台湾在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子78選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番の台湾お菓子/スイーツも良いですが、せっかく台湾に行ったのであれば台湾ならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、台湾在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

セントポールQ餅

セントポールQ餅 ★★★★★
★★★★★セントポールQ餅

パイのような生地の中にお餅や餡や黄身や牛肉澱粉のようなものがぎっしりはいっています。
ありきたりな台湾スイーツに飽きてしまった方は是非。台湾人同士でも贈りあいます。
少しオーブントースターで温めて頂くと中のお餅が伸びて更においしくいただけます。
聖保羅Q餅という製品、会社は聖保羅企業有限公司です。

薄めていない餡が美味しい安全なパイナップルケーキ

薄めていない餡が美味しい安全なパイナップルケーキ ★★★★★
★★★★★薄めていない餡が美味しい安全なパイナップルケーキ

一般的なパイナップルケーキは餡を瓜系の果実を使って薄めてパイナップルの使用量を下げています。
また、安全を謳ってやたら高いのにインチキなものも多くあります。
こちらのパイナップルケーキ、その他のレモンケーキは間違いなく美味しいです。

下手に人気が出ない今のうちに食べておいてください。

仙草・風茹茶のかき氷、サボテンアイス

仙草・風茹茶のかき氷、サボテンアイス ★★★★★
★★★★★仙草・風茹茶のかき氷、サボテンアイス

台湾でもあまり多くない仙草を凍らせて削ったかき氷や、澎湖名産の風茹茶で作ったかき氷は澎湖でしか食べられないと思います。また澎湖名産のサボテン(ドラゴンフルーツではありません!)のアイスは暑い日にぴったりで、ラズベリーに似た爽やかな風味と天然の鮮やかな色で大人気のデザートです。

タピオカミルクティー

タピオカミルクティー ★★★★★
★★★★★タピオカミルクティー

台湾と言えばタピオカミルクティー。食べ歩きに持ってこいです。私の一番お勧めはcomebuyのタピオカミルクティー。ミルクが濃厚で、とっても飲みやすいです。台湾には他にも様々なタピオカ屋さんがあります。飲み比べてどれが一番好きか選んでみるのもいかがでしょうか。

豆花

豆花 ★★★★★
★★★★★豆花

豆乳で作られたプリンのようなデザートです!
ヘルシーなので夜ご飯によく食べています!
芋團というおいもで作られた団子のようなものやタピオカ、ピーナッツなどお好みでカスタムできるのも魅力の一つです!

写真は台中の豆花屋さん“打鐵豆花”のものです!

豆花

豆花 ★★★★★
★★★★★豆花

台湾スイーツといえば豆花!
甘いシロップとなめらかな豆腐の組み合わせがクセになります◎
トッピングは芋圓(イモ団子)がイチオシです!
その他、紅豆(あずき)や花生(ピーナッツ)、粉圓(タピオカ)、仙草(仙草ゼリー)もおすすめです✨

台湾の在住日本人に質問をする

マンゴークリーム雪花冰

マンゴークリーム雪花冰 ★★★★★
★★★★★マンゴークリーム雪花冰

観光地として有名な士林夜市にある雪花氷のお店。夏はマンゴー、スイカ、冬はイチゴ、その他期間限定メニューも有り。ミロ、りんごなどなど。ティラミスを丸ごとのせた変わり種もおススメ。価格も150NTD〜と庶民価格。店内、トイレ洗面所もきれい。

エンジェル ベイク

エンジェル ベイク ★★★★★
★★★★★エンジェル ベイク

台南にあるパン屋さんが作るチーズケーキ。台湾のケーキはあまり美味しくないんですが、ここのチーズケーキは抜群に美味しい!日本のチーズケーキにも劣らずの技術と味です。しかも250元とリーズナブル!ここのパンも美味しいですよ〜

あずきミルクのカキ氷杏仁豆腐乗せ

あずきミルクのカキ氷杏仁豆腐乗せ ★★★★★
★★★★★あずきミルクのカキ氷杏仁豆腐乗せ

台湾といえばマンゴーかき氷が有名ですが、街中のかき氷屋さんのメニューはとても豊富で、他にもいろんな種類の美味しいかき氷があります。このお店は、自家製の杏仁豆腐を使ったかき氷が名物。一度食べるとハマる美味しさです!

東區粉圓 Eastern Ice

東區粉圓 Eastern Ice ★★★★★
★★★★★東區粉圓 Eastern Ice

長い間台湾人に愛されている豆花の名店。冷たい豆花だけではなく、温かい豆花、仙草ゼリーがお汁粉のようになっている温かいスイーツも充実しています。豆花にはいろんな種類のトッピングを選ぶことができます。

二吉軒豆乳-Soypresso-の豆乳サンデー

二吉軒豆乳-Soypresso-の豆乳サンデー ★★★★★
★★★★★二吉軒豆乳-Soypresso-の豆乳サンデー

豆乳専門店が作る豆乳スイーツ。プレーンだけでなく、いちごや黒糖などのバリエーションもあるので何度でも来店して食べたくなります。ヴィーガン/プラントベースのスイーツに興味がある方には特におすすめ!

台湾の在住日本人に質問をする

サトウキビかき氷

サトウキビかき氷 ★★★★★
★★★★★サトウキビかき氷

サトウキビを絞ったエキスを凍らせてかき氷にしたものです。
多分この店のオリジナルなのだと思います。
色々なトッピングができますが、個人的には清氷といって何も載せないでかき氷だけのものが好きです。

マンゴーかき氷

マンゴーかき氷 ★★★★★
★★★★★マンゴーかき氷

メニューのマンゴーアイスは、マンゴー果汁を使ったスノーフレークアイスや、マンゴーの塊に手作りのフレッシュチーズをトッピングしたり、マンゴーの低カロリーシャーベットをのせたとても人気のかき氷です

各地の特産品

各地の特産品 ★★★★★
★★★★★各地の特産品

日本ならわかるけど、台湾の特産て何かよくわからないですよね。
中国語になりますが、台湾各地の名産リストを置いておきます。
Google翻訳などに貼ってみてください。
https://haplaytour.pixnet.net/blog/post/245377771

HAO ZHEN

HAO ZHEN ★★★★★
★★★★★HAO ZHEN

台湾で有名な18天ビールのアイスが絶品!
開店前から大行列で、購入前には気になる味を試食できちゃいます🍦ビールアイスの他にも果物のアイスやパパイヤ牛乳アイスなど季節によって違う味が楽しめます。

Yih Shun Shiuan Bakery

Yih Shun Shiuan Bakery ★★★★★
★★★★★Yih Shun Shiuan Bakery

宜蘭店、礁溪店、羅東店と宜蘭県内に3店舗あります。
純芋奶凍という、タロイモ味のパンナコッタと生クリームがロールケーキで巻かれています。
賞味期限3日で要冷蔵です。1本600g。価格170台湾元。

台湾の在住日本人に質問をする

ドリンクスタンド

ドリンクスタンド ★★★★★
★★★★★ドリンクスタンド

普通のドリンクスタンドより種類が断然に多いです。
600種類を超えるメニューから1つ選ぶのに苦労しますが、インスタ映え間違いなし??
高雄だけにあるドリンクスタンドへ一度足を運んでみては???

パイナップルケーキ

パイナップルケーキ ★★★★★
★★★★★パイナップルケーキ

100%パイナップルを使用したフルーティーな餡と皮が微妙なバランスでさらに添加物も一切ないです。店舗内の工房で焼いたものをその日のうちに提供されています。手作り感が最高です。

Meet fresh

Meet fresh ★★★★★
★★★★★Meet fresh

日本ではないスイーツです!仙草は夏になるとよく食べます!身体の熱を出す役割があるみたいです。台湾は暑いので仙草ゼリーにミルクをかけて食べるスイーツがとても美味しいです!

台湾のフルーツを使用して作った無添加ドライフルーツ

台湾のフルーツを使用して作った無添加ドライフルーツ ★★★★★
★★★★★台湾のフルーツを使用して作った無添加ドライフルーツ

台湾ならではの常夏フルーツを使用して作った無添加ドライフルーツは甘みも強く食感もプリプリでお勧めです!
台南の玉井アップルマンゴーで作ったドライフルーツは特に絶品です。

台湾の在住日本人に質問をする

その他の台湾在住日本人のおすすめ

台湾の各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

タイペイ(台北)タカオ(高雄)タイナン(台南)タイチュウ(台中)タイトウ(台東)シンボク(新北)ホウコ(澎湖)シンチク(新竹)トウエン(桃園)ショウカ(彰化)ギラン(宜蘭)ヘイトウケン(屏東)カレン(花蓮)トウフン(頭份)ナントウ(南投)キリュウ(基隆)カギ(嘉義)トロク(斗六)金門