バルセロナの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バルセロナのコロナ感染状況確認(2022年3月上旬に渡航したいです)
2022年3月上旬にバルセロナに渡航し、じっくりと観光(サクラダファミリア)、食事、ショッピングを楽しみたいと思っています。現地のコロナ状況はいかがでしょうか?外務省の危険レベルですとレベル3(渡航中止)となっていますが、実際はどうなのでしょうか?すべてOPENしているのですか?そして観光客で混んでいるのでしょうか?
できたら、日本帰国時に必要なPCR検査、現地でのガイド(やっぱり歴史も含めて説明も欲しい)、レストラン案内も合わせてお願いしたいのですが可能でしょうか?あまりにも感染リスクが高かったら渡航は見送ろうかと思っています。現地情報教えてください。
2022年2月4日 21時56分
Sophia さんの回答
2週間前までバルセロナにいた者です。
現地ではお店は普通に営業しているし、人もは半分はマスクつけています。お店に入るのに、パスポートとワクチンパスポートを求められます(日本で発行しているものでも通用する)つまり現地に入れば、観光もできるし、さほどコロナの影響は感じない。
ただ日本に帰国した場合の隔離が少し長いという不便さだけです。
以上 観光はいけると思います。
2022年2月4日 22時3分
Sophia さん
女性/40代
居住地:ヨーロッパ
現地在住歴:1年
詳しくみる
この回答へのお礼

おお、今は日本に帰国されているのですね。日本のワクチンパスポートも通用するとの情報ありがとうございます。私はBooster接種完了したので、それが、反映されれば間違いないですが、紙での証明書も持って行こうと思います。隔離期間も色々と変更になっていますね。ありがとうございます。
2022年2月5日 15時25分
この回答へのお礼

ありがとうございます。すでにガイドの手配も完了しており
これからの旅行を楽しみにしています。念のため現地でもマスク着用予定です。
またの機会によろしくお願いします。
2022年2月19日 21時21分
ミカンさんの回答
こんにちは!
今、バルセロナでのコロナに対しては収束を迎えている様な雰囲気です。
先月まで行われていたレストラン、バル、カフェに入る際のパスポート提示も無くなりましたし、街中でのマスク着用(店内は着用)も来週から無くなる様です。
こちらで生活している私の視点からは問題ない様に思いますよ!
是非、楽しいご旅行なさってください!
2022年2月7日 3時29分
ミカンさん
女性/40代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。収束の方向なんですね。嬉しい限りです。無事に旅行して安全に日本に帰国できればなあと思います。生の情報ありがとうございました。
2022年2月7日 6時14分
tamiさんの回答
こんにちは!
ご質問ありがとうございます!
バルセロナの現在のコロナ状況ですが、
今現在で規制はほぼありません。レストランやカフェ、ショッピングセンター等どのお店もopenしていますし、入店時に提示しなければいけないもの(以前はワクチンパスポートの提示が必須でした)もありませんので、安心してご観光していただけると思います。中には臨時休業しているお店もありますが、大体のお店は通常営業しています。
観光スポット(サグラダファミリアやグエル公園、カサバトリョ等の有名地)の混雑状況ですが、時間帯にもよりますが、本来なら1番人が集まりやすい昼の時間帯(13-14時前後)でも、人の入りは緩やかです。
人が多すぎてゆっくり観光できない状況になることは基本的にないと思います。
現地でのガイドにつきまして。
3月上旬に一時的にバルセロナにいない可能性がありますので日程次第にはなりますが、お力になれることはサポートさせていただきます。
2022年2月4日 22時35分
tamiさん
女性/20代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2021年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

通常通り営業しているのですね。観光スポットもそこそこって言ったところでしょうか。
日程次第とのこと。ありがとうございます。検討させていただきます。
2022年2月5日 15時22分
MONICAさんの回答
Ricoco52様
初めまして、お問い合わせありがとうございます。
現在やっとスペインの新規感染者数が下り坂になってきています。
世界的に3月にはオミクロンも収まると予想されており、
各航空会社が3月には日本⇔ヨーロッパ間のフライトを増やす予定のようです。
バルセロナでは3月初旬にMWC(モバイル・ワールド・コングレス)も開催予定ですので
3月にはかなり観光が回復すると現時点では予想されてます。
現在ですが、地元の人やスペイン国内の観光客、ユーロ圏からの観光客で
市内中心は割と普通に混んでいます。
ただ、バルセロナ市内のホテルの客室稼働率は15%ほどだそうです。
現在でもほぼすべてのモニュメントや数多くの店舗、レストランが通常営業しています。
日本人の観光客の方は駐在員等、海外在住の方が多いです。
アジア人の観光客はまだまだ殆どいませんが、観光は少し持ち直してきていますし
旅行される分には不便さはさほど感じないと思います。
MONICA
2022年2月4日 22時6分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。また、詳しい話をお聞かせください。
2022年2月5日 15時26分
BCNJPさんの回答
まだ、オミクロンが蔓延していますので、感染リスクは相変わらずだと思います。
ヨーロッパでは、経済政策を優先する国が多く、規制が緩和されたからといって、リスクが下がったわけではありません。
今日のニュースでは、感染者が減少してきたので、屋外でのマスク着用の義務化は撤廃しようという動きになっています。
観光地は、混雑していません。
ショップもほとんど営業しています。
日本帰国時に必要なPCR検査というのは、日本で確認された方が確実ではないでしょうか。
頻繁に変更されます。
なお、現地の規制も、状況によって変更されますので、3月上旬の状況は予測不可能です。
追記:
PCR検査ができる医療機関をお探しだったのですね。
必要な検査の手続きのことかと勘違いしておりました。
回答不足で申しわけありませんでした。
該当医院や施設はいくつかあり、費用にも差があるようです。
検索すれば、リストが出ますので、その中で、行ける地域のものを選ばれると良いかと思います。
だいたい、60€くらいからありますが、結果を急ぐ場合など、若干、高めになっているようです。
2022年2月5日 18時34分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。観光地としては通常通りやっているのですね。はい。日本帰国時に必要なPCR検査は日本で確認の上現地で行う必要があるので、そういったところをご紹介していただければと思った次第です。ご回答ありがとうございました。
2022年2月5日 15時24分
Kecskeさんの回答
こんにちは、
確かにマスクをしている人はいますが、
生活は至って普通です。日本が騒ぎ過ぎというか、同調圧力というやつでしょうか。
コロナに感染するかしないかは、なんとも言えません。
2022年2月5日 20時36分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。今まさに東京の感染者数も凄くてオミクロン恐るべしです。
ワクチンもブースター接種も完了しているのですが
陽性反応が出たら帰国できないのが心配です。
自衛するしかないですね
ありがとうございます。
2022年2月5日 22時1分
npenki4menさんの回答
レストランからディスコテカ(クラブ)まで通常営業です。街中でも、建物の中に入る人以外の大半の人はマスク無しです。
コロナ=ただの風邪って認識だと感じてます。みんな感染してるし、死んだって話も聞きません。
それでも感染したくないというのであれば渡航はやめた方がいいのでは?と思いますよ。
追記:
なるほど。
今は変わったかもしれませんが、自分が感染していなくても同じ飛行機に陽性者が一人でも居たら全員長期のホテル隔離になっていたと思います。
で、日本に帰国した人(自分含め)の話を聞く限り3〜40%くらいの確率で陽性者がいるような気がします。
帰国後の長期隔離はある程度覚悟したほうが良いと思います。
2022年2月5日 16時47分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。感染すると日本に帰国するのが遅くなるのが困るだけです。情報ありがとうございました。
2022年2月5日 15時20分
Yuki_BCNさんの回答
現在バルセロナに住んでいますが、正直日常生活としてはマスクをするくらいで、あとは至って普通です。メジャーな観光地は全てオープンしていると思います。レストラン内で食事する際はワクチン接種証明書が必要でしたが、それも緩和されるようです。
アジアからはほぼ見かけませんが、ヨーロッパからの観光客は来ています。以前ほど混んでいませんが、各観光スポットもそれなりに人がいます。
2022年2月5日 1時40分
この回答へのお礼

観光地は、普通にOPENしているのですね。安心しました。情報ありがとうございます。
2022年2月5日 15時21分