イギリスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オープン記念、静岡産 抹茶無償プレゼント 宣伝活動のお手伝いは可能でしょうか
イギリスにお住まいの皆様はじめまして。篠崎と申します。
以下のサービスを本日よりイギリス全土向けに開始いたしました。
https://tasteofjapan.shop/
オープン記念として先着500名様へ、抹茶100グラム (9.9ポンド相当 送料込)を無償プレゼントするキャンペーンを行うのですが、その告知を知人・ネットワークで広めて頂きたくそうした適切なグループをお持ちでいらっしゃいましたら個別にLOCOTABIを通じて依頼させて頂きたいと考えています。
クーポンコード: FreeMatcha2024
手順:抹茶商品を1個クリックし、お買い物カゴの決済画面にて上記クーポンコードを記入すれば送料含め金額が0になります。)
そうした方はいらっしゃいますでしょうか?
2024年4月9日 18時55分
エリさんの回答
篠崎様
イギリスよろこんにちは。こちらで食育活動をしております、エリと申します。最近、ロコ登録をさせていただき、こちらが初めてのメッセージ返信になります。
日本の家庭料理を教えているので、緑茶や抹茶にはクライアントも含め、私自身もケーキには使用しますし、興味があります。
イギリス到着時にかかる、コマーシャル品による税金はいくらくらいかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
エリ
追記:
返信ありがとうございます。せっかくのご縁ですので、後ほどwebにアクセスして、手続きをさせていただきたいと思います。
抹茶ラテも、ほとんどのカフェでメニューに加えられるようになりました…(色だけ緑で味も香りも色も日本とは違いますが)。
イギリスで、購入希望者が殺到すること間違いなしです!
今後の更なるご活躍を、応援させて頂きます。そして、これからのご縁が、ありますよう願いながら…
エリ
2024年4月10日 12時31分
ユウホさんの回答
篠崎様、
初めまして、山下と申します。
私の会社では主に英国で商品を広めたいクライアント様の為にロンドンで試食パーティーを開催したりしています。
もしご興味があればご連絡お待ちしております。
山下
追記:
ご返答ありがとうございます。
はい、ご連絡お待ちしております。
また弊社、ドイツでも活動しておりますので、ご協力できそうなことがあればご連絡頂けたらと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
2024年4月11日 4時50分
Ayuさんの回答
こんにちは。
私自身は、自宅で日本の料理教室をしているパーマーと申します。教室を通じて、日本の良いものをイギリスで広めようと丁度、様々なこだわりの商品を探しているところでした。
周りには、日本人はじめ、教室の生徒などグループがございますので、何かお役に立てればと思います。
お手隙の際にご連絡頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
追記:
迅速にお返事頂き有難う御座いました。何かご一緒に出来れば嬉しく思います。
では、抹茶を頂きます。
どうぞ、宜しくお願い致します。
2024年4月11日 6時35分
ひなさんの回答
はじめまして
ひなと申します。
日本の抹茶をいただけるのですね。
私はface book やTwitterはしていませんが ラインで友人に伝えましたら かなりの人数になるのではないかと思います。
私も抹茶 いただきたく思います。
また 毎年夏にロンドンのトラファルガー広場でジャパン フェスティバルが開催されています。
そのような公的な場で宣伝するのはいかがでしょうか?
2024年4月9日 19時13分
さえこさんの回答
FBなどで 広めればいいでしょうか?
あとは、地元での日本人団体とかに口頭で伝える方がいいんでしょうか。
実際に一つ私が購入し、どの様なお品か確かめてもよろしいでしょうか。
お返事お待ちしております。
追記:
篠崎さん
こんにちは。
先ほど、立派な梱包箱に入りTrackedのRoyal Mailで無償プレゼントの抹茶が届きました。
ありがとうございます。
正直、最初は半信半疑で、きちんとした販売先なのか多少不安になりました。そこで、貴社のHPを調べたりさせていただきましたが、幅広い商品を扱われていらっしゃることが分かりました。
特に、他の日本食販売店では取り扱っていない日本米を とても良い価格で販売されていらっしゃることが分かりました。
是非、次回必要になった際には、購入させていただきたく思います。
取り急ぎ、お礼のメールまで。
彩映子
2024年4月11日 17時26分
じうじんさんの回答
篠崎様 こんにちは。
はじめまして、ロンドンに住んでいますじうじんと申します。
サイトのオープン記念で抹茶を配られる、とのことですが、要するに「サイトへのアクセス数を増やしたい」がために、そのPRを打つためのSNSグループに関する情報が欲しい、というご要請でしょうか?
買っていただくターゲット先は日本人ではなく、非日本語話者の英国在住者ですよね。
それとも、さらにPR先を大きく広げたいということであれば、そういうマネージメント会社を紹介しますが。どうでしょうか?
篠崎さん自身はこのサイトの運営側のおしごとをされていますか?
今ひとつよくわからなかったので、確認で申し訳ありません。
コメントいただければ幸いです。
2024年4月9日 19時48分