051188auさん
051188auさん

ゴールドコーストでの家探しについて

学生ビザを申請中でビザがおり次第、家族でゴールドコーストに移住します。

息子が1年後に現地の小学校に通う予定なんですが
それを踏まえ、治安・小学校情報をもとに家を探そうと考えています。

オンラインで現地の治安・学校の評判などを調べるには
どのサイトにアクセスすればいいか、教えてほしいです!

よろしくお願いします。

2024年2月1日 21時39分

Cocoridgeさんの回答

こんばんは、
治安についてはどのサイトがいいのか?ですが
学校のランキングはこちらで確認できます。
よかったら見てみて下さい。
https://www.goldcoastbulletin.com.au/news/gold-coast/ranked-how-every-gold-coast-school-performed-in-2023-naplan/news-story/63119601ecbe322b258a041084fccc39

2024年2月1日 22時27分

ゴールドコースト在住のロコ、Cocoridgeさん

Cocoridgeさん

女性/50代
居住地:パームビーチ、ゴールドコースト
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★★

こんばんは、回答ありがとうございます!

URL早速、確認してみます。

2024年2月1日 22時34分

Kazさんの回答

治安は地域により多少の差はあるものの、現状、貸家不足が続いていますので、学校の近くで集中して探されるのが良いかと思えます。

ある意味、町中を除き、評判の良い学校のある地域は大方治安も良いようです。 良い家が見つかりますように。

2024年2月1日 23時46分

ウェントワースフォールズ在住のロコ、Kazさん

Kazさん

男性/60代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

回答、ありがとうございます。

家探し、ほんと大変そうです。
でも、郊外でのびのび暮らすのもありかなと思っています。
現在、東京なので、、、オーストラリアの自然に触れたいです。

家探しがんばります!

2024年2月2日 13時58分

ddiさんの回答

ゴールドコーストで2児の父です。
まだ、私の子供は小学校には行ってませんが、一年遅らせたために来年からになります。
でも、体験や申し込みは申してあります。
色々と小学校で、調べた結果。我が家はブロードビーチにしました。

評判は、この辺りだとかなり上位です。
生徒数は多いですが、治安と評判でこちらにしました。
一応、アパートですが徒歩圏にも引っ越ししました。

ネラングは私の周りで、行く予定の知り合いはいません。
キャッチメントでも、違うところに行かせようとする友達がいます。

最初はサウスポートに住んでおり、治安が良くなかったので引っ越すタイミングで色々調べて、子育てならば、ブロードビーチから南かバーシティーレイクで探していました。

オンラインでは、フェイスブックでこちらのゴールドコーストのコミュニティーに入って、質問してみるのが一番いいとお思います。現役、またはベテランの方のコメントが頂けるかもしれません。

家の相場的なのは詳しくありませんが、もし何か情報提供をできることがあれば、できる限り早く返信いたします。

2024年2月12日 9時17分

ゴールドコースト在住のロコ、ddiさん

ddiさん

男性/30代
居住地:ゴールドコースト&ブリスベン
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

ブロードビーチいいですよね^^

FBフル活用しながら
物件探し頑張っていきます。

2024年2月12日 16時46分

DTさんの回答

高速道路から反対側(海沿いでない方)はお勧めしません

2024年2月5日 5時43分

ゴールドコースト在住のロコ、DTさん

DTさん

男性/40代
居住地:ゴールド コースト
現地在住歴:1994年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

そしてお返事遅くなりました。
そうなんですね、できるだけ、海側をベースに探していきます!

2024年2月12日 16時47分

ミルクさんの回答

他州の情報は分かりませんので、お教えできませんが、家探しのサイトなら、realestate.com.au がいいと思います。

2024年2月2日 18時49分

メルボルン在住のロコ、ミルクさん

ミルクさん

女性/60代
居住地:Melbourne, Australia
現地在住歴:2008 年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんばんは、回答ありがとうございます!

1番有名?なサイトですよね^^
地域絞りつつ、家探しも本格化させていきます。

2024年2月2日 22時22分

Yurieさんの回答

こんにちは。私も今年から小学校に通い始めた娘がいます。Facebook コミュニティで評判を見るのおすすめですよ。

追記:

オーストラリアはFBコミュニティかなり使います☺️

2024年2月2日 14時50分

ゴールドコースト在住のロコ、Yurieさん

Yurieさん

女性/30代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

日本にいるとFBほとんど使わないので盲点でした。
活用していきます!

2024年2月2日 13時47分

Yumiさんの回答

「Queensland Police Service — Online Crime Map」のサイトが参考になるかもしれません。

2024年2月2日 7時40分

サンシャイン・コースト在住のロコ、Yumiさん

Yumiさん

女性/40代
居住地:サンシャインコースト/オーストラリア
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

サイトにアクセスして、治安情報調べてみます^^

2024年2月2日 13時48分

MIYUさんの回答

こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。

ゴールドコーストでの生活楽しみですね。

私の個人的な意見ですが、ゴールドコーストは比較的治安良いと思います。
しかし、駅やバス停の近くまたは、よく賑わっている場所は夜注意が必要です。

町から少し離れて郊外や住宅街ですと比較的静かです。その場合は車が必要になるかと思います。
ゴールドコーストでは車移動をおすすめします。

学校の情報についてはエージェントの方に聞くのをおすすめします。
また地域によっては日本人の人が多いエリア、アジア人が多いエリアなどあります。

もし私でよければ、zoomでゴールドコースト現地の情報を個別でお伝えします。

2024年2月1日 21時58分

ゴールドコースト在住のロコ、MIYUさん

MIYUさん

女性/30代
居住地:Gold Coast
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★

回答ありがとうございます。
まだ入学までに1年あるので、エージェントからは
先に地域を決めてくださいと言われています…😂。

小学校情報をご存知であれば、お願いします!

2024年2月1日 22時28分

まこさんの回答

学生VISAで子どもさんと一緒に移住されて、子どもさんが現地の学校通うとなると留学生の費用で授業料払わないといけないのをお忘れず。永住権のVISAなら現地の授業料になりますが。

別の質問者にもお答えしたのですが、ゴールドコーストの小学校ではキャッチメントというのがあって、その地域に住んでいる子どもしか、その地域にある公立校にしか通えません。しかもゴールドコーストは最近賃貸を探すのが難しいので、最初はホテルかair b&bを予約して家を探すのが良いと思います。
エージェントさん通してやった方が、高いかもしれませんが、確実です。

2024年2月2日 5時3分

ゴールドコースト在住のロコ、まこさん

まこさん

女性/40代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2013年12月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★

回答、ありがとうございます。

すでにエージェントとは主人の学校のことで
お世話になっているので、留学費用等は承知済みです。

ご心配ありがとうございます。

2024年2月2日 13時54分

Terakaluさんの回答

こんにちは。
学生ビザでゴールドコーストに移住とのこと。

先ず少し心配なのが充分な貯金があって移住されるのでしょうか?

親御さんが学生ビザでしかも子供さんをお持ちで現地の学校にという場合でも、子供1人につき年間6000ドル前後学費とその他諸々合わせても年間日本円で100万円前後はかかります。

そのように金銭にもかなりの余裕もあって来豪となれば、こちらの質問サイトから直接ゴールドコースト在住の方々と繋がり、相談されるのがいいでしょう。

追記:

最近日本のマスコミがこちらのビザに対して出鱈目な情報を流していて、実際移住目的で来られた方々が、残念ですが現実を見て帰られるのをよく耳にしますので、老婆心ながら質問させていただきました😌

良い学生生活を楽しんでください。

2024年2月2日 20時2分

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさん

女性/50代
居住地:シドニー オーストラリア
現地在住歴:2000年 6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

はい、会社を経営しているので
現地での生活・留学費用は大丈夫です。

ご心配ありがとうございます。

2024年2月2日 13時44分

よつしの波乗り1173さんの回答

先程試してみるとGoogleでゴールドコーストの小学校と検索したらかなり詳しく出ていますよ家探しもGoogleで検索しては如何かなと思いますゴールドコーストはスクーリーズの時期お除けばかなり治安は良い方だと思います、個人的にはサーフアズの小学校が良いと思いますが良く調べてお決めになる事が良いと思います。

2024年2月2日 3時2分

シドニー在住のロコ、よつしの波乗り1173さん

よつしの波乗り1173さん

男性/60代
居住地:クインズランド、マジヨラバ
現地在住歴:2007年か5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

051188auさん
★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

スクーリーズの時期はサーファーズ大盛り上がりと聞きました!
Googleフル活用で情報収集していきます^^

2024年2月2日 13時56分

Mrs.爬竜さんの回答

現地の治安ではなくゴールドコーストの治安について載っているサイトを見つけました。
https://www.numbeo.com/crime/in/Gold-Coast
参考になれば良いのですが。
滞在していた経験者としてはやはりビーチ沿い、繁華街は治安がいいとは思えない事がありました。
治安が良いのと差別がないのはイコールではない事も覚えておいた方がいいかもしれません。
学校の情報は
https://bettereducation.com.au/school/secondary/qld/qld_top_secondary_schools_by_city.aspx?city=Gold%20Coast
このページも参考にできるかもしれません。

2024年3月22日 19時19分

ブリスベン在住のロコ、Mrs.爬竜さん

Mrs.爬竜さん

女性/30代
居住地:イプスウィッチ/ブリスベン
現地在住歴:2021年12月〜
詳しくみる

相談・依頼する

コウスケさんの回答

事情によりご質問の時期から活動休止し、またしばらく日本帰国しておりしてましたので回答できず失礼しました。
随分と前の質問ですので既に解決してしている事とお察しします。
Good luck🫡

2024年8月23日 19時38分

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさん

男性/50代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ゴールドコースト37年在住ですが、正直、治安は悪くなっていると感じます。
昔は田舎リゾート地でのんびりしてましたが、Surfers Paradiseは半ばスラム化、ドーナツ現象で地元民は郊外に住み、郊外でレジャーしてます。
郊外ででもセキュリティゲート付きの敷地はある程度安全で過ごしやすく、快適な地域は車上荒らしや家宅侵入等あるので、セキュリティシステム導入したり。
治安が悪い地域はありますが、混雑していて境界線がわかりにくいです。
小学校程度であれば公立はそう大差はないと思います。校風が合わなかったら、地元民はよく転校してます。一般的に、私立校は良いと言われますが、外国人が入学する場合、学費学費かかりそうです。地元民でも私立入学は公立と比べて3倍位の教育費を見ています。
これらは周りの親戚、友達の経験を含めた肌感覚での意見ですので、正式なデータは政府の教育サイトDepartment of QLD education等で検索されると良いでしょう。

追記:

ご返信有難うございます。
あと、子供の学校の送迎(School run)の事も考えて、住居の地域も検討されると良いかと思います。ご自身の通学時間もミスる事なく、出来るだけ効率的に動ける様にしないと毎日の事ですし大変です。
因みに私自身は私の出勤時の途中で小学生の息子二人を送り、午後3時のお迎えは、仕事終了直後の主人が迎えて帰宅していました。
下校直後のAfter school careも有料でアレンジ出来ますが、料金が嵩みます。
今では長男は高校の教師、次男は寿司職人で働いているので、次は孫の送迎か。。という時期です😅💦
16歳以下の子供を一人にさすことは重い違反で、警察に通報されるので。

2024年2月2日 15時57分

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

なるほど、、、自分の身は自分で守るしかないですね!
子どもたちもいるので、しっかり現地の情報を収集して、地域を絞りたいと思います!

2024年2月2日 13時51分

退会済みユーザーの回答

Facebookがベストだと思います!
現地のグループに入っているママたちのリアルな声を聞くのがいいでしょう。
あとは、割とX(Twitter)もいいですが、匿名性の故、現地情報をよく分かっていない一時滞在者などの意見もあると思うので、そこは自己判断で。
よっぽど辺鄙な場所に行かない限り、日本人生徒ゼロの学校は無いんじゃないかなーと思うので、より多くの情報を得て総合的に判断することをおすすめいたします!!

2024年2月2日 12時26分

この回答へのお礼

051188auさん
★★★★

こんにちは、回答ありがとうございます。

FBでの情報収集やってみます!
やっぱり生の声が1番ですね^^

2024年2月2日 13時46分