りあんさん
りあんさん

バルセロナの天気と予約施設について

3/19~22日にバルセロナに旅行するのですが天気予報を調べてもサイトによって全然違う予報だったりするので服装などどうするか困っていますり
雨予報も多く見るのでその場合は寒く感じるのか、薄手のコートは必要か、など現地の方にしかわからないことを教えて頂けると助かります。

あと、観光も天気によって変えないといけないかなと思っているのでサクラダファミリアやグエル公園、予約必須な施設以外は予約せずに行っても大丈夫なのかも知りたいです。
カタルーニャ音楽堂、グエル邸、カサバトリョは予約なしでも大丈夫でしょうか?
お天気がよければホップオンホップオブバスにも乗りたいのですがこちらも予約なしでも当日券ありますか?
女一人旅なので色々と知っておきたくて質問させていただきました!よろしくお願いします。

2025年3月15日 16時51分

MONICAさんの回答

りあん様

初めまして、ご質問ありがとうございます!

下記、ご参考になれば幸いです。

2025年3月19日から22日の気象省によるバルセロナの天気予報は以下になります:

19日「一時的な雨」
水曜日

最高気温 14°
最低気温 9°

20日 一時的な雨
1~2回の通り雨
最高気温 15°
最低気温 11°

21日 1~2回の通り雨
6時間に2回程度のにわか雨
最高気温 16°
最低気温 10°

22日 6時間に2回程度のにわか雨
晴れ所により曇り
土曜日

最高気温 17°
最低気温 9°

予報では、最高気温が14~17℃、最低気温が9~11℃程度で、雨の日もあります。雨の日は気温が下がり、肌寒く感じることがありますので、薄手のコートや防水性のあるジャケットを持参されると安心です。また、重ね着できる服装を選ぶと、気温の変化に対応しやすいと思います。

観光施設の予約について

バルセロナの主要な観光スポットは、混雑が予想されるため、事前予約をおすすめします。以下に各施設の予約状況をまとめました。

サグラダ・ファミリア:非常に人気の高い観光地で、当日券は売り切れることが多いため、事前予約が必須です。

グエル公園:入場には時間指定のチケットが必要で、オンラインでの事前予約が推奨されています。

カサ・バトリョ:混雑することが多く、事前予約が望ましいです。

カタルーニャ音楽堂:現地購入でも可能です(ガイドツアーでは無く自由に見学する場合)

グエル邸:比較的混雑が少ない場合もありますが、確実に入場するためには事前予約が安心です。

ホップオン・ホップオフバスについて

天気が良ければ利用を検討されているとのことですが、これらのバスは通常、当日券の購入が可能です。ただし、オンラインでの事前予約を行うと、割引が適用される場合や、スムーズに乗車できるメリットがあります。

女性一人旅のアドバイス

バルセロナは観光地として多くの人が訪れますが、スリなどの軽犯罪も存在しますので、貴重品は分散して持ち、目立たないようにしたり、人混みや観光地では、バッグを前に持つなどして注意を払ってください。

また、夜間の一人歩きは避け、明るく人通りの多い場所を選んでください。

ご旅行が安全で楽しいものとなることをお祈りしています。

MONICA

2025年3月15日 17時2分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★★★

お返事ありがとうございます!
天気予報から一人旅のアドバイスまで丁寧に教えて下さり大変参考になりました✨☺️
お天気はやはり不安定な感じですね。
重ね着で調節できるようにしたいと思います。
観光地の予約についても参考にさせて頂きます!
バルセロナはスリが多いと聞いているので…一人旅ですし、かなり対策はとっていきたいと思います。

2025年3月15日 19時30分

しゅんさんの回答

りあん様

ご旅行の計画を立てる際、天候や観光施設の予約状況は重要なポイントですよね。

1. 天気予報と服装について

この期間中は雨が予想される日もあります。
最低気温は9~11℃程度となる見込みです。
雨の日は気温が下がり、肌寒く感じることもありますので、
薄手のコートや防水性のあるジャケットを持参されると安心です。
また、折りたたみ傘も携帯されることをおすすめします。

2. 観光施設の予約について

主要観光施設の予約状況について

サグラダ・ファミリア:
事前予約が強く推奨されています。
人気の高い観光地であり、当日券は売り切れる可能性があります。

グエル公園:
公式サイトからの事前予約が必要です。
特に観光シーズン中は予約なしでは入場が難しい場合があります。

カタルーニャ音楽堂:
事前予約が推奨されています。

グエル邸:
当日券の購入も可能ですが、事前予約をしておくとスムーズに入場できます。

カサ・バトリョ:
当日券も販売されていますが、混雑状況によっては入場制限がかかることもありますので、
事前予約をおすすめします。

3. ホップオン・ホップオフバスの利用について

ホップオン・ホップオフバスは当日券の購入が可能です。
ただし、天候や混雑状況によっては座席が限られる場合もありますので、
事前にオンラインで予約されると安心です。

私は、バルセロナ在住16年になり、個人向け観光ガイドをしております。
もし、お一人のご旅行が不安でしたら、遠慮なく声をおかけください。

キラキラしたバルセロナも良い面ばかりではなく、盗難も多く、
観光客の心理を逆に利用するような巧妙な手口が横行しておりますので、
その対処方法などもお伝え致します。

ツアーガイドをご依頼頂ける際には、りあん様が安心&安全に、
楽しくご旅行を満喫できる環境を作るために
全力でサポートをさせて頂きます。

2025年3月15日 20時1分

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさん

男性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2008年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★★★

詳しいお天気や観光地の情報ありがとうございます!
参考にしますね☺️
ガイドは今回は大丈夫なんですがまたの機会があればお願いすることもあるかもです。その際はよろしくお願いします。

2025年3月18日 17時11分

Erinaさんの回答

りあんさん、はじめまして。バルセロナ在住ERINAです。

天気予報は下記が比較的信用出来ますが、春なので、天気の移り変わりは激しいです。
https://en.meteocat.gencat.cat/?lang=en

また、日中は陽があたるとかなり暑いですが、朝晩は冷えるので、薄めのコートやダウンジャケット、ショール、カーディガンやヒートテック、タイツなどで重ね着して調整出来るのが1番良いかと思います。

カサバトリョは予約があった方が並ばなくて良いのでオススメです。
カタルーニャ音楽堂はコンサートなどでの入場がオススメです。

街の観光ポップアップバスは前日、最悪当日でもだいじょうぶです。

お役に立てれば幸いです。
ERINA

2025年3月16日 0時39分

バルセロナ在住のロコ、Erinaさん

Erinaさん

女性/50代
居住地:バルセロナ市内
現地在住歴:2000年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★★★

信用出来る天気サイトを教えて下さりありがとうございます!
重ね着できるよう準備してきました。
観光地の情報もありがとうございます!

2025年3月18日 17時27分

DAIKIさんの回答

りあんさん、初めまして。

バルセロナ旅行、楽しみですね!3月中旬のバルセロナは春の始まりの時期で、日中は比較的穏やかですが、朝晩や雨の日は肌寒く感じることがあります。特に今年はこの例年よりも雨の日が多いです。

天気と服装について
- 気温:3月中旬の平均気温は最低10℃前後、最高18℃前後です。晴れの日は暖かく感じるものの、また雨の日や風が強い日は肌寒く感じます。
- 服装のアドバイス:
- 薄手のコートや折り畳み傘は必須です。特に雨が降ると寒く感じやすいので、軽めのニットやカーディガンなど重ね着できる服装がおすすめです。
- 日中はストールやマフラーがあると便利です。朝晩は冷えることがあるので体温調整しやすい格好が◎。

観光地の予約について
- サグラダ・ファミリアやグエル公園は事前予約が必須で、希望の時間で入場するために早めの予約をおすすめします。
- カタルーニャ音楽堂、グエル邸、カサ・バトリョは当日でも入れることが多いですが、混雑が予想されるので、希望の時間帯がある場合は予約が無難です。
- 3月のバルセロナは観光シーズンのピーク直前なので、平日なら当日券でも問題ない可能性がありますが、上記のような人気の観光地は事前予約が安心です。

ホップオン・ホップオフバスについて
- こちらは予約なしでも当日乗車可能です。バス停でチケットを購入できますが、混雑時には待ち時間が長くなることもあるので、オンラインで事前購入しておくとスムーズです。
- 晴れている日は上階のオープンデッキが気持ち良いですが、曇りや雨の場合は風が冷たく感じるので防寒対策をおすすめします。

安全対策について
- バルセロナでは観光地でのスリが多発しています。
- 人混みやメトロ、バスではリュックやファスナー付きのバッグを前に抱えるのが安心です。
- 夜の一人歩きは極力大通りを選ぶようにし、人気の少ない路地は避けるのがベターです。

素敵な旅になりますように!

2025年3月16日 2時41分

バルセロナ在住のロコ、DAIKIさん

DAIKIさん

男性/30代
居住地:バルセロナ・スペイン
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★★★

お天気から服装、観光地情報までたくさんありがとうございます!
参考にしますね☺️✨
安全対策も十分気をつけたいと思います。

2025年3月18日 17時28分

yuuさんの回答

こんにちは。はじめまして。
スペインの天気予報はそんなに精密ではありません。折りたたみ傘などがあると良いと思います。
日本ほど寒くはありませんが、コートよりも、ウルトラライトダウンのような薄手のもので調整する程度で良いかと思いますよ。
陽が出ると結婚あついので。

おっしゃる通り、サグラダファミリア、グエル公園は予約必須ですが、その他はこちらで予約されても、問題ないと思います。カサビセンスはスマホで予約しました。その他はその場でチケット購入しても、問題なかったと思います。

ご旅行楽しんでくださいね。

2025年3月15日 17時35分

バルセロナ在住のロコ、yuuさん

yuuさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2024年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★★

スペインの天気予報はそこまで正確ではないんですね。。サイトによってもかなり予報が違ったので。折りたたみ傘で大丈夫な感じならよかったです☺️
スコールみたいな雨だとやっかいだなぁと思っていたので。薄手のダウン!ありがとうございます。薄手なら上着の中に着ることもできますもんね。
参考にします!
観光地についてもありがとうございます!
現地で当日、スマホで予約できたらしようと思います✨

2025年3月15日 19時24分

あーちゃんさんの回答

薄手のコートや防水性のあるジャケットを持参されると良いと思います!

観光施設の予約について
バルセロナの主要観光施設の予約状況は以下の通りです:
• カタルーニャ音楽堂:人気の観光地であり、入場制限があるため、事前予約が望ましいです。
• グエル邸:比較的混雑は少ないです。
• カサ・バトリョ:すぐには入れないかも知れませんが、少し待てば入れます。

ホップオンホップオフバスの利用について
ホップオンホップオフバスは、当日券の購入が可能です。

ご旅行が安全で楽しいものとなりますよう、お祈りしております☺️

2025年3月15日 17時35分

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさん

女性/20代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2024年の8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★★

お返事ありがとうございます。
防水性のあるジャケット、いいですね!
手持ちで探してみようと思います。

観光地についてもご意見ありがとうございます☺️
音楽堂は前日にでも様子みて予約したいと思います✨

2025年3月15日 19時26分

Maddyさんの回答

こんにちは。そうですね、ご予約できると所は全て予約された方が良いと思います。
またお書き頂いた日程でご都合が悪く急遽キャンセルされたご旅行者さまのチケットが幾つか余っています。
宜しければ、お安くお譲りできますのでご連絡ください。Maddy

2025年3月15日 21時28分

バルセロナ在住のロコ、Maddyさん

Maddyさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2008年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

りあんさん
★★★

チケットが余ってること、ご提示ありがとうございます!
今回は予約が直前になりそうなのですみません🙇‍♀️

2025年3月18日 17時12分

Yukikoさんの回答

こんばんは
観光施設についてのアドバイスです
カサバトリョは予約必須です

そのほか、カサビセンスもおすすめです
こちらも予約必須です
ここはほんのちょっと割高になるけど、日時指定なしの予約があったと思いますが。

バルセロナの観光施設は基本的に予約して行った方がいいです。
予約可能かはHPを確認してくださいね

いい旅行になるといいですね♪

2025年3月15日 20時0分

バルセロナ在住のロコ、Yukikoさん

Yukikoさん

女性/50代
居住地:Cornella de Llobregat
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

りあんさん
★★★

観光地の予約についてありがとうございます!
できるだけ事前に予約していこうと思います🩷

2025年3月18日 17時9分