台湾在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子78選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番の台湾お菓子/スイーツも良いですが、せっかく台湾に行ったのであれば台湾ならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、台湾在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

台中スイ一ツ

台中スイ一ツ ★★★★★
★★★★★台中スイ一ツ

台中市に一番大きな夜市は逢甲夜市で、おいしい物がたくさんあるので、時間があればぜひ来てください。

白水豆花

白水豆花 ★★★★★
★★★★★白水豆花

豆腐で出来た健康的なスイーツ。
ここの豆花は自然食材のみを使用したシンプルでとても美味しいです。

マンゴーかき氷

マンゴーかき氷 ★★★★★
★★★★★マンゴーかき氷

台湾といえば、マンゴーかき氷!!!
やっぱり美味しいです!
オススメのお店あります!

台湾の在住日本人に質問をする

ティミードフォックス

ティミードフォックス ★★★★★
★★★★★ティミードフォックス

アサイーボールやグリーグヨーグルトボールなと見た目も味も最高なヘルシースイーツ★

マンゴーかき氷

マンゴーかき氷 ★★★★★
★★★★★マンゴーかき氷

クリーミーな氷にマンゴーの香りが溶け合い、一口食べたら天にも昇る美味しさです。

台湾の在住日本人に質問をする

Cheese Dukeのチーズプリン

Cheese Dukeのチーズプリン ★★★★
★★★★Cheese Dukeのチーズプリン

起士公爵 (Cheese Duke)というお店はチーズケーキが売りのお店です。
でも私のオススメはここのお店のチーズプリンなんです。
珍しくないですか?チーズプリンって!
プリンはとても滑らかで、味はチーズが濃厚過ぎずペロッと食べれちゃいます。
しかし、ナマモノなんで日本には持って帰れず…。
そのため星4つ。でもホントオススメです!!

日出

日出 ★★★★
★★★★日出

アイスクリームが有名な宮原眼科で購入できる日出のお土産はパッケージが可愛くオススメです。定番のパイナップルケーキから、台中名産の太陽餅、茶葉やチョコレート、クッキーなど種類も豊富です。写真は旧暦新年版のパッケージです。

林信一福堂のレモンケーキ

林信一福堂のレモンケーキ ★★★★
★★★★林信一福堂のレモンケーキ

台中の老舗お菓子屋さんのレモンケーキです。
常温だとまわりのレモン風味のコーティングがしっとり
冷蔵庫で冷やすとパリッとします。
爽やかなレモンの香りと中のスポンジの
優しい食感が美味しい

台湾の在住日本人に質問をする

小時候冰菓室

小時候冰菓室 ★★★★
★★★★小時候冰菓室

台湾古風な店構えと、その季節の美味しいフルーツたくさん載せたかき氷を一緒に食べれる良いお店です。

トーファー

トーファー ★★★
★★★トーファー

台湾の人々は老若男女を問わず甘いものが好きです。
安くてボリュームたっぷりデザートが目白押しです。
豆腐のようなプリンで、甘さ控えめでヘルシーです。
それに芋団子、ピーナッツ、タロ芋、あずきなど色々なトッピングが選ばれます。

台湾の在住日本人に質問をする

その他の台湾在住日本人のおすすめ

台湾の各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

タイペイ(台北)タカオ(高雄)タイナン(台南)タイチュウ(台中)タイトウ(台東)シンボク(新北)ホウコ(澎湖)シンチク(新竹)トウエン(桃園)ショウカ(彰化)ギラン(宜蘭)ヘイトウケン(屏東)カレン(花蓮)トウフン(頭份)ナントウ(南投)キリュウ(基隆)カギ(嘉義)トロク(斗六)金門