Santaさん
Santaさん

カナリア諸島に日本から荷物を送りたい

こんにちは
カナリア諸島のLanzarote島に日本から荷物(書籍、衣類、雑貨など)、普通の段ボール箱5〜7箱をできるだけ安く送りたい(船便で数ヶ月かかってかまわない)のですが、おすすめの輸送方法や会社を教えていただけましたら幸いです。空港便は私には高過ぎです。ヤマトなどはスペイン本土まではサービスがありますが、カナリア諸島まではありません。日本からスペイン本土、そこからカナリア諸島、と分けて考えるべきなのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

2025年2月19日 12時6分

COCOSPAINさんの回答

Santa 様

郵便局の船便は如何ですか?
https://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/country_hikaku.php?cid=64
多分郵便局の船便が一番安価な手段だと思います。

他のロコさんから有効な情報提供があると良いですが…。

但し、移住のための生活用品や必需品は現地調達して、帰国の際はフリマで処分するのが効率とコスパが良いです。
加えて、衣料品や生活用品は現地調達の方が、現地の生活に合っていますし、日本で保管出来る場所があれば、ご帰国された際に持って行かなくて良い物品もあるかも知れません。

私の経験から、どうしても現地で入手不可能な物だけに限って輸送する事を計画されるのをお勧め致します。
処分せず実家に置いておいた物も、何年か経ってフリマに出したりする事になってますが…。

新生活、先ずはミニマリズムで頑張ってみては如何ですか?

追記:

好評価有難うございます。

言い忘れましたが、近年日本からの荷物輸送では、品目を私物で商品価値無しとする、か記入の価格を相当安価でないと、スペインに到着した時点で実費や送料よりもかなり高い関税を請求されます。

ピアノ輸入は中古でも関税がかかるかも知れませんし、破損や紛失のリスクが伴うことを念頭においてご検討下さい。

その他の大事な物こそ、急いで送らずともご自身が日本から移動時に追加料金を払ってでもご持参されては如何ですか?

人生の転換期、色々選択する事が多くなりますが、急がず利用策を検討するのが一番です。

2025年2月19日 22時56分

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさん

女性/50代
居住地:セビリア/スペイン
現地在住歴:1997年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

COCOSPAN様
いつも迅速なご回答をどうもありがとうございます。
何十年と肌身離さず大切にしている僅かばばかりの書籍や楽譜、思い出のものなどだけは運びたくて、日本郵便の船便にいたしますね。
現地のお店で生活用品など激安で驚きましたし、お洋服は完璧に日本でのものとはアンマッチですよね。私にとって生涯の宝のアップライトピアノをどうするか考えております。新たにここで購入することも考えておりますが、彼女とは一期一会なので愛着があります。

2025年2月19日 22時8分

MONICAさんの回答

Santa様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
カナリア諸島にお住いの方なら詳しいかとおもいますが、 ご参考までに:

日本からカナリア諸島に船便で段ボール小包を送る場合、以下の会社を利用することができます:

1. 日本郵便(郵便局)- 日本郵便の国際郵便サービスを利用できます。船便(SAL便やエコノミー航空便)などの選択肢があります。
2. ヤマト運輸(クロネコヤマト) - 国際便のサービスを提供しており、海上輸送や航空便を選ぶことができます。
3. 佐川急便 - 国際輸送サービスを提供しており、船便も取り扱っています。
4. DHL、UPS、FedEx - 航空便が中心ですが、海上輸送を提供する場合もあります。サービス内容や料金を確認する必要があります。

各社のサービス内容や料金、配送時間を比較して、最適な選択をしてください。また、カナリア諸島への配送は税関手続きが必要な場合があるので、その点も確認しておくと良いです。

追記:

Santa様
ご評価ありがとうございます!そして、すみません💦初めましてじゃなかったですね^^
DHLはカナリア諸島非対応でしたか、少し調べてみましたがやはり日本からだと日本郵船の船便が良さそうですよね。
できるだけスムーズに事が運びますように!
MONICA

2025年2月19日 23時5分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

MONICA様 いつもどうもありがとうございます。
航空便は高くて驚きました。DHLは問い合わせたのですがカナリア諸島に配達していない模様です。やはり本土と1,500KM 離れているので、日本の北海道から沖縄への物流のように随分その点でも違いますね。
心の中でほぼ日本郵便の船便に決めました。
Muchas Gracias
Santa

2025年2月19日 22時12分

MAYUKAさんの回答

はじめまして
私は10年前、東京からアンダルシアのヘレスというところに郵便で段ボール箱を10箱くらい送りました。8箱はなんの問題もなく、届きましたが、2箱、税関でひっかかり、日本で使用済みの私物であることを申告して、届いたと記憶しています。
10年前は、まだ緩くて、郵便物、荷物が比較的、簡単に届いたのですが、最近はほぼ100パーセント税関でひっかかり、私物であること、あるいは、プレゼント、または、購入したものなら、領収書など証明するものを添付してオンラインで手続きします。その上で関税を払って受け取ります。
先日、友人が日本から送ってくれた荷物(日本食)は60€の関税を払わないと受け取れませんでした。払わないと、発送先に返送されます。

参考になったかわかりませんが、私の経験をお伝えしました。

郵便局でお尋ねになると良いと思います。
郵便局で集荷もしてくれました。(10年前ですが。)

2025年2月23日 21時10分

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ在住のロコ、MAYUKAさん

MAYUKAさん

女性/50代
居住地:ヘレス デ ラ フランテーラ/スペイン
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

あーちゃんさんの回答

1. 日本からスペイン本土への発送: まず、日本からスペイン本土(例えばマドリードやバルセロナ)まで荷物を送ります。
2. スペイン本土からカナリア諸島への再発送: スペイン本土に到着した荷物を、現地の物流会社や郵便サービスを利用してカナリア諸島のランサローテ島へ再発送します。Correos(スペインの国営郵便局)やSEUR、DHLなどの国際物流会社がこの区間の配送サービスを提供しています。
が良いと思います。

2025年2月20日 3時50分

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさん

女性/20代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2024年の8月から
詳しくみる

相談・依頼する

しゅんさんの回答

日本から直接カナリア諸島まで船便が一番安いのではないでしょうか?

経由地で分ければ、
手間がかかりますし、
誰か受け取り&発送を依頼できるのか、
依頼料を払うのか、
本土からカナリア諸島までの送料などを
考慮すれば、日本からの直船便一択だと思います。

2025年2月22日 21時28分

バルセロナ在住のロコ、しゅんさん

しゅんさん

男性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2008年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Felizさんの回答

今日は!

郵便局の船便がいいですよ。
その際に濡れる可能性もあるので、ビニールでしっかりと中をコーティングすることをお勧めいたします

どうぞよろしくお願いします
Feliz

2025年2月23日 4時11分

マラガ在住のロコ、Felizさん

Felizさん

女性/40代
居住地:スペイン マラガ
現地在住歴:2013月1月〜 スペイン在住11年目
詳しくみる

相談・依頼する

Shurさんの回答

安さをお求めで、船便でもいいとのことですので郵便局から船便利用ではないでしょうか。
以前はSAL便と呼ばれるエコノミーな航空便サービスもありましたが、現在は取り扱いがないようです。

2025年2月23日 10時27分

マドリード在住のロコ、Shurさん

Shurさん

男性/40代
居住地:マドリード・バルセロナなど
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

ひとさんさんの回答

https://pro.packlink.es/

こちらのサイズで荷物の数や重さを入力して、見積もりがだせます。
数社ありますので、内容確認してみてください。

2025年2月24日 8時11分

サン・セバスティアン在住のロコ、ひとさんさん

ひとさんさん

女性/40代
居住地:スペイン サンセバスティアン SAN SEBASTIAN
現地在住歴:2018.1〜 
詳しくみる

相談・依頼する

エリさんの回答

船便なら日本郵便が一番安いのでは。

2025年2月23日 15時54分

テネリフェ島(カナリア諸島)在住のロコ、エリさん

エリさん

女性/30代
居住地:テネリフェ/スペイン
現地在住歴:2019年5月から
詳しくみる