ベルリンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
交通情報のサイト 渋滞と工事予定
9月17日(水)にベルリン・リヒテンベルク駅周辺からレンタカーでポツダムへ行く予定です。
交通情報(渋滞と工事予定)がわかるサイトをご存知でしたら教えてください。
Google mapで経路をみていると、アウトバーンのA100の HALENSEE. という地名のあたりが渋滞するらしく、距離は52キロメートルなので通常なら1時間ほどで行けるようですが、その日の9時発でルート検索すると渋滞の部分があり 1〜2時間と表示がでます。
曜日を変えてルート検索すると、日曜設定にすると1時間です。
平日だと1〜2時間、となるので、行く予定にしている9月17日頃に工事があるのかもしれないと考えました。
そこで。リアルタイムの渋滞情報や、事前の工事予定など、交通情報全般がわかるサイトの情報をご存知でしたら教えてください。英語の言語設定があるサイトですと助かります
よろしくお願いします。
2019年9月1日 7時53分
ume42さんの回答
Lochさん、
都内を走る様なものです。
時間帯と曜日によってかなり違って来ます。その他の様々な要素も影響します。(デモやマラソンやその他のイベント)そのため
一概にアドバイスできる様なもではありませんでした。
時間に制限が有るなら、電車利用をお薦めします。
どうしても車利用なら、 ポツダムの目的地にも要りますが1時間30分見とけばよろしいのでは?
道路事情に詳しい方に運転を頼むか、同乗してもらうのも一つの方法かも知れないかも。
土日はナビどうりの時間で行けるかと思います。これも時間帯と日によりますが。
以上簡単に。
ベルリン
ume42
追記:
Google Maps の交通情報ですとリアルタイムの情報が色分けで示されますが、迂回するにも地元の事情に詳しくなければならないので、ナビに従った方が良いと思います。ベルリンそんなに広くないので、心配する必要無いかと思います。1時間30分取れば着きますよ。
ベルリン
ume42
2019年9月1日 21時49分
この回答へのお礼

ume42さん、ありがとうございました。
ベルリン交通情報サイト、ないでしょうかねー。。。日本の朝のニュースで見かけるような、高速道路情報の状況をリアルタイムで見られるようなところがあれば、、
土日はやはり比較的すいてるんですねー。しかしやはり17日火曜日でクルマで行きたいので、もう少し考えてみます。
2019年9月1日 21時31分
この回答へのお礼

ケンタロウさん、ありがとうございます。やはりgoogle map押しですか。そうかー。
クルマを運転するのが目的なので、もう少し情報探ってみます。
2019年9月4日 21時6分