タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
7月二週目に台北に行く予定です
ダンナと母を連れて台北旅行に行く予定です。
私も2回目の台湾で、この時期に行くのは初めてなのでネットで調べたら、雨が多い時期なんですね。
そこで、現地にいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、雨が降る場合スコールのような一時的なものか、それとも雨の日はほぼ一日中雨が降っている感じなのか、お天気のことなのでもちろん日によると思いますが、参考に教えていただけると嬉しいです。
また、母のリクエストで九份、十份などにも行きたいのですが、雨の場合は周りにくくなりますでしょうか?
2018年6月15日 21時20分
Shimmyさんの回答
雨の場合は階段が滑るので、少し危ないかもしれません。。。
お気をつけてくださいね!
他にも聞きたいことがありましたら遠慮せずにメッセージくださいね(^^)
2018年7月15日 11時54分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました^^
無事に行って帰ってきました。が、ちょうど先週のマリア台風直撃とぶつかりました(^^;)
完全フリーにしておいたので、滞在期間中の予定を組み直して台風が過ぎた翌日に十分・九份へいってきました。十分まで自強と平渓線で行ってランタンを上げてから十分瀑布へ行き、そこからタクシーで九份、九扮で散策したりお茶を飲んで休憩して夜のライトアップを見てからタクシーで台北へ戻りました。途中雨が大分降ったりやんだりでしたが、こちらでみなさんに事前に聴いていたのでそういう物だなとおもって過ごせたので、本当に助かりました。
どうもありがとうございました^^
2018年7月17日 10時26分
twtamuraさんの回答
お天気のことなので 日によりさまざまですが
十份でのランタン飛ばしは多少の雨であれば大丈夫
九份は最近混み合い過ぎの観がありますねぇ
台風シーズンにかかってしまうと…という所ですので
その場合は圓山ホテルや有名どころの小籠包や台湾料理等に
切り替えてご案内またはプランニング可能です
烏來の温泉や市内の近場では
女性ですと晶華酒店(リージェントホテル)のエステで
デトックスなさる方もおられます。
追記:
また、何かの時は お気軽に お問い合わせください 良い旅になりますように!
2018年6月16日 16時4分
この回答へのお礼

なるほど、ランタン飛ばしは多少の雨であればできる事もあるのですね!九份は一度行ったことがありますが素敵だったので今度は夕方にかけて行って見たいと思っており、でも混んでいますか(^_^;)
色々な情報頂き、大変参考になります。ありがとうございます!
2018年6月16日 15時26分
ns563157さんの回答
こんにちは。台北に住んで四年になります。
参考になればと思い回答させてもらいますね。
雨の降り方はおっしゃる通りスコールのような激しい雨が一時的に降ることもあればシトシト一日中降る時もあります。これは本当にその日、その時次第になります。
今日まで見たところ(今年は)スコールは1、2度あったかな?程度です。一日中雨というより、一日中曇りが多いと思います。
九份は雨の日でも相変わらず人はたくさんいます。雨だからといって店が閉まったり交通機関に影響が出る事はないと思います。少々歩きにくくなると思いますが。
万が一の場合でも九份は人、車、タクシーがたくさんあるので何とかなると思いますよ✩
2018年6月20日 16時50分
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません、詳しいアドバイスありがとうございます。現地にいらっしゃる方からのじょうほうをいただけるととても心強いです。九份は観光地だから天気が悪くてもなんとかなりそうですね、楽しんで行ってきます!
2018年7月8日 2時12分
MAYUKAさんの回答
はじめまして。
現在台北に1年弱住んでおります、
MAYUKAと申します。
確かにこの時期雨は多いですが、
天気予報で雨予報の日でも
一時的にしか雨が降らなかったり
案外行動に支障がなかったりする日も
多いな、というのが私の印象です。
(もちろん日にもよりますが…)
ですのでご旅行の直前までは一旦
雨を気にせずプランニングされても
いいかなと思います。
特に九份は道に屋根のついている所が多く
雨だと多少煩わしさはありますが
ほとんど問題なく観光できると思います。
ただ十分はあまり屋根等もついていませんし、
メインがランタン上げになる場所だと思うので
小雨程度なら大丈夫だと思いますが
大雨の場合ランタンもあげられませんし、
大雨ですとあまり楽しめないかもしれません…
一年を通して雨の多い台湾ですので
本当にお天気は運次第なところがありますが、
台湾マッサージや、グルメ、
あとは迪化街でのショッピングやスイーツ等も(迪化街自体外ですが、ほとんどの道に屋根が付いています)
あまり雨にかかわりなくお楽しみ頂けると思います!
できる限りお天気が晴れますこと、
そして素敵なご旅行になります事を
私も願っております!!
MAYUKA
2018年6月21日 18時41分
MAYUKAさん
女性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスいただきありがとうございます!そうなんですね~、雨のことはそこまで考慮無くても大丈夫そうなのは嬉しいデス。駄目なときは大幅に振り切ったプランBを考えておこうと思います。どうもありがとうございました!
2018年6月26日 14時21分
台湾生活さんの回答
こんにちは。7月中旬にご旅行とのこと、ようこそ。最近、地球環境変化の影響で気候のパターンが大きく変わってきていて、その都度で判断するほうがよくなってきています。今年は台湾は空梅雨でほとんど雨がなく、今週からやっと南部で雨が降り始めました。6月18日が旧暦の端午の節句で、例年だとこの日が梅雨明けになりますが、今年はこれからが梅雨になりそうです。
1)梅雨の末期の雨は集中豪雨です。2日で1500ミリぐらい降る場合があり、洪水になることもしばしばです。天気予報をよくご覧ください。しかし、今の長期予報だと、台北付近は、こうした集中豪雨の予報にはなっていないようです。
https://www.accuweather.com/ja/tw/taipei-city/315078/daily-weather-forecast/315078?day=1
2)予報でにわか雨とある場合はスコールで、日本の夏の夕立のような感じで降ります。雷雨とある場合は、さらに激しい雨で時間も長くなる可能性があります。しかし、一日中ではありません。郊外の九份などでも雨宿りすれば大丈夫です。しかし、豪雨予報のときは避けた方が無難です。周りが全然見えないぐらいに強い雨が降ります。
3)気温はかなり高いので市内で太陽が出ると、ヒートアイランド現象で35度から38度ぐらいになります。熱中症にはお気をつけください。ポカリスエットなどをお飲みになり、塩の飴や日傘をお持ちになるといいでしょう。帽子はほとんど役に立ちません。建物のなかは25度以下でクーラーがかかっており、温度差が非常に大きいです。汗をかいて室内にはいるとかなり寒いです。保温できる薄物をお持ちになったほうがいいです。
以上、ご参考に。マンゴーなど夏の果物がおいしい時期です。暑いですが、夏らしさを楽しめるときです。よいご旅行を。
2018年6月16日 9時24分
この回答へのお礼

細かいアドバイスをたくさんありがとうございます!週間天気で台湾の天気をチェックしていますが、日本よりもさらに暑いみたいですね(^_^;)暑さ対策と雨対策をしつつ、楽しんできます。どうもありがとうございます!
2018年7月8日 2時6分
nissinさんの回答
私の経験 7月梅雨も明け大変暑いです。雨が降ったとしたら夕立ちのようです
雨の降り方はしとしととしていません。今年も台風が多いような気がします。
ツアーを組むより、航空券、ホテルのセットで、後は自由行動にして、現地ロコに
相談された方が年配者には言いと思います。
2018年6月15日 22時36分
この回答へのお礼

なるほど、、、雨ばかり気にしていましたが気温も考慮しないといけないのですね。母はかなりアクティブですが慣れない海外旅行でもあるので、無理をしない楽しい旅にしたいと思います。アドバイスありがとうございます!
2018年6月16日 15時36分
ナベさんの回答
こんばんは、この時期に限らず台湾の天気予報は当てにならないので、何とも言えませんが
こちらの習慣でカバンには皆折り畳み傘を持ち歩いてます、もし、ひどいときはタクシーで九份、十份でいかればいいと思います、バスもありますが雨の日に限らず、壽司詰め状態でかなりあらい運転なので初めての場合はお勧めしません、
2018年6月22日 20時32分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。天気予報は参考程度にかんがえたほうがよさそうですね^^;雨具も持参しつつ、たのしんできたいとおもいます^^
2018年6月26日 14時4分
退会済みユーザーの回答
今年は空梅雨のようです?
スコールだったら、ほぼ2、3時間でやむと思います。
台風だったり、気候が悪い時の雨だと、かなり強く降ると思います。
九份は山の上なので、天気がコロコロ変わりますが、足元だけ気をつけて歩けば大丈夫だと思います‼︎
2018年6月15日 21時51分
この回答へのお礼

今年は空梅雨なんですね。九份などが山の上と言う事、失念して居ました。たしかに、、そもそも天気が不安定ですね。(以前行った時も春先だったけど、少し雨が降ったなぁと思い出しました)行く際には足元に気をつけて行きたいと思います、ありがとうございました!
2018年6月16日 15時32分
kazimaさんの回答
ご質問いただきありがとうございます。
もし、お母様のお身体がご心配のようでしたら、九份は厳しいかもしれません。
階段が多く、人も多いので、雨の場合かなりお疲れになるかと思います。
タクシーをチャーターされることをお勧めいたします。
九份は、夕方頃が綺麗なのでそれに合わせて帰ることもできるので、便利かと思います。
いざ、疲れてしまった際には、すぐに帰れますし。
ちなみに、私の祖母が来た際は、バスによって嘔吐してしまいました。
お気をつけください。
2018年6月15日 22時49分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

母はまだそれほど年でもなくアクティブな人なのですが、とはいえ、慣れない土地ですし、せっかくの旅行なので楽しんでもらいたいと思ってます。私も以前バスで九份往復しましたが、たしかにあのバスは酔うかもしれませんね。。アドバイスありがとうございました!
2018年6月16日 15時38分
ロベカルさんの回答
こんにちはmunakaさん
台湾では「雨」となったら基本的に一日中降っています。スコールのようなものではありません。
たまに止んだとしても、またいつ降り始めるかわからない感じです。
雨が降っていても九份十分は問題なく観光できます。傘とカッパがあれば大丈夫です。
雨が降っている場合は九份十分までタクシーで行くことをオススメします。
台北市内から片道1200元でタクシーが出ています。
三人で乗るなら悪く無い金額だと思います。
2018年6月15日 21時40分
この回答へのお礼

ナルホド。降るとなったら一日中雨なんですね。以前に九份に行った時はバスで行き帰りしましたが、今回は母も居て大変なのでどうしようかと考えてました。タクシーが良さそうですね、アドバイスありがとうございました!
2018年6月16日 15時27分
champさんの回答
台北はカラッと晴れる日が少ないので、降ったり止んだりを繰り返すことが多いですが、夏場は15時前後にゲリラ豪雨的に降って止むことも良くあります。
台北の観光は結構歩く場面が多いので、雨に影響される部分は有ると思います。
特に九份の街中は歩くしかありませんし、十份でランタン上げるときに降っていたらもちろん大変ですし、滝に行く場合は駐車場から15分以上歩くので雨だと大変だと思います。
2018年6月15日 21時42分
この回答へのお礼

夏場の雨はゲリラ豪雨的なのも多いんですねー。。たしかに、滝などが天気悪いと大変そうです。。雨天時のパターンのプランも考えておいたほうが良さそうだなー。。アドバイスありがとうございました!
2018年6月16日 15時29分
退会済みユーザーの回答
その日によります。
スコールみたいな時もあるし1日中雨が降ってたり。けど梅雨じゃないんで毎日降るってことはないです。
ただ九份はもともと雨が多いところなんで雨だと思って来られた方がいいです。
むしろ晴れの日に当たることがほとんどないです。
狭い通りをみんな傘差しながら歩くんで、少し降ってない時より混雑しますが、台風とかが来ない限り大丈夫だと思います。
十份はランタンあげるときに少し不便かもしれませんが、土砂降りじゃなかったら大丈夫です。
わたしが前回行った時も雨だったんですが、折りたたみ傘差して回りました。
折りたたみ傘は必須なんでお忘れなく。あと足元は濡れてもすぐ乾くようなサンダルがいいと思います。
2018年6月15日 22時6分
この回答へのお礼

なるほど、、雨と思って行くほうが良いわけですね。別の方へのお返事でも書きましたが、たしかに自分が前回九份行った時も少し雨がパラつきました。
アドバイスありがとうございました!
2018年6月16日 15時34分
ハルさんの回答
冬場は日本の梅雨のような天気ですが、夏場は夕立のような一時的な雨です。
ただ、台風が来る季節でもあるので要注意ですが。
九份はタクシーで3000ー4000円で行けるので3人ならタクシーがオススメです。
雨だと景色も見れないですが夕立だと1時間待てば晴れてくるのでお茶でも飲んで待ったらいいでしょう。
十ふんは電車で行行きましたが、状況次第ではタクシーもいいかもしれません。
2018年6月16日 2時10分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。雨具をもちつつ、天候をみながらたのしんできたいとおもいます^^タクシー金額も参考に頭に入れて置きます。
2018年6月26日 14時0分
マメィさんの回答
こんにちは!雨はスコールですよ!最近だと数日続けてお昼過ぎに雨がザーッと降り、夕方には病んで気温が少し下がる感じです!台湾の人たちは慣れてるのでなんともないようです。晴雨兼用の折り畳み傘はマストです!九份は年間ほぼ天気が悪く、
晴れたいたら運がいいというような立地です。観光客が多いので、雨が降っても傘をさすのは困難かもしれませんね。コンビニでもレインコートが売ってるのでそちらを活用されてもいいかもしれません。素敵な旅行になりますように。
2018年6月21日 12時37分
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます!折り畳み傘だけでなく、レインコートももっていったほうが安心できそうですね、、そのようにします!
2018年6月26日 14時35分
ujigawaさんの回答
munakaさん
こんばんは。
7月の第2週に台北に来られるとの事、天候は晴れが続くと思います。
雨の場合は日本と同じような降り方です。7月になると真夏日(気温35度以上)になるので雨の心配より熱中症予防に気をつけて下さい。(日傘、帽子は必需品です)
九份その他の昔の街並みは道幅が狭く雨降りでも傘が使用出来ません。レインコートが良いと思います。(簡易ビニールレインコート)
台湾旅行を楽しんで下さい。
宇治川
2018年6月16日 1時31分
ujigawaさん
男性/70代
居住地:台湾 台北市
現地在住歴:2000年4月より
詳しくみる
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。そうなんですね~簡易レインコートももっていこうとおもいます!
2018年6月26日 13時59分
ユミさんの回答
munakaさん
こんにちは、
夏の時期はスコールが多いですが、最近逆に雨が少ないほうですが
九份、十份だともともと小雨が多いところなので、土砂降りの雨ではない限り、
傘を持っていけば回れるです。
以上、ご参考してください。
2018年6月25日 13時6分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。雨具も持参しつつ、たのしんできたいとおもいます^^
2018年6月26日 14時1分
shigexさんの回答
台湾北部で一日中降るような雨が多いのは、11月~3月と梅雨(5月~6月)です。7月はいわゆるタ立(スコール)ですね。夕立にぶつかると九份や十份はきびしいかも知れませんが、2時間ぐらいお茶でも飲んで雨がやむのを待つのもいいと思いますよ。
2018年6月16日 0時2分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。天候をみながらたのしんできたいとおもいます!
2018年6月26日 13時59分
ボス(博樹の中国語読み)さんの回答
今の時期雨が一日中降ることはあまりないですよ〜
いっときザザーときて終わるかんじですよ
観光地回るのは雨でも平気ですよ
楽しい旅行を!
2018年7月12日 18時14分
ボス(博樹の中国語読み)さん
男性/60代
居住地:台湾台北市中山区錦州街181号3階
現地在住歴:1996より22年
詳しくみる
この回答へのお礼

アドバイズありがとうございました^^
2018年7月17日 10時23分
ケッシーさんの回答
雨は少ないと思いますが、台風が来ていたりすると雨が振ります。また、もう少しするとスコールが毎日振ります。九份は屋根があるところが多いので雨でも回ろうと思えば回れますがメインのお茶屋での写真は雨だと撮れないですね。あと交通が不便で雨だと大変です。十分は交通は便利ですが屋根のないところが多いので不便です。行く場合はTAXIチャーターがおすすめです。両方回ってくれて日本円15000円ぐらいでしょうか。向こうで待っててもくれますし。公共交通機関で行くと特に九份は大変ですし、時間もロスしますよ(・∀・)b
2018年6月15日 21時43分
ケッシーさん
男性/50代
居住地:新北市/台湾
現地在住歴:1997年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

そうですね、公共の乗り物でいく九份はまた別の時にしようと思います。雨のほか台風もあり得るんですねー。。雨の日プランも考えていこうと思います。アドバイスありがとうございました!
2018年6月16日 15時30分
みかんさんの回答
台湾は今、梅雨の季節に入っていて、じめじめとした気候です。雨の降り方も弱い降り方です。
七月の中旬ごろに特に雨が多いという感じはないようですが。雨の降り方はスコールのようなものではありません。
追記:
楽しい旅行にしてください。
2018年6月16日 15時35分
この回答へのお礼

なるほど雨は降るとしたらスコールとは違う感じなのですね、皆さんのアドバイスを参考に雨対策もしていこうかと思います。ありがとうございました!
2018年6月16日 15時31分
花さんの回答
台北在住です。雨は夕方に降る事が多いです。山が好きでよく行くのですが、15時ごろから怪しくなってきて、数時間続く感じです。シトシト降る事もあれば、スコールのように降って、雷がすごい時もあります。雷はイナズマが光って結構怖いです。町もたまに雷雨がすごい時はありますが、長くは続かないイメージです。シトシト降る場合も屋内でマッサージとか買い物とかできることが沢山のあるので退屈しないと思いますよ。
2018年7月10日 11時6分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました^^
2018年7月17日 10時22分
退会済みユーザーの回答
そうですね、たまにはスコール雨もありますが、確率は少ないです 季節に寄る確率の件は気象学者にお聴き下さい
2018年6月16日 6時24分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます!
2018年6月26日 14時1分
TamakoLeeさんの回答
こんばんは! 初めまして、李と申します。
突然ですが、家族は観光貸切のタクシーチャーターをしておりますが、もしよろしければ、詳しい事は下記のメールアドレスまでご連絡いただければと存じますが、よろしくお願い致します。
mail address: joanne.lee52@gmail.com
以上ご確認の上ご返事をくださいますようお願い申し上げます。
2018年7月24日 1時56分
TamakoLeeさん
未設定
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
7月2週目なら梅雨終わってるかと思います。
スコール的なものはありますが、そんなに気にするほどないです。
降ったとしても日本の夕立みたいなもんです。
九分行くのはなんら影響ないです。
安心して下さい。
2018年6月18日 12時8分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。台湾も梅雨があけてる時期なんですねー、その分暑いみたいですね(^_^;)でも現地にいらっしゃる方に安心して良いといっていただけると心強いです!楽しんで行きたいと思います。
2018年7月8日 2時10分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
台湾の雨季ですが一時的でスコール程でもなく、1日に一度小雨がぱらつく程度の事が多いです。どちらかと言うと暑さが異常なので暑さ対策に気をつけてください!
ちなみに九份は山の上なので、いつ行っても雨が降りやすい場所ではあります。九份の入り口付近に使い捨て雨合羽が売っていますし、九份の通りはほぼ屋根の下を歩くので心配はご無用です!
平日のライトアップの時間帯17-18時前後を目安に行かれると面白いかもしれません!
ご参考まで。
2018年7月5日 3時30分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。暑さ対策、充分にしていきたいと思います(^_^;)九份のライトアップの時間帯も教えていただきとても助かります!平日に行きますので、その時間帯を目安に行こうと思います。
2018年7月8日 2時11分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、麗子です、台風がない以上、雨は大丈夫ですよう
2018年6月17日 14時14分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!台風さえこなければ、、ですね。天気ばかりはどうにもならないですから、もし雨の場合は雨なりに楽しんできます!どうもありがとうございました!
2018年7月8日 2時8分
退会済みユーザーの回答
munaka さん
スコールみたいに一時的なものです、
九份など雨が降っても交通の便が良いので気にしなくても大丈夫です
2018年6月16日 10時10分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!色々検討しまして、行きは十分経由で電車とタクシー、帰りは九份から一気にタクシー利用しようと思います。
2018年7月8日 2時7分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。雨ですが一日中降ることもあれば2.3時間で終わることもあります。また九份をご検討されていますが、以前台北が晴れていても九份へ行ったら山の上になるので天候が変わりやすく、大雨の時もありました。
九份で雨が降った場合ですが、残念ながら景色は望むことができません。またお土産街のような老街の通路は屋根は付いていますがツギハギなのでみんな細い道で傘をさし、ちょこっと不便かと思います。残念ながら雨の場合は九份茶坊が店内の雰囲気が素敵ですのでオススメです。(雨が降っていなくてものぞいて欲しいお店です)素敵な思い出になりますように。
2018年6月16日 5時41分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。たしかに、九份は山の上ですもんね…。雨の場合は、足下に気をつけておきたいと思います!
2018年6月26日 14時1分
退会済みユーザーの回答
ここ最近は雨が多いです。ただスコールのような雨というよりは、シトシトとした雨が降ったりやんだりという感じです。ただ台湾の天気予報はあってないようなものなので、必ず雨が降るとも限りませんし、日によっては涼しかったり、雨が降ったにもかかわらず、蒸し暑いということもあります。
九份のあたりはもともと山に接している為、雨が降りやすくまた階段が多いため、歩く際は気をつけたほうがいいと思います。折り畳み傘と、あればレインコートがあればいいかなと思います。(コンビニにレインコートは売っているので、最終的にはコンビ二で買えますが)
2018年6月15日 23時48分
この回答へのお礼

ふむふむ、最終的には当日行ってみて、どうか、と言う感じなわけですねー。雨対策もしつつ旅行の準備したいと思います。アドバイスありがとうございましたれは
2018年6月16日 15時41分
退会済みユーザーの回答
munakaさん
はじめまして、ジンです。
たしかに7月は雨が多いです。またスコールではなく日本と同じような降りかたです。
九份は雨でもそんなに影響無いですが(景色はやはり晴れが良いですけど)十份はランタンを飛ばしたいかと思いますので雨は避けたいですね。
どちらにせよ連日降るわけではないと思いますのでそこまで影響はないかと。
台風が来ないことを祈るばかりです。
楽しいご旅行になると良いですね!
2018年6月24日 12時49分
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。雨具も持参しつつ、たのしんできたいとおもいます^^
2018年6月26日 14時4分