りえさん
りえさん

ドイツの国民健康保険加入サポート

ドイツに子どもと日本から来ました。
住民登録を終え、今月末フリーランスビザ申請します。(ライター)
ビザ申請時には国民健康保険加入仮証明を提出したいので(現在は海外旅行保険加入中)、国民健康保険加入とあわせてKSK加入申請に詳しい方のご紹介やアイデア頂けませんでしょうか。
とりあえずパブリック保険思い当たるところにメールや電話をしても英語だからか?全然返事もきません。
お知恵頂けるとありがたいです。

2017年5月13日 10時4分

ホッシーさんの回答

こんにちは、もう既に連絡済みかも知れませんが一応。
自分の経験談ですが、まずHansemerkur(プライベート保険) https://www.hansemerkur.de/ にKSKに申請する旨を先に伝えて加入手続きをする。その際指定のクリニックで健康診断があります。
加入後にKSK申請書類に記載し申請する。
加入手続書類は申請すると郵送で来ます。先にネットで必要書類を調べ用意しておくと良いと思います。書類には有効期限があるので気を付けてくだい。

KSK加入が認められた場合、必要書類を提出すればTKやAOKといった保険にスムーズに移行できます。
KSKは現在厳しい状況にある様なので難しいかも知れませんが、書類はあるだけ集めておくのが良いかと思います。

追記:

いえ、KSK申請にはドイツの保険に入ってるのが条件だったと思います。
まずHansemerkur(プライベート保険)に加入する事が最初です。

2017年5月15日 15時59分

ベルリン在住のロコ、ホッシーさん

ホッシーさん

男性/40代
居住地:ベルリン/ ドイツ
現地在住歴:2004年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りえさん
★★★★★

ご回答感謝申しあげます。
KSKが最初ってことですかね?
とりあえず私来週がフリーランスビザ申請なのでKSKに申請だけしてってかんじですね!
ありがとうございました!

2017年5月15日 13時4分

ume42さんの回答

りえさん
3通り有ります。
1.Gesetzliche Krankenkasse (AOK, TK, DAK,IKK等60以上有り)
2.Versicherungsmakler (保険仲介人 )
3.Versicherungsvertreter (保険会社代理人)
1.の場合。顧客相談窓口が有ります。ネットで調べれます。各機構に問い合わせする手数と時間が必要。
2.の場合。大小の事務所が有ります.https://www.gelbeseiten.de/versicherungsmakler/berlin
のような物で探すか、殆どは知人の紹介で信頼できる所を探す。各保険会社を扱っているため加入者の条件等を考慮して有利な保険を探してくれます。
2.の場合。いたるところ街角に事務所が見られます。殆どが、一つの保険会社しか扱っていないため時間が必要です。事務所を簡単に探せるのが利点。
何れにせよ、見積もりを集めることが重要です。会社や条件により掛け金がかなり違ってきますよ。
以上 簡単ですがお知らせまで。
ベルリン
ume42

2017年5月14日 17時23分

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さん

男性/70代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:1981年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りえさん
★★★★★

わあ!なんて素敵なサイトですか!
さがしてみます!
有難うございました!

2017年5月15日 13時8分

ファファさんの回答

メッセージありがとうございます。実は日本でいう国民保険は普通被雇用者、または30歳以下の学生でないと加入できません。フリーランサーですと、プライベートの保険に加入することになります。

2017年5月14日 3時8分

ベルリン在住のロコ、ファファさん

ファファさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2003年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りえさん
★★★★★

ありがとうございました!

2017年5月15日 13時5分

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

2018年5月20日 16時56分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する