tabibitoさん
tabibitoさん

グラナダでクラシックギターが聴ける場所について

表題の件でお聞きしたいことがございます。どなたかご存知でしたら教えてください。
クラシックギターが趣味で、過去に数回グラナダにも訪れ、ギター工房などを訪問し実際にギターも購入しています。
フラメンコギターを聞ける場所はたくさんあるのですが、クラシックギターを聴ける場所、コンサートなどをやっている情報はありますでしょうか。
フラメンコのように完全に観光化されているものには興味がございません。フラメンコの情報は多くありますが、クラシックギターとなると情報数が少なく、現地のローカルイベント情報までたどりつくことできなく困っております。
去年バルセロナの教会で一回だけ聴く機会がありましたが、グラナダの教会などでもクラシックギターのコンサートなどはやっているのでしょうか。
来年2月末頃に行く計画をしています、その頃にやっているかどうか情報をお持ちの方ご教示ください。
よろしくお願いします。

2016年12月21日 20時43分

Ricakoさんの回答

初めまして、cuquitaです。
クラッシックギターがご趣味ということですが、スペインにはfolcloreと呼ばれる音楽の分野が
あるのをご存じでいらっしゃいますか?
アンダルシア地方はどうしてもgitanoと呼ばれる人たちの中で生まれたフラメンコ色がどうしても
強くなってしまいますが、アンダルシア地方以外の地域ではあちこちでスペイン人の昔からの
生活の中に生活の一部として根付いているfolcloreの文化があります。
日本語に訳すとフォーク音楽となるのですが、日本人がイメージするフォークソングともまた違います。
だいたいはギターが数人、ラウースと呼ばれるギターよりは小さくてまん丸の形をした弦楽器が
ホタ、ロンデーニャ、マラゲーニャといった音楽を演奏し、歌って踊るといった感じです。
日本ではおそらく全く知られていない音楽分野だとは思いますが、スペイン各地のいろいろな地域に
フォルクローレは存在していて各地域それぞれ特有の歌や民族衣装があります。
ですがやはりフォルクローレ文化も多くはスペインのあちこちに散在する小さな村単位にに大体は
根付いていて廃れつつありますが、それでもまだフォルクローレ文化を絶やすことなく続けていこう
という意思を持った人たちが今現在でも存在しています。
そういった人たちは観光目的でもなんでもなく次の世代に受け継いでいくのが目的なので各地の
フォルクローレのフェスティバルがあると参加して音楽を披露して活動していたりします。
ですがスペインでそういったフォルクローレのフェスティバルは村単位である事が多くなかなか
情報を収取するのが難しいのですが、festival de folclore, folcloreと検索してみると情報がネット上
で得られるかもしれません。
スペインにいらっしゃる2月末ごろにそういったフェスティバルがどこかで開催されるといいですね。

スペインのフォークソングはどういったものかお聞きできるHPのURLをご紹介しておきます。
ご参考になればと思います。
http://www.acpedrovaquero.com/blog-acpv/

こちらのHPは私の主人の叔父にあたる人が今はもう亡くなられているのですが、
フォルクローレ文化を絶やさず次世代に伝えていこうとしていた音楽家の方で、
その方の意思を受け継いで発足した協会のHPです。
毎年夏にはフォルクローレのフェスティバルを村で行いスペイン各地のフォルクローレの
音楽グループも招待しコンサートを開いたりしています。
もしご興味があればお気軽にお問い合わせください。

あともう一件、ブルゴスで行われるインターナショナルフォークフェスティバルのURLも
http://www.folcloreburgos.net/

お問い合わせの内容とは少しポイントがずれているかもしれませんが、
ご参考になればと思いご回答させていただきました。

2016年12月22日 0時45分

アルメリア在住のロコ、Ricakoさん

Ricakoさん

女性/50代
居住地:スペイン/アルメリア
現地在住歴:スペイン在住14年以上
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

tabibito様

お問い合わせありがとうございます。

当方セビージャ在住で、グラナダの情報について持ち合わせておりません。申し訳ございません。

クラシックのコンサート等であればすでに情報が出ている可能性がありますが、教会等でのコンサートの場合、2月末の情報が現時点で出ていることは少ないような気がします。
こちらの感覚ですと、早くても年明けから1ヶ月前に情報が出る感じで、ミニライブ的なものですと2週間前とか1週間前くらいに知るような感じだと思います。

お役に立てず申し訳ございません。
グラナダ在住ロコさんから良い回答がありますように。
良いお年をお過ごし下さい。

2016年12月22日 4時17分

アミーゴ磯江さんの回答

初めましてアミーゴ磯江です。

私の元クラシックギターの御社を2名紹介します。

1)アルマンド先生。クラシック一般とスペインの半伝統音楽のソロを中心にコンサートをする人、以下にホームページを載せておきます:

www.armandoguitarrista.es

2) Hiroto Yamaya 先生。ホームページは見当たりませんが、コンサートはなされている様です。

私自身、彼らと比べるとレベルは落ちますが、3月上旬にマドリードでクラシックとフラメンコギターのコンサート予定です。

以上、少しでも参考にしていただければと思います。

2016年12月21日 23時20分

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さん

男性/60代
居住地:クエンカ/スペイン
現地在住歴:2001年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

一休さんの回答

tabibito様

クラシック音楽のコンサート情報のページはだいぶあります。
ギターのみのコンサートは少ないようですが、参考になさるため、3つほどURLを載せておきます。
www.conciertosengranada.es
www.agendadegranada.com
www.manueldefalla.org

また、週に一度娯楽情報を提供するGuia de Ocioというのがございます。これですと、小さな場所で行われるコンサートも載りますので、ご旅行前にご覧になると良いでしょう。

2016年12月21日 21時26分

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さん

女性/70代
居住地:マドリッド  スペイン
現地在住歴:1986年12月から29年
詳しくみる

あくびさんの回答

tabibito様

こんにちは。お問い合わせいただき、ありがとうございます。
クラッシックギターの音、素敵ですよね♪ 
バルセロナで聴かれた教会は、ゴシック地区のピ教会でしょうか。
教会などで聴くと、音が響いて雰囲気も素敵ですね♪
今回はグラナダの情報とのことで、残念ながら私は情報を持っておりません。
申し訳ございません。
グラナダ在住のロコさんや、ギターがお好きなロコさんに、いい情報をもらえることを願っております☆

木村

2016年12月22日 3時52分

バルセロナ在住のロコ、あくびさん

あくびさん

女性/40代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

クレヨンさんの回答

こんにちは、Auditorio Manuel de falla , というコンサートホールがグラナダにあります。
そちらでお調べになるとクラシックギターコンサートなど出てきます。
おなじく、バルセロナではPalau de la música のページで色んなクラシック音楽のコンサート情報が手に入ります。参考になりましたでしょうか?

2017年1月6日 23時18分

バルセロナ在住のロコ、クレヨンさん

クレヨンさん

女性/50代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:17年
詳しくみる

リンダさんの回答

こんにちわ
インターネットで検索してみたり、グラナダに在住歴のある友人に聞いてみたりしましたが、あまりお役に立てそうな情報を見つけられませんでした。こちらのホームページで質問してみられてはいかがでしょう?もうご存知でしたらすみません。
楽しいご旅行になりますように。

http://www.jp-spain.com/

2017年1月11日 0時33分

バリャドリッド在住のロコ、リンダさん

リンダさん

女性/40代
居住地:Valladolid
現地在住歴:2016年4月より
詳しくみる

haruさんの回答

こんにちは、tabibito様。
クラシックギターがご趣味なんですね!素敵ですね~。
私はバルセロナ在住なので、グラナダのことはよくわからない上、知り合いもいないので質問の内容に答えることができません。
他に詳しい人が見つかると良いですね。
ご旅行楽しんでください!!

2016年12月22日 6時0分

バルセロナ在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:スペイン/バルセロナ
現地在住歴:2008年12月
詳しくみる

相談・依頼する

MONICAさんの回答

tabibito様

せっかくお問い合わせいただきましたが、グラナダ現地の情報に関しましては、現地のロコさんの方が詳しいと思います。

良い情報が入りますように!

Mónica

2016年12月21日 21時50分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

chocoさんの回答

フラメンコ大好きなのですが、グラナダのことになると全く疎いのでお役に立てそうにございません。

申し訳ありません。

2017年1月4日 19時50分

バルセロナ在住のロコ、chocoさん

chocoさん

女性/50代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2004年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Redfrogさんの回答

すみません、回答し忘れてました・・・
また機会があれば、宜しくお願い致します。

2017年2月25日 7時33分

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさん

男性/50代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:12年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

Tabibito様、

お返事遅くなり申し訳ありません。もう予定はたちましたか?
グラナダではないのですが、日本人の音楽家、ギターロストの友人がマドリッド国立音楽学校で先生をしていて、彼はよくクラシックのコンサートをします。
ご興味があれば近々コンサートがあるか聞きますが。。。

では!
マックス

2017年2月5日 5時30分

退会済みユーザーの回答

https://www.atrapalo.com/entradas/Guitarra_k/#buscador
すみません。よくわかりませんでした。
コンサート情報などは上記のサイトでチケットを書くことがあるのですが、検索してもマドリードとバルセロナしか出てきませんでした。

2016年12月21日 23時33分

退会済みユーザーの回答

ご連絡ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、その地方のロコさんへお聞きくださいませ。
私はわかりません。
よろしくお願いいたします。

tabiko

2016年12月21日 21時4分