チューリッヒ在住のロコ、まぐさん

まぐ

返信率
NEW ロコ
チューリッヒ在住のロコ、まぐさん

まぐ

居住地:
チューリッヒ/スイス
現地在住歴:
2020年1月から
基本属性:
女性/30代
使える言語:
英語、ドイツ語
職業・所属:
専業主婦

スイス在住5年目のまぐと申します?カフェ巡りやハイキングが好きです。オシャレなチューリッヒの街歩きを一緒にしましょう!初心者でも大丈夫な綺麗な景色のハイキングコースもご紹介できます。ツェルマットやグリンデルワルトなど人気の観光地も何回か行ったことがあるのでご案内可能です。スイスの魅力をたくさんの方にお届けしたいと思っています!よろしくお願いします。

まぐさんが回答したチューリッヒの質問

1泊2日のツェルマットでの観光について

日程上の関係で、ツェルマットで1泊しかできません。
前泊のホテルからツェルマットに移動・到着時間は朝9時頃です。時期は6月上旬で、ツェルマットでの宿泊先場所は、スネガパラダイスの近くのようです。

お恥ずかしながら、何とか以下の場所へ、出来たら全て行くことができれば、と欲張って考えています。
天候、混雑状況、ハイキングするかしないか、等によってどれだけ時間がかかるなど違ってくるとは思いますと、漠然とした質問になってしまっていること、お許しください。
全部行くことなど、到底無理な場合も、以下①~③の行く順番のおすすめを知りたいです。
是非、皆さまの忌憚のないアドバイスをご教授いただけたらと思います。

①ゴルナーグラード鉄道展望台まで往復(リッフェルゼー湖には行きたい)
②マッターホルングレッシャーパラダイス展望台まで往復
③スネガパラダイス往復

どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、まぐさん

まぐさんの回答

こんにちは、初めまして、スイス在住のまぐと申します。 6月上旬にツェルマットに行かれるということでとてもいい季節で素晴らしい景色が見られると思いますよ! ご提示されました3つの中でしたら...

こんにちは、初めまして、スイス在住のまぐと申します。
6月上旬にツェルマットに行かれるということでとてもいい季節で素晴らしい景色が見られると思いますよ!

ご提示されました3つの中でしたら私は断然3番目のスネガをオススメいたします。

何回か友人とツェルマットに訪れたことがありますが、必ずスネガは行きます。
スネガのいいところはあまり混んでいない点とハイキングコースが程よい点とマッターホルンの角度が好きな点です。

ゴルナーグラードはやはりとても有名かつ電車で団体が行きやすいためとても混んでいます。確かに素晴らしい眺めなのですが、団体客に押し出される形での散策になるので個人的にはあまり風情がないと感じてしまいます。また、ご記載されておりますリッフェルゼーも本当にたくさんの観光客が押し寄せておりタイミングによっては写真を撮るのも難しいです。ただ、ゴルナーグラードの登山鉄道からの景色は本当に素敵ですし、リッフェルゼーからのマッターホルンを正面に捉えたハイキングコースはスイス屈指のルートだと思っています。

スネガのケーブルカーからツェルマット→スネガ→ブラウヘルド→ロートホルンと乗り継いで行くことができます。
一番おすすめなのはブラウヘルトからシュテリー湖へ向かうハイキングコースです。このコースは視界の開けた広めのハイキングコースで初心者でも簡単に歩くことができます。シュテリー湖までは写真を撮りながらゆっくり歩いても30分ほどで着くことができます。
登山道には多くの高山植物を見ることができ、右手は開けていて眼下には様々な湖を見ることができ、その上には雄大な山々と氷河を臨みます。振り返るとマッターホルンを何も遮るものなく拝むことができます。スイスいいところを全て詰め込んだようなハイキングを手軽に歩くことができるのがこのコースのいいところです!私はこのハイキングコースから見るマッターホルンの角度がとっても好きです。
シュテリー湖に着いたら湖とマッターホルンを見ながらサンドイッチを食べるのも最高です。マッターホルンの反対側にはスイス最高峰のモンテローザも見ることができます。ゴルナーグラードのリッフェル湖だけでなくここでも湖と高山植物とマッターホルンの写真を撮ることが可能です。運がいいと逆さマッターホルンが見られるかもしれません。
シュテリ湖には山小屋があってレストランがあるのですが、もしかしたら6月上旬だとまだ開いていないかもしれないので要チェックです。
帰りも同じルートで今度はマッターホルンを正面にしてブラウヘルトまで戻ります。

グレッチャーパラダイスについてはかなり前に行ったきりなので最近の情報はもしかしたら他の方が詳しいかもしれません。
氷河が視界一面に広がっていて真っ白な世界でした。

長くなってしまいましたが、時間が限られていてどこか一つ選ぶなら私はスネガをオススメいたします。

良い旅になることをお祈りしております!

すべて読む

チューリッヒのOn store改装店舗の場所

以前こちらでOn storeのありかについてお聞きしたのですが、その際に、チューリッヒ本店とは別にもう1店舗改装中の店舗があると聞きました。

現在空いているかどうかわからないのですが、場所によっては前まで行ってみに行きたいです。
場所をご存知の方がいたら教えてください。

チューリッヒ在住のロコ、まぐさん

まぐさんの回答

こんにちは、初めまして、スイス在住のまぐと申します。 先日グロスミュンスターの近くで改装中のonの店舗を見かけました。 確かな情報はわからないのですが、もしかしたらここではないでしょうか...

こんにちは、初めまして、スイス在住のまぐと申します。

先日グロスミュンスターの近くで改装中のonの店舗を見かけました。
確かな情報はわからないのですが、もしかしたらここではないでしょうか?

Limmatquai 30, 8001 Zürich
リマト川沿いのグロスミュンスターから階段を降りてすぐのところです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、かりんとうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!現地で確認できました!

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール