶされる前に取りに行きましょう。大小様々、強度も様々なのでお好きな段ボール箱が見つかると思いますよ。
決して買ったりしないこと。ただし、送るものが貴重で、日通やヤマト運輸など「規定の箱で重さ自由」みたいなのを使う場合は別です。これはサイトで問い合わせてみて下さい。
ひで
2016年2月14日 11時56分
blueさんの回答
郵便局でかえますけど、ただで手に入れたければ深夜の品出し中のウォルマートでただでもらえますよ。それぐらいならお菓子セクションに良い大きさがあると思います。
文字とかテープで隠せば全く問題ないと思いますが、不安な場合はuspsの箱が安全だと思います。
また箱で無くても袋や大きめの封筒でも大丈夫だと思います。でもメイシーズとか少ししっかりしていないと輸送中に破かれるかもしれません。
お役に立てたか分かりませんが...
2016年2月14日 14時57分
blueさん
女性/30代
居住地:ニューヘイブン アメリカ new haven
現地在住歴:3年
詳しくみる
Yuliさんの回答
USPSのPriority Mailを使うと箱、防水加工の封筒、クッション封筒など無料でもらえます。Trackingもできるので少し高めですが便利です。またFlat Rateという箱や封筒はある程度の重さまで詰め放題で定額制なので、重めのものを送ると割安です。日本の人はリサイクルにも興味があるでしょうから、こちらのアマゾンなどの箱を再利用してもいいかも知れません(お使いの商品にもよりますが)
2016年4月5日 14時1分
Yuliさん
女性/50代
居住地:サンフランシスコ ベイエリア
現地在住歴:2004年4月から
詳しくみる
torokoさんの回答
郵便局に行ってみてはどうでしょう。大きさも様々ありました。値段は大きさによりますが、$1からあったような気がします(もっと安いのがご希望でしたらすみません)また茶色の段ボールの他に柄入りなどあります。
箱にこだわらないのでしたらプチプチ入り封筒もあります。こちらも柄入りがありました。
2016年2月15日 1時38分
torokoさん
女性/40代
居住地:ミシガン州
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
Walmartがお勧めです!
http://www.walmart.com/ip/Duck-Brand-16-x-16-x-15-Brown-Corrugated-Shipping-Box/17510828
Walmartの店頭で様々なサイズを安く購入できます。
2016年2月14日 10時46分
BeryEriさんの回答
私の場合、USPS のPriority Mail 用のパッケージを使っています。
箱または袋の代金は、送料に含まれていますし、Tracking Service もついていますので、結果的にはこれが一番お得なのではないでしょうか。
2016年2月16日 21時30分
BeryEriさん
女性/50代
居住地:フィラデルフィア
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
ルルさんの回答
Office MaxやOffice Depot だとサイズも価格も1番良いのではないかと思います。郵送するのであれば、Fedexや郵便局でも衣類1、2枚程度の箱は無料で用意があります。ただし、郵送する際にそこから送らないといけません。
2016年2月14日 11時3分
ルルさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク ブルックリン アメリカ
現地在住歴:2005年9月から
詳しくみる
こならんどさんの回答
回答が遅れ申し訳ございません。
発送用の箱ですが、郵便局で無料でもらう事が出来ますが、これはフラットレートでいわゆる詰め放題ですので、中身の重量が重い程お得です。箱ではないですが衣類1枚程度が入る袋のようなものも無料です。
2016年2月16日 14時36分
こならんどさん
女性/50代
居住地:ニュージャージー(アメリカ)
現地在住歴:2004年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
travelocoを始めたばかりで、ご連絡遅れてすみませんでした、、、 LAでは、いい旅を過ごせたのを祈ってます。 未来的に何かあれば、是非ご相談させていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
2016年8月23日 16時48分
てあさんの回答
普通に郵便局でも売ってますし、ストレージ(貸倉庫)のお店などで売っています。
スーパーなどで品だし後に余ってるダンボールおくれと言えばタダでゲットもできそうです。
2018年1月29日 7時48分
てあさん
女性/40代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2017年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
郵便局や、fedexにありますが格別安いわけではありません。箱ではなくて大き目の中にクッションが入った封筒とかならズボンくらいならはいりますよ。
2016年2月14日 9時41分
Mitsuさん
男性/40代
居住地:サンタバーバラ
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる
Taro Fit NYCさん
男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2001年
詳しくみる
ももさん
女性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2016
詳しくみる
リンダさん
女性/50代
居住地:LA,ロサンゼルス
現地在住歴:2003年3月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
U-HAULが一番だと思います。
2016年7月22日 22時8分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
t_k_sitさんがアメリカ在住なのでしたら、オフィス用品専門の大手オンラインストアなどで大量に安い値段で購入も可能かと思いましたが、状況が不明瞭ですので、あくまで「日本から買い付けに来られた際にそのまま商品として発送」と仮定してお答えします。
少ない衣類を送る程度でしたら、無難なところで郵便局だと思います。
こちらの郵便局には最低限の梱包材料はその場で調達できるようになっていますが、袋状と厚紙でできた小さめの箱以外は全て有料です。
梱包用テープも有料ですのでこちらに関してはドラッグストアや文房具専門店であらかじめ購入しておかれた方が良いと思います。
ちなみに、住所などを記入する際の油性ペンなども用意されていませんので、こちらも持参された方が良いと思います。
それと、文房具専門店でもダンボールは入手できますよ。
2016年2月14日 14時43分
退会済みユーザーの回答
洋服一枚程度のサイズの段ボールは郵便局で無料で入手できます。ただし郵便局からプライオリティーメールとして郵送するようです。箱は2サイズあり詰め込み放題で一定料金、毎回送る時にはかなり詰め込みます。(50ドル前後?)
新品の有料のものはTarget、Walmart、UPS storeなど色々な場所で入手可能です。
私用などで中古で良い場合はお店の店員さんにお願いするともらうことができます。私は学校のオフィス勤務のため職員や父兄の方々に段ボールを良く頼まれます。
輸出のお仕事頑張って下さい。
2016年7月6日 16時22分
退会済みユーザーの回答
近所のお店屋さんに使用済みのダンポールをタダでくれないかと聞いてみるのが一番安上がりです。安上がりというかタダですから、お礼以外は。
あとは引っ越し屋さんから買う、郵便局・UPS・Fedex・メールボックスエトセトラ で買うというオーソドックスな方法があります。
2016年2月14日 10時4分
退会済みユーザーの回答
郵便局に売ってたりしますよ。
他には引っ越し終わった人が処理のしようにこまってくばってたりしますよ。
ダンボール箱は結構高いんですよね。日本だとただでもらえたりもするんですけどね。
ホームデポとかにもあるので探してみてください。
2016年4月1日 4時5分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
殆どの方がPost Officeで購入してそのまま送ることが多いです。段ボール箱に限らず。それ以外ですと、大手スーパー(CVS,Target,Wall Martなど)かオンライン(ebay,Amazonなど)で購入可能です。
2016年2月15日 7時40分
退会済みユーザーの回答
この辺では引っ越しも自分でする人が多く、皆HOME DEPOTなどの日本で言うホームセンターで段ボールを買って荷造りします。どこが一番安いかはわかりませんが、LOWESも有名なホームセンターなので幾つか探してみたら良いのではないでしょうか?
2016年2月14日 10時38分
退会済みユーザーの回答
Uline というオンラインの業務用、梱包用品専用のウェブサイトがあり、格安でいろいろなサイズが手に入ります。3度ほど仕事で使用しましたが、値段、多様さに満足しています。
2016年2月16日 2時24分
退会済みユーザーの回答
Home DepotかStaplesが良いと思います。
無地のダンボールを使わないと受け付けてくれませんから気をつけて下さい。
2016年2月27日 4時59分
退会済みユーザーの回答
お問合せありがとうございます。
お返事が遅くなってしまう申し訳ありません。
今回はお役に立てなそうです。
2016年9月9日 2時33分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
アメリカでは郵便局に行くと無料で封筒や小包みの箱がもらえますので、寄られてみてください。
2016年2月14日 11時2分
退会済みユーザーの回答
Homedepotで購入できます。1ドル~あります。
2016年2月14日 14時59分