ばつまるさん
ばつまるさん

スイスで音信不通になったら

スイスに行ってる日本人の知り合いと連絡がとれません。昨日の日本時間18時頃にチューリッヒからサンモリッツに車で移動したのですが、ついたら連絡くれるはずでした。 もうすぐ1日たってしまいます。

2015年12月15日 18時37分

Saoliさんの回答

心配ですね。
ただ電波の具合、ホテルにWIFIがないとかではないでしょうか?
今のところてろ関係の事件はありません、もう少し待ってみたらいかがでしょう。

2015年12月15日 19時2分

ローザンヌ在住のロコ、Saoliさん

Saoliさん

女性/40代
居住地:ローザンヌ(スイス)
現地在住歴:15年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ばつまるさん
★★★★★

ありがとうございます wifiがあるhotelですし、wifiを繋げるようにはできるのですが… 心配で不安です

2015年12月15日 19時4分

わねさんの回答

電話をかけてみる!

追記:

待てば、連絡がそのうち来るとは思いますよ :)

2015年12月15日 18時44分

ローザンヌ在住のロコ、わねさん

わねさん

男性/30代
居住地:ローザンヌ/スイス
現地在住歴:2015年05月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ばつまるさん
★★★★★

携帯にはかけています。 hotelには日本語しか話せないのでかけていません

2015年12月15日 18時41分

けろさんの回答

ばつまる様
それはご心配のことと存じます。
(ご質問が2つですので、もう一つにまとめますね。)
けろ

2015年12月15日 19時27分

チューリッヒ在住のロコ、けろさん

けろさん

女性/50代
居住地:チューリッヒ州
現地在住歴:2008年10月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

ばつまるさん
★★★★

心配です でも日本じゃなにも出来ません。 ただただ 待つしか待つしかないのでしょうか

2015年12月15日 19時32分

ミユキさんの回答

こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。その後、ご友人とは連絡が取れましたでしょうか?スイス国内で緊急の場合の電話番号は幾つかあります。万が一、現在でも連絡がとれず、心配な場合は、下記の連絡先を試してみてください。おそらく英語は通じると思います。

一般の緊急電話番号:+41 112
警察:+41 117
ヘリコプターレスキューサービス:+41 1414 (このサービスは非常に高価なため、なるべく避けたほうがよいですが、もし必要な場合は強力な支援をしてくれると思います。)

在スイス日本大使館領事部 +41(0)313002222
在ジュネーブ日本領事館:+41(0)227169900

何かこちらでできることがあるようでしたら、ご相談にのりますのでご連絡ください。ご友人の無事をお祈りしています。

ミユキ

2015年12月17日 19時35分

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさん

女性/50代
居住地:ジュネーブ
現地在住歴:2009年9月から (2005年~2007年にも在住)
詳しくみる

相談・依頼する

ましゅさんの回答

スイスにある日本大使館に連絡してみてはいかがでしょうか。

Tel: ++41-31-300 22 22
Fax: ++41-31-300 22 55
E-Mail: consularsection@br.mofa.go.jp

次に連絡すべき番号なり日本語で教えてもらえると思います。
もしこちらで探す場合や現地の言葉、コンタクト等お手伝いが必要でしたらまたご依頼下さい。

2015年12月16日 1時15分

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさん

女性/40代
居住地:バーゼル
現地在住歴:2009年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

yokosuifraさんの回答

こんにちは!
まず、チューリヒに着かれたはずの飛行機便から問い合わせ、無事に到着していたら、電車情報を調べて、と順にされましたか。特別な邦人関係のニュースは出ていませんので、あと1日2日待たれてみて、それでも音信不通であれば大使館に問い合わせされるのが一番ですね。
無事に連絡が取れますように。

2015年12月15日 22時52分

ジュネーブ在住のロコ、yokosuifraさん

yokosuifraさん

女性/40代
居住地:ジュネーブ/スイス
現地在住歴:2014年1月〜
詳しくみる

あんどういちろうさんの回答

お互いに携帯電話はお持ちじゃないのですか? 滞在先はホテル? 貸別荘? お互いが連絡しあうという方法にしていないと連絡は取りにくいのではないでしょうか?もし2~3日経っても連絡が無いのであれば、最寄りの警察に行き、行方不明として届けた方が良いかもしれません。

2016年2月3日 1時14分

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさん

男性/70代
居住地:グリンデルワルト Grindelwald
現地在住歴:1983年04月
詳しくみる

相談・依頼する

なはさんの回答

もう解決済みの質問だと思いますが、回答させていただきます。もし宿泊施設をご存知のようでしたら、電話で確認を取ってみる。もし宿泊施設など何も情報がない場合は、まずはベルンにある日本大使館に連絡してみるといいと思います。

2016年2月4日 0時56分

グリンデルワルト在住のロコ、なはさん

なはさん

女性/50代
居住地:インターラーケン
現地在住歴:8年
詳しくみる

まぎぃさんの回答

ばつまる様

リアルタイムで回答できず申し訳ありません。
お知り合いと連絡が取れたようで、本当に良かったです。

2015年12月26日 19時38分

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさん

女性/40代
居住地:ベルン(スイス)
現地在住歴:2001年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

レマンロコさんの回答

お友達とは今も連絡取れませんか? ワイファイの無いところにいらしゃると連絡が取れにくい事もあります。

2015年12月16日 21時21分

ジュネーブ在住のロコ、レマンロコさん

レマンロコさん

女性/60代
居住地:ニヨン、ジュネーブからローザンヌ方面へ10分の湖側
現地在住歴:1980年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ハイジさんの回答

外国に仕事ででておりました。お役に立てず、申し訳ございませんでした。

2016年1月16日 23時27分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

tomoiさんの回答

こんにちは。遅くなってすみません。
その後、連絡は取れましたか?

2015年12月18日 15時29分

ベルン在住のロコ、tomoiさん

tomoiさん

女性/40代
居住地:ベルン/スイス
現地在住歴:2016年3月より
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

緊急連絡をどうするか、考えておくのは有効なんでしょうね。

2018年11月12日 2時8分

退会済みユーザーの回答

滞在先のホテルは英語が通じます。電話で確認。

2018年12月30日 10時16分

スイス周遊さんの回答

滞在先のホテルは英語が通じます。電話で確認。

2018年11月6日 13時20分

チューリッヒ在住のロコ、スイス周遊さん

スイス周遊さん

男性/50代
居住地:スイス・ドイツ・仏アルザスで実績No.1☆ ベンツ製ミニバスでオーストリア・イタリアまでご案内♬ スイス・ドイツ・イタリア在住経験を元に、観光・買物・美術学術・ワイン・レストラン・通訳などサポート♪   ~ワイナリー巡りの実績はスイスやアルザスで年間100軒以上、イタリアでワイン販売経験もアリ~  今年8月にはスイス-イタリア長期14日間のVIPご同行など、縦横無尽に動きます♪
現地在住歴:1998
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

恐れ入りますが、もう少し情報を頂戴できますか?
携帯電話では連絡が取れないとい理解でよろしいでしょうか?

旅行中ということであれば一般的に連絡の手段はかなり限られており、携帯電話や何かwifiで連絡をとれる手段があればトライすることは可能かと思いますが、今いただいている情報ですと正直何とお答えしていいものか。。

ホテル等へ宿泊予定であればホテルへ連絡されてはいかがでしょうか?

2015年12月15日 21時51分

この回答へのお礼

ばつまるさん
★★★★

ありがとうございます。 無事連絡ありめした。 いろいろあって繋ぐのに1日かかったそうです。 よかった。

2015年12月15日 22時29分

退会済みユーザーの回答

回答が遅くなり申し訳ありません。
その後ご連絡つきましたでしょうか?
スイスは空港、主要な駅や大きなスーパーなど、Wi-Fiが飛んでいるところが多数ありますので、携帯電話をなくされた等でないかぎり連絡できるはずなのですが、、
ご無事でご旅行されていることをお祈りします。

2015年12月22日 22時5分