Santaさん
Santaさん

愛犬の日本への帰国の文書について

初めまして。
成田空港を経って、3kgの愛犬を連れて初めてスペインを旅して、今最終滞在地のグランカナリア島のラスパルマス市に滞在しております。
土曜日にここ、ラス・パルマス空港から日本へ飛行機を乗り継いで帰国します。

愛犬の日本入国の為の書類(Form RE)に現地獣医師さんに健康診断及びサインを無事頂いたのですが、輸出国であるスペインの政府機関(日本の動物検疫所に相当する機関)が発行する証明書、A4サイズ1枚の”FormRE”の最下部の欄にその政府機関のスタンプ等を押して頂くことが必要なのですが、
その政府機関の場所がわかりません。
日本の成田空港では空港内の動物検疫所にあたり、また2019年に旅をしたオーストリアのウィーンでは空港ではなく、市内の別の場所にある施設でスタンプを頂きました。

どなたかご教示して頂けましたら幸いです。

2024年1月21日 22時30分

退会済みユーザーの回答

Santaさん
これはさすがに私も分かりません。まず、獣医さんに聞いてみたらどうですか?その筋から、出国手続き用(スタンプを押してくれる)の動物検疫所の所在を確認するしのがいいと思います。ネットで調べるとある程度情報が出てくるとは思いますが、予約の事やら対応時間やらもありますので、具体的にいつ、どこにどういう準備をしていかないといけないか知りたいですね。ラスパルマスは特別なところなので、そこからのスペイン出国であれば、空港なのか、市内なのか、ズバリの場所はあると思います。スペイン本土より確認しやすい気がします。
永浦

2024年1月22日 6時30分

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

ドミニクさん
早速のご回答をどうもありがとうございます。
下さったアドバイス通りにさらにリサーチに励みますね⭐️
先月12日に成田をたった今回の初めてのスペイン旅で最初にバルセロナで入国し、バレンシア、マドリード、フェルテベントゥラ、グランカナリアと旅をしてまいりました。
本土では電車の旅でしたが、バレンシアはおおらかな広がりがあって特に好きになりました。
また訪れることに決めました🎶
どうもありがとうございます。

2024年1月22日 22時17分

ETZOさんの回答

こんにちは。遅くなってすみません。
大使館に聞くのが一番早いかと思いますが、もうお問い合わせしましたか?

追記:

サンタさん、素敵なワンダフルなんて、笑。
今、僕は日本に帰っています。9月にまたスペインに戻るので、どこかで逢えたらお茶でもしませんか。
今度はムルシア辺りに居を移そうと計画中です。何時でも連絡下さい。

2024年1月23日 8時58分

サラゴサ在住のロコ、ETZOさん

ETZOさん

男性/40代
居住地:アラゴン州サラゴサ/スペイン
現地在住歴:2014年より/約10年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

ETZOさん
ご回答をどうもありがとうございます!
さらにリサーチを進めてまいりますね。
プロフィールを拝見させていただきました。
ETZOさんの素敵なワンダフルな日々が想像できます⭐️
どうもありがとうございます。

2024年1月22日 22時20分

MONICAさんの回答

Santa様
初めまして、お問い合わせありがとうございます。
お困りのことかと思います。
私自身ペットを飼っておらず、同じような手続きの経験がありませんが
少し調べてみました。

カナリア諸島をペットと旅するための観光局の公式HPを見つけました。
https://www.grancanaria.com/turismo/es/viajas-con-mascota/viajar-con-mascotas/

この中に質問等ができるメールアドレスがありますので、ここにコンタクトを取られるのはどうでしょうか?
cadiazm@grancanaria.com

また、スペインの農林水産省に当たる省庁のHPに行きついたのですが、
「ペットとの旅 犬、猫、フェレット」というタイトルのページの「3.EU圏外への渡航」に次のような記載がありました。

「ペットの輸出証明書を取得するには、獣医師がCEXGANのアプリケーションを通じて申請する必要があります。」
(https://www.mapa.gob.es/es/ganaderia/temas/comercio-exterior-ganadero/desplazamiento-animales-compania/Viajar-perros-gatos-hurones.aspx)

日本人がペットを連れて旅する場合には当てはまらないのかもしれませんが、、、

実体験が無いので見当違いなコメントでしたらすみません。
スムーズに問題解決されますように祈っています。

MONICA

2024年1月22日 0時4分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Santaさん
★★★★★

MONICAさん、本当に本当にどうもありがとうございます⭐️⭐️⭐️

2024年1月22日 22時19分

Rurikoさんの回答

はじめまして。

私は一度、20年ほど前に自分の猫を日本につれて帰ったことがあります。その頃から色々変わっているかもしれませんが、また、今インターネットで見ていましたが、空港で手続きをするとしか書いていませんでした。

通常は、税関のところに治安警察(Guardia Civil)のブースがあり、そのあたりでスタンプを押してくれるのではないかと思います。不輸出入証明のカルネなどもそこでスタンプを押してもらいます。

ご心配でしたら、事前に空港に行って直接いらして確認されたらよろしいかもしれません。

2024年1月23日 20時44分

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさん

女性/60代
居住地:マドリード
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

相談・依頼する

yuuさんの回答

こんにちは、以前から相談を拝見させていただいてるものです。
わかりそうな知り合いに確認した所、空港ではないかとの事です。

その方はラス・パラマスではなくバルセロナ空港使用なので正直絶対とは言えません。
本当にお役に立てず、すいません。

2024年1月28日 4時51分

バルセロナ在住のロコ、yuuさん

yuuさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2024年1月
詳しくみる

相談・依頼する